絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.04.11

8回目の訪問

仕事限界木曜日、訪湯。
ぬるサウナととろ湯でいいのだ、
15分3セット、最近は畳休憩がすき(寝た)
どうにか今週あと1日乗り切れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
15

2024.04.06

2回目の訪問

オートロウリュ10分上段6セット、しぬ
寝湯で小一時間爆睡、
梅田からの移動距離、料金考えるとここが最善策なのかもしれない

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.8℃
12

2024.04.04

7回目の訪問

デスクワークに耐えきれなくなり訪湯、
今日はサウナより温泉メイン、湯質とてもすき。
相変わらずぬるいサウナでいちお2セット。風呂は百人風呂のが好きだけどサウナは赤富士のがマシかも??(動線はこちらのほうがいい)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
12

2024.03.31

1回目の訪問

クラブ温泉

[ 大阪府 ]

年度末3連チャンサウナ、
時計ないので体感7分3セット、
温度計表示より高く感じるタイプのタワーサウナ(ボナサウナっつーらしいすね)、
大阪では珍しくサウナ追加料金なし。
水風呂広くてすき、ととのい場所ないから風呂縁で休憩、打たせ湯してフィニッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
12

2024.03.30

1回目の訪問

オートロウリュ12分3セット、
30分(右側)、00分(左側)なことは覚えておくと良い、ととのい椅子が露天に大量にあるのが超良い。
バイブラ水風呂と大阪市内で美人の湯の温泉(源泉あり)、梅田から徒歩20分圏内(俺調べ)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.6℃
14

2024.03.24

1回目の訪問

天六温泉

[ 大阪府 ]

10分3セット
水風呂狭め、狭露天でととのう(滑って転んで爪割れた)。
渋街温泉でよかった、ジジイ多い。銭湯タトゥーの謎おじいた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
6

2024.03.20

2回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

7分6セットへろへろ、
90℃嘘だろサウナ。暑すぎ
薬湯とマッサージのとこと露天ぬるめで良き(寝た)。
現状京都最強銭湯。雪降ったけどコンビニビールで締めっ!

京都北白川ラーメン魁力屋 堀川五条店

特製醤油ラーメン

背脂多め

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

2024.03.17

2回目の訪問

葉村温泉

[ 大阪府 ]

10分3セット
2セット目まで割ときつめ(2段タワー上段)、
水風呂冷ためしゃっきり、
露天の狭スペースでととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
8

2024.03.16

1回目の訪問

出世温泉

[ 大阪府 ]

10分4セット
愛すべき街銭湯、楽天地温泉に雰囲気似てるな。
露天狭めやけどととのえる。
入口自販機に力水あり、ポイント高し。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
12

2024.03.10

1回目の訪問

12分4セット、うち3セットはオートロウリュ。
スーパーホテルの大浴場がリニューアルオープン、日帰り1200円で利用可。
温泉は循環濾過、サウナもそんなに広くない、高くない(温度)だけど、アクリ(アクエリアス+リアルゴールド)飲み放題はつよい、、、、
梅田界隈おる時はちょっと歩くけど選択肢としては有り寄りの有りである。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
10

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

12分3セット、3段タワー割と弱めサウナ、水風呂もマイルド。整い場所は露天のテレビ横東屋。
入口わかりにくめ、看板控えめ。
温泉黒いらしいけど夜間訪問で分からず。あったまりました。ホカホカ

丸源ラーメン 豊中千里店

肉そばチャーハンセット

まず別に近くのお店ではない。帰りに寄ったのだ。しかし丸源はいつも僕たちを裏切らない。うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

2024.03.02

2回目の訪問

サウナ飯

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

久々玉の湯、やっぱ銭湯サウナが正義(整い場所が欲しいとこではあるしサウナ狭いけど)
ジャグジーして3セット、
ポカポカで帰る。今日もいいお湯でした。

ぎょうざ処 亮昌 新風館

餃子定食A

ビールつけたら完璧

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17℃
12

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

旭湯

[ 京都府 ]

昨日サウナ入れずからのリカバリー、
体感7分×4セット+ミストサウナ1セット

水風呂広い!サウナも2段式、広いし空いてる!露天ととのいまで完璧〜、
京都銭湯サウナつよい。

ミスター・ギョーザ

餃子3人前、キュウリ

これ以上望むものがあるだろうか、いやない(反語)

続きを読む
9

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

音の花温泉

[ 奈良県 ]

訪湯遅くてサウナ入れず、海鮮丼食らって湯船浸かって帰る、
内風呂も露天も広い!湯質も良い!海鮮もうまい!!!
次回絶対リベンジ案件。

海鮮丼

海鮮のクオリティおかしい、海なし県の本気を見た。

続きを読む
5

2024.02.12

1回目の訪問

いや、サウナないんですけどね、、、、

温まり室的なものはバーディエリアにありました(水着必要)
金泉5倍希釈の温泉、宝塚の駅前では希少。シャワーはかなりキンキンの冷水出るので水風呂ないけど温冷交互浴は可能、この規模の施設でサウナなしは昨今逆に珍しいのでは。

続きを読む
11

2024.02.10

3回目の訪問

正月にもらった半額券使用で半日滞在、
ショートコースよりレギュラーで1日いる施設だな、ここ。

時間気にせずのロウリュ浴びまくり4セット、途中テレビ席休憩も挟んでの快適サ活でした。オロポないけど自販機マッチで整う整う

続きを読む
11

2024.02.08

6回目の訪問

仕事終わりサ活。

今日は百人風呂でサウナあり、相変わらずぬるい。しかし今日は水風呂がキンキンだった。外気浴とダブルで寒すぎたので今日は畳でゴロ寝。

(体感)20分3セット

続きを読む
12

2024.02.03

2回目の訪問

1時間ショートコース

今日は1時間で上がれた、
サウナ甲子園優勝熱波師のロウリュ含めの2セット、バチバチに整う
待ち合わせ待ちサウナでした

続きを読む
15

2024.01.22

5回目の訪問

ぬる浴温泉、泉質すきー、
サウナはメンテナンス中でした

水風呂、サウナともにヘボなのでメンテナンスでのパワーアップを期待したいところ。

続きを読む
17

2024.01.21

1回目の訪問

茨木の限界ニュータウン行った帰りにイン、
時計壊れてたので体感12分1セット
ミスト塩サウナ1セット

整いイス露天でとても良き、
サ室はもうちょっとパンチ欲しい。

続きを読む
6