絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sachiyo

2024.10.03

5回目の訪問

サウナ飯

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

10-3-6
8-2-5×2

忙しいけど何とか時間作って喜楽湯へ♨️
パンク寸前の脳みそリセットタイム🌿
今日はヒバサウナの日。

収容6人MAXのこじんまりしたサ室に先客3人。最近以外と混んでるなぁ。
なんか今日は湿度と温度のバランス◎🔥いい感じに、檜の香りで蒸される☺️

水風呂の温度計は壊れてるけど、体感25度くらい。長めにまったり🩵優しめなバイブラが気持ちいい。

デッキのととのいスペースは今の季節が気持ちいい。2セット目でコールマン、3セット目でハンモックでゆらゆら。至福のご褒美タイム。

今日気になったのは、
①洗い場入って2歩目のところでおばあちゃんが足の爪切ってた😭自宅じゃないのよ、ここは😂
②前回故障中だったドライヤーは復活したけど、それでも2台。女サウナーも増えて来たので、もう一台くらい増えて欲しい。因みに2分10円と破格の安さだけど、個人的には増えるなら値上げしてもいいです🥰

ドライヤー待ちの後は夜風でととのい仕上げ✨
たたみちゃんにはいつ会えるんだろう🐈
きっと開店したてじゃないといないのかなぁ😁
では👋

セブンのTKG風おにぎりとあおさの味噌汁

写真はないですあしからず。あ〜。ほっこり☺️🍙

続きを読む
73

Sachiyo

2024.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

ふくの湯

[ 埼玉県 ]

ド7-2-5
ド8-2-5
塩5-ド5-2-5

2度目のふくの湯♨️
真ん中のジャグジーは前回ぶっ飛ばされたトラウマがあり、パス😅向かって右は普通のジャグジーだったのでイケた🥰
そして滝行並みの打たせ湯に初チャレンジ。
ドキドキ…
あれっ、以外といけた😁
さすがに頭からは入れなかったけど💦

ドライサウナは程良く湿度もあり、まあまあ熱め☺️🔥出たら目の前が水風呂なのも◎
ととのいは、2階の露天と露天の間の石の上🪨階段上の左に2脚は置けるスペースあるのになんで整いいす置いてくれないのかなぁ…
と、石垣(😅?)の上で前回と同じ発想に至る。

今日はあいにく曇っていたが、すっかり秋の空気で露天は気持ちいい。

サウナは常連マダムが各自マットで場所占領&井戸端会議…
これだけ騒げるパワーがあって、逆に羨ましい😂

そんなこんなで3セット。
またゆっくりリベンジしに来ます💨

成城石井のジンジャーエール🫚

生のすりおろし生姜みたいな感じ。最近ハマってる🥰

続きを読む
47

Sachiyo

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

12-1-6×3

帰宅する前に近所のドラッグストアでトイレットペーパーを買ったらお会計が¥371
これはサウナ行けって事か😁

今日はお久しぶりのsolo37。
サウイキ始める前に何度か来たっきり。
樹モールプラザが出来てからは初めて来たけど、マルエツ横から通り抜けできるから近くなった♡

女性専用ルームに90分コースでイン。
まずはBluetoothでマイiPhoneとスピーカーを接続。好きなプレイリストを持っていけばオリジナルMLが楽しめる🥰
シャワー浴びながら歌い、サウナ入っても熱唱できる😁

さてと、こじんまりとしたサウナへ。
とはいえ横長で寝サウナ出来るし、セルフロウリュできるから申し分ない。
デフォの温度は85℃、湿度は65%くらい。
ベルガモットみたいな香りのアロマ水をラドルで2回。シュワシュワのモクモク☁️いいねぇ☺️まずは寝っ転がる。あ〜今週もよく頑張った👏今日のサウナはプチご褒美だ🧡

サウナを出たところがシャワーブース。水シャワーで汗を流し、隣りの五右衛門式水風呂へ。体感16℃くらい。きんもちいぃ🩵
コンパクトなので動線もバッチリ👌
そこから2歩でアディロンチェア。
ふぅ〜😇

完全個室サウナのいいとこって、ととのいつつスマホが見れる。すぐ隣にはコンパクトな棚にアメニティの化粧水やら持参の飲み物があるので、ホント家で寛いでいる感覚。

2セット目は調子に乗って2分置きにロウリュ😁☁️そして持参したバスタオルを湘南乃風風にぶんぶんしてみた。
お、おぉ〜🌪️🔥
いいねぇ😁🔥
セルフロウリュにセルフアウフ、なんなら持参BGMで1人カラオケ🎤
贅沢の極みだ。

そんなこんなで楽しんでいたら、あっという間に終了10分前のアラームが鳴る。
頭の中では天国と地獄が流れる😂
早よ服着て出なければ💦

因みに女性はパウダールームが別にあるので、時間外でも使用OK🙆‍♀️ダイソンドライヤーとrefaのヘアアイロンあります。

個室は無印の化粧水乳液洗顔メイク落としあり、シャワーブースにはディスペンサーでシャンリンボディソあり、サウナハットのかしだしもあるので手ぶらでも行ける♡

今日もバッチリキマリました😇💖
おやすみなさい🌙

今週のシメ、おつかれエール🍺

はぁ〜っ、最高🥰

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
66

Sachiyo

2024.09.23

20回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

6-1-6 サザン 真夏の果実
7-1-5 玉置浩二 田園
8-1-8 SL

結局ダラダラの3連休😅
今更人混みの中に出かける気力もなく、いつものかがさんに17:45イン。

ちょい空いてるかな?
ささっと身支度済ませて玉露の湯で下茹で、18:00のMLへ。
気温も下がった今日、長かった夏の終わりを感じながら、サザンの歌詞に耳を傾ける🧘
「マイナス〜100℃の〜♪」
こっちはプラス100℃だよっ😁🔥🌪️
心の中ですかさずツッコミ。

今日も水風呂はグリーン風呂🟩
12℃でひきしまるぅ🧊
ふぅ〜と息が漏れたときだった。
「♪チャンチャ〜ン チャチャチャチャ チャンチャンチャチャチャチャ チャンチャンチャチャチャチャ…」男湯のほうから天国と地獄が流れてきた。ん?なんで⁇周囲の人々も同反応😂
これはMLおかわりソングなのか⁉️
気になるぅ〜😂
誰か知っていたら教えてください。
モヤモヤして眠れません😁

1セット目からガッツリ熱風浴びてうっすらあまみ。3セットこなし虎柄🐯

最後はゆっくり整って一瞬寝落ち😇
シメは玉露の湯で♨️
今日は外気のせいかお湯がどちらも温く感じたなぁ。

さてと今週のエナジーチャージ終了🧖‍♀️
ではまた👋

自家製カレー🍛

オーケーオリジナルのカレールーにカルダモンをプラス。あら美味い😋

続きを読む
53

Sachiyo

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

10-2-6
12-2-6×2

激務の疲れで風邪気味で2日間寝込んでしまい、死んだように眠り倒した🛏️
寝過ぎて腰が痛いので、そろそろ動かねば。
幸い、熱はなく回復したので❤️‍🩹
家近でサクっと、元ホームの七福の湯へ。
夜遅い時間だから、そんなに混んでないかな〜と予想して20時イン。チムジルバンは付けず。
脱衣所ガヤガヤしてるなぁ。
甘かった…😭
芋洗い、サル風呂状態。
そしてあとからどんどん増える人々。
シャワー後、炭酸泉に浸かりながら防水の耳栓があったらよかったなぁと考える🤔

露天で半身浴したのち、ドライサウナの最上段へ。体感的には朝霞の和の低温くらいなので長く入っていられる。

水風呂は19.6℃。バイブラなし。マイルドなので長めに浸かる。

露天に整いベッドが3台。残りは人1人横になれる長さのベンチが7つほど。ベッドは争奪戦。2セット目までは仕方なくベンチで横になるが、腰弱の私にとってはギャンブル。
前回の投稿でも言いましたが、関係者の方、もしもエゴサしてたらお願いなのでベンチをアディロンに変えてください🙏

サウナもあと5℃くらい高ければいいのにな。結局外気浴で身体が冷えたので熱湯で締め♨️今日も終バスの都合で22:30のロウリュは受けずにアウト。

週末は入浴+レンタルタオルで¥1300でした。エアコンの結露問題も相変わらず。
次来るなら平日かなぁ〜。

お家で生ビールとカマンベールチーズ

食欲より酒欲😁🍺

続きを読む
55

Sachiyo

2024.09.16

19回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

上5-1-6 水戸黄門OP
中6-1-6 SMAP
中7-1-5 高橋優←高橋メアリージュンの妹だと思ってたら違った😂

私は週末寝溜めをします。
それと同時に最近サ溜めが大事だと学習しました😁🔥

ってことで、脳内ルーレットの結果はやっぱりココ🧡かがさんへ♨️
連休最終日の夜だし、空いてるでしょ。
…甘かった、いつも並みに混雑😭

急いで身体を洗いサ室イン。
1セット目は水戸黄門のテーマ。
赤い照明にオートロウリュに水戸黄門😂
人生〜楽ありゃ苦もあるさ〜♪
あぁ、私が今日かがさんに呼ばれた理由がわかった。と勝手に悟りをひらく🧘🔥
3番が終わった頃、いつものアレが発動🌪️
でも今日は肌が焼かれて痛いのでアウト💨

水風呂は涼的クールのグリーン🟩
今日もキンキンで最高ね🩵
外気浴は幸いにも難民にはならず。
アディロンにもたれた瞬間、ふぅ〜っ、と声がもれる☺️✨
暫し脳内リセット。
考え事が多い時こそ、サウナ行かなきゃだな🧡

こうして3セットこなして頭も身体も軽くなり終了🥰
明日からの激務に備えておやすみなさい😴

下野農園のロールキャベツと焼きおにぎり

夜遅いのでローカロリーで

続きを読む
64

Sachiyo

2024.09.15

5回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

上5-1-5 アディロン
おけ中7-1-7 アディロン
おけ後中7-1-7 コールマン

新宿で所用の後、お久しぶりの巣鴨湯♨️
9月も半ばなのに、まだまだ真夏のような暑さ☀️いい加減自律神経がバグってくる。
アツアツおけしゃんと薄暗アロマで焦点すべく19時イン。
予想はしてたがやっぱり混んでる😅
今日はお祭りだったみたい。
半被姿のかたがちらほら。

そしてまさかの洗い場🈵
そうですか…😂
直ぐ空いたけど、今までで1番芋洗い状態。
お風呂は威勢のいいガラガラ声のおばちゃんと子どもたちで賑やかすぎた😂

サウナは空いてる🥰
先客3人、お邪魔します🧡
ロウリュ終わって温度下がりかけぐらいのタイミングだったから最上段で🧘🔥
いいねぇ、アツいねぇ❤️‍🔥
昼間の外の暑さは我慢出来なくて、ネッククーラー&モバイル扇風機が必需品なのに。
サウナだといけちゃうんだな☺️
我ながらワガママだ。

9月に入って仕事も家の事も忙しく、キィ〜💢ってなってたけど、ととのったらそんな事も忘れられた💛
一瞬でも心穏やかにととのえたことにグラシャス🙏✨

3セット終えた頃には混雑も落ち着き、電気風呂とシルク風呂にゆっくり浸かって締め♨️
今日は全身どら焼きの皮のシマシマみたくなりました🐯

藤井ふうしあわせベジカレー🍛

しあわせ〜😋💛✨ お豆がゴロゴロ🥰

続きを読む
50

Sachiyo

2024.09.08

18回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

6-1-6 大塚愛
7-1-5 山崎まさよしレゲエver
8-1-6 SL

恒例のサウナ→まつぱーへ向かう日👀
義実家でひと仕事の後、徒歩で到着🚶
近道を発見してラッキー💡
汗だくだったのでまずは洗い流してチルのととのい湯へ。そーいえば昨日(喜楽湯)もチルなととのいだった😁

1セット目は大盛況で最上段のみ空いていたので、躊躇なく鎮座🧘🔥
土日のかがはサウナに慣れてなさそうな女子率高めな気がするので、扉の開閉多いだろうと思っていたら案の定ML中に入ろうか入らないかのひょっこりさんが😅
結果最上段は私には適温だった。(下の段だったら中指立ててたかもしれない💦)
そしてロウリュウの調子が悪いのか、さくらんぼのサビでロウリュウが始まる。いつもだったらこの時点で最上段はアッツアツだけど、今日はそこまでではない。パンカールーバーは通常運転🌪️🔥😁スタンはできませんでした😅💦

気持ち早めに退出したので、水風呂経由してもアディロンが空いていた♡
強風デカ扇風機も通常運転🌪️
あ〜、ただただ気持ちいい😇
ご褒美の風だわ💕

2セット目も最上段で。
ただ気になったのは背もたれ寄りかかり族。
中段4人中3人寄りかかり。
これ、どうにかなりませんかねぇ🤔
寄りかかりたいなら最上段に座ってもらいたい😁🔥🌪️
混雑する時ほどマナーというか、配慮していただきたいのですが…
注意する勇気もないオバサンなので、ここは黙って見過ごします。ま、前の方途中退出したんですが🤭

3セット目はSL
始終私ともう1人しかいなかったので、ゆったりじっくり蒸された🥰

キンキンのグリーン水風呂も相変わらずナイス😊👍
最後にまたチルい湯で締め♨️

アツアツサウナでととのった後のまつぱは速攻でくるりんになりました👀✨

セブンの旨辛キムチチャーハン

シャキシャキキムチとピリ辛チャーハンのハーモニー🥰

続きを読む
58

Sachiyo

2024.09.08

4回目の訪問

サウナ飯

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

8-2-5×3

週頭の激務の疲れが一気にきてしまい、ゴロゴロしていたら…やっちゃいました😇
目覚めたら17:30。
身体が自然を求めていたので、今日はサウナ諦めようと荒川土手でまったり。
あ〜でもなぁ、
でもなぁ〜。
サウナ入りたいなぁ〜。

って訳で今日はさくっと喜楽湯へ♨️
あれ、サ室混んでる。
MAX6人のところ1セット目は4人。
お邪魔しまぁす💛
上の段でコンパクトに収まる🧎‍♂️

水風呂の温度計は…あれっ、32℃😅
んな訳ないよね。体感は25℃くらい。無限バイブラ水風呂。まろやかで気持ちいい🩵

脱衣所を経由して外へ。
ここのチルいととのいスペースは居心地がいい✨
1セット目は藤のチェアでととのい。以外と悪くない😄
2セット目からはハンモックでゆらゆら…間接照明と相まってととのい度アップ🥰
静寂ゆらゆらタイム。
やばい、寝落ちしそうだ😇
そろそろ帰ろう。

って、ドライヤー2台中1台故障中😭
ええ、争奪戦です😂
近所だし、家まで我慢するかぁ。
夏で良かった😅

旦那作の山形冷やしらーめん

麺が美味い😋スープあっさりブラぺで味変。

続きを読む
69

Sachiyo

2024.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ドライ 7-1-6×5
塩 7-1-5
シアター15→クーリング3

ラヲタ夫プレゼンツの「桃の冷やしらぁ麺」奢りますよ!にそそられて戸塚へ。
一杯¥2000の高級らーめんを堪能した後、久々に横浜へ向かう。
やってきましたスカイスパ☺️

事前にチェックあんましてなかったので予約制の20時のアウフは見送り(ダメ元で聞いたら満員御礼😅)、18:30の米田さんの回へ。

ガチなアウフなのかと思ったら、そこまでアツアツではなかったので最上段で🧘ギリギリINで冒頭の挨拶は聞いてなかったけど、何種類かオリジナルのアロマとキューゲルとお香(バルサンって聞こえた、そんなはずないよね😅💦)のMIX。BGMはダイアナキング(のカバー?懐かしい)

華麗なタオル捌きと立ち振る舞い。
なるほど、これはイリュージョンだ🕺👏
ストーブ前のステージを右往左往してぐるぐる回って、アウフギーサーってスゴいなぁ🔥アスリートですね🏃‍♀️

浴室サウナは78℃だけど、湿度がまぁまぁあったので程よい熱さ🧘🔥お風呂エリアはパーティもいてうるさかったがサ室は数名程度で静かに過ごせた😌アロマロウリュはグリーンアップル。爽やかなのに癒される。

テルマーレって塩サウナはスチームの量もそこそこあって何気によき。

水風呂は17℃ほど。
気持ち長めに浸かって◎

ただサウナ前のタイルベッドにヒーターが付いて全然整わなかったので、2セット目からは炭酸泉の前のチェアで。お風呂に人が入るたびにお湯が溢れて足の裏があったかくなる😂

施設は池袋のレスタをコンパクトにしたような感じ。だけど週末で利用者は多いからロッカーが大渋滞😭後ろの人と軽くおしくらまんじゅう😅

ここはシアター目当てで行くところかなぁ〜。次回機会があればまたシアターに行ってみよ🥰🔥

オーダー迷った時のカレー🍛

飲み物です😋

続きを読む
74

Sachiyo

2024.08.26

6回目の訪問

サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

3-1-7 激アツオートロウリュ
6-1-7×2

まさかの3日連続サウナ。自己新記録😁
ちょうどサウナ券が5枚たまっていたやなぎ湯へ。

相変わらず激アツの遠赤外線オートロウリュ🔥最上段は96〜97℃。さらに20分ごとに5分近いオートロウリュ。先客4名ほどいましたが全員オートロウリュウ終わって暫くして入ってきた🤣初回で何も考えずロウリュ途中に入室したのが起点になり、まるで信号待ちの先頭にいるような気分😅流石に最上段はヤケドするので2段目で。これでも94℃くらいでさらに熱風😅🔥🔥

ライオン水風呂は16℃設定の貼り紙あったけど体感もうちょいあったような。でもずっと入っていられる気持ちよさ🩵

先頭を走ったので難民にはならず😁
ここに来ると毎回あまみが半端ないレベル😹今日はどら焼きの皮のシマシマのやつみたいだった😇
いつか完全装備で最上段で修行してみたいと思う🤭🔥

おうちで冷麺

こないだに続きリピ🧡

続きを読む
90

Sachiyo

2024.08.24

3回目の訪問

サウナ飯

ドライ6-1-6×2
低湿8-1-5

静かなところでインフィニティでととのいたい…
選択肢はひとつ。
はい、朝霞にやってきました😁
ロータリーを歩くこと1分、ゼブラ柄の建物に到着。
下駄箱37、ロッカー3737。
なんだか今日は縁起がいいぞ😊
もちろん空いてた🥰
ちゃちゃっと準備して下茹での後、高温ドライへ。

91度くらいだけど、しっかり熱い☺️🔥
これこれ。
上段で3分ほどで汗が吹き出てくる🧘
しばらくするとオートロウリュが始まる。
垂直避難😅
夏場はさすがにアツアツだわ。
サ室出る時一瞬顔焼かれた😭アツっ!

水風呂は16℃くらい。
アツアツからの丁度いい塩梅。
目の前のインフィニティへ。
あ〜〜、無心になれる。
贅沢なひと時だ。
ただここに扇風機があればいいなぁ〜。

3セット目は低温で寝サウナ🧖‍♀️
とはいえそこらの岩盤浴より熱くてよい😁
こっちもオートロウリュだから。

どちらの部屋もほぼ独りタイムで贅沢に利用できた🥰🥰

さて、推しのライブ配信(日産スタジアムのアレです💕)があるので今日はこれにて。

いつものやつ

ほぼ水感覚。

続きを読む
53

Sachiyo

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

8-1-7
10-2-5×2

しごおわ七福。
一度帰宅したので自ずと近場で。
久々に来たら何気にリニューアルしてた♡
が、脱衣所のエアコン結論が酷い。軽く雨漏りレベルでその下にはマット敷いてる始末。これが応急処置であることを願いたい。

20:45浴室イン。
シャワーヘッドが新しくなった🚿軽いのに水圧がまあまああるから滑って落としそうになる😅洗い終えたら炭酸泉→露天風呂へ行きつつ、整い場所チェック。前はなかったベッドが3台。あとはベンチか。
とりあえずサウナへ。

サウナーになる前はチムジルバン目当てで来てたので、浴室サウナは2回くらいしか入ったことがない。以前とレイアウトが変わって広くなったような。5段タワーサウナ。
もちろん5段目に座ったけど温め。オートロウリュのストーブだけど、全然ロウリュ始まんないなぁ〜って思ってたら優しい温風音が。
ウィーーン…
これがもしやロウリュウかな??😅

水風呂は18.9℃、バイブラなし。
長々浸かっていられる😌

外気浴のベッドは◎なんだけど、流す時に塩サウナ前のかけ湯に往復するのがいただけない。ベッドまわりに水ホール引っ張ってきてもらえないものか…あと長ベンチはいらないからアディロン4脚くらいあると良いんだけどなぁ〜。ベンチで横になると硬すぎて身体が痛い😂

22:30のアウフは終バスの都合で断念。
以前は民度が悪すぎて(湯船におもちゃ持参親子やシャワーブースで髪の毛染めてる外国人がいたり)足が遠のいてたけど、今日はそこまで混雑もなく民度もよかった😌

タオル持参でチムジルバンなしだと平日¥950でお財布にも優しい🧡
金曜日気が向いたらまたお世話になります♡

あ〜写真撮り忘れた😅

オロポならぬオカラ&豆腐バー

夜遅いのでローカロリーで♡

続きを読む
53

Sachiyo

2024.08.18

2回目の訪問

サウナ飯

7-1-5 ×3
電水2

2度目の湯どんぶり♨️
美泡水風呂とナノファイン露天風呂に入りたくなり訪問。

17:30イン。
お盆休み終盤なのに空いてる🥰

ささっと身を清めて早速露天風呂へ。
壺湯に入りしばし無になる😌♨️
昼間の通り雨の打ち水的効果なのか、外気もそこまで暑くはない。そういえば久々に虹がでてたなぁ🥰🌈さてと、サウナへ。

秘密基地のような造りのサウナは温度も湿度もいい具合にアツアツ🧡ikiストーブとヒマラヤ岩塩のブロックがいい仕事してる🥰
先客は3人程。ゆったり、じっくり、蒸される🧘🔥

美泡水風呂は15℃。シュワシュワで気持ちいい🩵最近シュワシュワがマイブームだな😍そして電気水風呂でまったり。20℃、水が柔らかくて気持ちいい。そのまま露天風呂の脇のアディロンで1セット目からフワフワ😇☁️この頃には日も落ちかけていい感じの薄暗さ。

3セット後は炭酸泉とバイブラの薬湯で締め🥰♨️
やっぱりいいなぁ、ここは💛近所の方が羨ましい。

帰ろうと暖簾の外へ出たところ、サインコーナーの片隅になんとうなぎの水槽を発見😂銭湯に鰻。なんかシュールだなぁ😁

またリピさせていただきます〜♨️💕

おうちで冷麺

さっぱり、ピリ辛、ぺろり😋

続きを読む
79

Sachiyo

2024.08.12

17回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

6-1-10 サザン
6-1-7 絢香コブクロ
6-1-7 SL

ダラダラ3連休最終日。
37℃で昼間出かけるのはしんどいのでおこもり😅NHK+でオリンピックの閉会式見ながらネイル。掃除もしてひと汗かいたところでサウナチャンス✨今日は爆風を浴びたい気分🔥最近遠のいていたホームへ。

17:30イン。そこまで混んでない☺️
身を清めて奥飛騨の電気風呂でほぐれる♨️
マンゴーフレッシュの湯に浸かったあと18:00のMLへ。

相変わらずの熱さ🤒🔥やっぱりいいねぇ👍
ただ今日は熱風が肌に刺さるように痛かった😅水風呂は12℃。じんじんし過ぎず、火照った肌を鎮静するのにちょうどいい🩵

外気浴の風も調子いい。扇風機と背中から冷気がダブルでくる🥰1セット目から昇天、堕ちかけた😇

3セット後、ちびっこ達が水風呂で遊びはじめたので本日はこれにて😹

ツナとズッキーニのパスタと枝豆🫛

夏野菜が美味い😋🍝

続きを読む
52

Sachiyo

2024.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

7-1-6×3

昨日の残業疲れ&深夜のブレイキン観戦、二度寝して起きたら14:30…やっちまった😅まぁ、3連休だからいっか。今週の疲れを癒すべく近場で炭酸泉に浸かりたくなり、萩の湯へお久しぶりの訪問♨️ おっ、今日はイヨシコーラの湯もやってる🤎

ささっと準備して🚿早速炭酸泉へ。
ここは銭湯の中でもお風呂が充実してる。
都内各所の銭湯レポのイラストを眺めながら、ゆっくり毛穴から炭酸泉が浸透したところでサウナへ。

ここは入って左右に向かい合わせの造りで、突き当たりにテレビがあるんだけど、みんな横向きにテレビに向かって座るという謎ルール?みたいなのがある😅御多分に洩れず体育座りで蒸される。ロウリュなしの約90℃。今日は疲れが溜まっているせいか、いつもの熱々だと体調がやられそうなのでこのくらいが丁度いい。暑い日がこれだけ続いていると流石にやられる。じんわり汗ばんで水風呂へ。

店員6名程の水風呂は満員御礼。
さーせん、お邪魔します🩵20℃、マイルド。バイブラもあって気持ちいい。

お風呂を通過して露天のベンチへ。
サウナ前に風呂にゆっくり浸かった効果もあってか、1セット目からもうフワフワ😇☁️
露天から一部吹き抜けている空を眺めてととのう。今週もおつかれさまと。

3セット終えてまた炭酸泉に浸かり、イヨシコーラの湯でシメ♨️
あっつ。43℃のバイブラ軟水イヨシ😅
今日イチヤバかった🤎コーラで煮込まれた気分😁
そんな訳でまた水風呂へ🩵
茹で上がった肌をシメて終了☺️

自宅で餃子とビール🍺

酢胡椒でさっぱりと!

続きを読む
56

Sachiyo

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

バロ6-シ水0.5-1-7×3
塩6

リニューアル前から気になっていて、やっと行けた🥰獨協大学前の麺や旬香でフライングサ飯の後、15時イン。人でごった返しているかと覚悟してたが、女湯はそーでもない☺️

暖簾をくぐってからのレイアウトは流山とそう変わらず。お初なのでビフォーアフターが比較出来ないけど、シャワー後に本日の動線をチェックしながら内湯炭酸泉→露天の美泡壺湯へ。あ〜もう最高すぎる🛁例えるならシャンパン風呂。これがイヨシコーラの湯だったら正しくコーラだわ😁

目の前には流山と同じようなS字ベッドが8台ほど。何台か空きもあるのでサウナはそんなに混んでないかな。目当てのバズーカロウリュまでまだ時間があるので、とりあえず露天の塩サウナへ。ん〜女湯はメディサウナないのね〜😭と思いながら、2日ぶりに泥パックと塩を塗りたくる。ひとしきり蒸気を浴びた後、バズーカロウリュへ。

流山よりコンパクトな5段タワーの最上段へ🧘メトスが2台とパンカールーバーが左右ストーブ上に3つずつ6台。これは期待が持てる😁🔥
ほどなくストーブが光った後、ミニサイズの滝のような水が注がれて一気に蒸される。パンカールーバーも手伝って、体感としてはかが浴場に近い感じ…いや、5段目はやなぎ湯の暑さになってきたぞ🥵最後は4段目に移動して滝汗でアウト。

清めの滝→7.8℃の水風呂イン、たまらん🤣
全身にリードルショット塗りたくったように肌がチクチクしてきたので15℃水風呂へ。もぅ最高🩵
そしてS字ベッドで脳天グルグル😇💫
☁️1セットで既にヤバい✨シングルいいね👍

このルーティンで3セット、ととのいに露天出たらベッド難民、最後はチェアで。1Hくらいベッド占領してレジャーシートかけて寝てるおばちゃんいたよ😭

締めは再び美泡壺風呂で。
見上げるとフェイクのグリーンにマンゴーとバナナでプチ南国🌴ととのってからのシュワシュワもたまらん。

今日は花火を観るためこれにてアウト。
メディサウナなかったのは残念だったけど、近いからシングル入りにまた来ます🩵

自宅でオーケーピザとアクエリブル

うなぎ ピザは冒険する勇気がなくマルゲリータをチョイス😋🍕

続きを読む
54

Sachiyo

2024.08.02

1回目の訪問

サウナ飯

9-2-7 ×3
塩6

川口で所用の後にサウナチャンス🧖‍♀️
昔1度だけ来たことあったけど、サウナに入った記憶がない😅

17:45イン。たまたまレディースデー、ラッキー✌️
水圧激しめのミラブルのシャワーを浴びて炭酸泉と天然温泉がミックスされた内湯に浸かる。なんか黒いゴミみたいのが沢山浮いててゾッとしたが、フミンとかいう天然温泉の成分らしい。露天の黒湯も浸かってほぐれたところでドライサウナへ。

温めの90℃。ストーブ側に座るが、広いから滝汗とまではいかず。水風呂は18.5℃。備長炭の水がまろやか🩵

今日イチ良かったのはルーフトップの外気浴。今日は外気の湿度も高くなく、風もあったからマーブル状の空を見上げてひたすらボーっとする。ただこの露天スペースにTVがあるのが残念。子供のはしゃぎ声とゴールデンタイムのバラエティで整いきれず…ローカル施設だからしょうがないか。

締めに塩サウナで泥パックもして毛穴スッキリ✨
LD特典はシャンプーバーとドライヤースペースのシートパック。どちらも自前を使った後で気付いた😅
次回タオルセット割引券もゲット。今度は手ぶらで来よ♡

自宅でキレトマ

オロポ並みに美味い😋

続きを読む
66

Sachiyo

2024.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

8-2-7×3
ミスト7

この1週間、違う熱に侵されてしまい引きこもり生活🥵これもいい機会と思い、今更ながらネトフリでサ道を全話完走。すっかり回復して復帰サウナはお久しぶりのレスタへ。

17:30イン。考えてみればリニューアル後初訪問だ。サウナーになる前に数回利用したことがあったけど、正直サウナの記憶がない😅
週末は追加料金制なので若干お高めだけど、混雑していないのでゆっくり入れる。

ラベンダーのシャンプーとアーモンドオイルのようなしっとり系のボディソで洗い流した後、フィンランドサウナへ🧖‍♀️

奥に長いL字造り、タワーストーブが1台。92℃マイルド。長めに入って桶シャワーへ直行。ぬ、ぬるい😅気を取り直し水風呂へ。17.6℃こちらもマイルド。早速氷フレークを頭の上に🧊あぁ、気持ちいい😇ホントはフレークごと水風呂に入れたい(禁止😁)

外気浴は外にベッドが2台。目の前に緑もあって癒される🌿風が抜けて気持ちいい。無になれる。

サービスの泥パックとミストサウナの塩パックでお肌ツルツル✨毛穴デトックス。
ひとつ残念だったのは大声でずっと喋ってる女子2人組がいて整えなかったこと。喋りたいならカフェか居酒屋行けっ🏮
こっちの集中力が切れてきて退散…

帰宅後プライムでフジロックのノエルギャラガーとビールでととのいました💛
以上🍺

セブンの冷やし中華

夏は冷たい麺をすすりたい🍜

続きを読む
78

Sachiyo

2024.07.18

16回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

9-1-7 ヴェルディ
6-1-7 シュトラウス
7-1-5 SL

クラシック聴きながら爆風浴びたらさぞかしシュールなんだろうなぁ、と考えながら19時イン。ん、翌日の入口扉がキシキシいってるけど大丈夫かな?とはいえこのご時世にこのお値段で頑張ってくれてるからありがたい🙏トイレットペーパーがシングルでも文句言えません😁

1stは下で温度確認→中段へ。あれ、なんか温度設定変わったのかなってくらい温い。人の出入りも何度かあったからしょうがないかと思ってたけど、どうにも温い。クラシックは疎いけど、途中で「あ〜っ、聴いたことあるある」って心の中でうなずく。1曲が結構長いのかな、爆風の後も曲が終わらない😅結局完走の後余韻も楽しみ9分。水風呂は14.5℃、キリっとしてちょうどいい🩵外気浴は難民にはならなかったけど、まだイマイチ不発。

ならばと2ndは上段で🧘おや、さっきより体感温度上がってるな。そりゃそうだ上段だからとツッコミ入れたくなるが、サ室全体が温いような。温度計は約78℃、夏仕様なのかな。しかし照明が変わった瞬間いつものがキタ😅🔥ウェルカムあつあつ🧡って思ったら一瞬でヤバっ🥵↓下山。クラシック聴きながらこんな動きするなんてシュールというか痛いというか😂これであっという間に整い頭もデトックス。うん、いい🪑外気浴の温度設定最高💛

3rdはサイレントを上段で。最近熱々に当たるタイミング多かったから期待してたけど、なんだかいつもより湿度も控えめになったような。そのぶんじっくり蒸し上げて完成🧘🔥アディロンで昇天😇💫☁️

クラシック回いいね👍また近いうちやってもらいたいな🧡夜風を浴びながら下る王子大坂も最高🚶‍♀️‍➡️✨明日の活力いただきました🥰

続きを読む
84