オイル

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

住宅街をトコトコ歩いて突然現れた風情ある施設。

受付を済ませ扉を開けた先には和の雰囲気広がる空間が!しかもめちゃめちゃ広い!!

衝撃を受けつつまずは温泉に入ってみる。
うん。とろみがあって落ち着く🤭
特に露天風呂の方は自然み溢れていて
もののけ姫の世界に迷い込んだみたい。
世界観に浸れる夜に来て正解だった。

なんと6月には蛍が見れることもあるんだとか。そんなこと言われたら6月に来ないわけにはいかない😄
(何してたんだ6月のおれは笑)

一通り温泉を楽しんだ後でいざサウナ室へ入ってみる。2段構成でテレビもBGMもなし。時間は各自砂時計で10分測るシステム。
なんだかデジタル的なものが一切なくて本当に現代社会から逸脱できて、頭が休まる。
温度も95度前後で個人的には十分。
ていうか砂時計が流れる途中で出るのが悔しいから毎回10分しっかり入ってめちゃめちゃ芯まで温まる!(頑固者)

水風呂もひょうたん型に岩を削ってできた形で趣がある。温度も自分的にはベスト!

整いスペースもこだわりがあり、プラスチック製の椅子は一切使わずに丸太に座るスタイル。(パンダコパンダみたい笑)

とにかく趣きがあるの一言に尽きる風情ある施設でした。
近くに住んでる人羨ましいなぁーいいなぁーまた来ます〜!

味噌おにぎりと梅おにぎりと三年番茶

素朴で美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!