石和健康ランド
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
石和健康ランド
まさに健康ランドっぽい作りです。日帰りのお客さまが受付けに並んでいる。今回は宿泊にて利用です。カギを受取り新館3階。荷物を置いて浴場へ。
ロッカー室はすごく広い。宿泊者は浴室入口近くに専用ロッカーがあります。
浴室に入ると正面に大きなプール。右手前には洗い場が24ヶ所。一つひとつが独立して区切られている。真ん中に通路があり左側がプール。右側には各種浴槽。手前からナノバブル浴 39℃ 電気風呂・バイブラ浴40℃
続いて40℃の薬草風呂と水風呂。1番奥が寝湯とラジウム鉱石風呂41℃です。露天の出口手前の左側には熱風サウナとよもぎサウナがあります。露天出口扉を出て左側にも低温サウナがある。
よもぎサウナ
入って右奥にレンガに囲まれた熱源。白い袋に入ったよもぎが蒸されている50℃ 大量の蒸気。深い椅子に寄りかかりながら蒸気を浴びられる。
熱風サウナ
入って右奥に2台の円柱形の電気ストーブ。100℃ ローリューは出来ない。3段式。TVあり。
低温サウナ
まるで岩盤浴のよう。寝ながら温まる。3方の壁にヒーターが取付けられている。66℃
気持ちいい日光浴をしている感じでほんのりと汗をかく。
水風呂
12℃との看板。しかし水温計は10℃を指している。足もとに緩い水流あり。かなり冷たい。
露天エリア
真ん中に信玄公隠塩湯41℃ それを囲むように1人用陶器風呂が5つと寝湯。 1人用の大きな石風呂。高濃度炭酸泉39℃がある。また塩サウナもこの空間にあります。正面に山を見渡せて素敵な環境。
塩サウナ
目が慣れるまで蒸気で真っ白。置いてある塩を身体に塗り込みゆったりと座って蒸される。熱い水滴がポタポタ落ちる。
整いイス
屋内にデッキチェアが4つ。露天エリアにデッキチェア6つ。フルフラットが5つ。
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
一言:こちらは残念ながら温泉は使用していない。しかし健康ランドとしては秀逸。各種変わり風呂で1日いても飽きない。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら