2023.06.30 登録
[ 東京都 ]
安定のホームサウナ。1,300円
大好きな偶数日で安心のルーティン。
ロッキー→ハーブ→ロッキー→ハーブ→ロッキーで5セット。
今週も開いててくれてありがとうございます!
[ 東京都 ]
お気に入りの偶数日で3階です。いつもの1,300円。
露天風呂で身体を温めてから、ロッキー→ハーブ→ロッキー→ハーブ→ロッキーの5セット。
いつもたっぷりあるハーブの塩が補充がされておらず、そこだけ残念。
露天風呂の横で整う外気浴がホントに気持ち良い。
今のところホーム認定です。
[ 東京都 ]
ずっと行きたかったけどいつも待ちなのでチャンスなかった松本湯。
本日金曜日に初訪問。
タオルなし1,020円だったかな。
とにかく入口からキレイ。エントランスを過ぎると右側に可愛いかめチャンがゆらゆら泳いでいました。
受付には美女。う〜んこれだけで通いたくなるかも。
浴室には様々な浴槽。
サ室は110℃、水風呂は深くて16℃を指してました。私には少し熱めで我慢する感じ。
水風呂はキリリと冷えるので長居は無用。
整いは椅子があちこちにあり、その他2名利用のタタミコーナー。
待ちなく空いてる方とはいえ、なかなかの混雑。
近所だけどいつもは行かなあかなぁ。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
昨日サ活できなかったストレスを晴らすべくニュー椿さんへ。
偶数日の3階、大好きなロッキーとハーブ。
しっかり5セット整いました~
露天風呂脇での整いも最高に気持ち良い!
20℃を指す水風呂が今日はいつもより冷たく感じました。
ありがとう!ニュー椿!!
[ 東京都 ]
3回目の訪問。偶数日なのでお気に入りの3階です。
脱衣所で準備していると、身体を拭かずにあがってきた子供に怖い顔の爺さんがダメだぞ!と叱っていました。
昭和を彷彿だけど、こんな爺さんはやはり大切。
ロッキーとハーブでしっかり5セット。整いはやっぱり露天風呂スペースが夜風が身体をすべり最高です。
あ〜ニュー椿!近くにあってありがとう!
[ 東京都 ]
連日のニュー椿。昨日は2階だったので本日は3階です。
2階より広い印象です。
露天風呂は空が見え気持ち良いです。
サ室はロッキーサウナとハーブサウナの2種類。ロッキーサウナは中心にリングの様に丸太が組まれ、定期的にオートロウリュウが。音楽も流れます。
ハーブサウナはテレビ有りで真ん中に塩が。
ロッキー×3,ハーブ×2の計5セット。あまりの良さに5セットが普通に。
整いはサウナスペースに置かれた椅子で十分気持ちよいですが、最終は露天風呂脇の椅子で。これがまた最高の整いでした。
この2ヶ月サウナにはまって色々行きましたが、ここホームにしようかな。
[ 東京都 ]
ニュー椿 気になっていたので初訪問。
施設自体は古いものの清潔にされています。受付のお姉さまも感じが良いです。
浴槽は種類多く露天風呂もありました。
本日は奇数日なので男性は2階。ドライサウナと塩サウナ。ドライサウナは90℃の表示で気持ち良き。
塩サウナは初体験でしたが、汗が吹き出しかなり気持ちよいです。
あまりの気持ちよさに初の5セット。
水風呂は20℃を指していましたがもう少し冷たく感じ好みです。
整いはサウナエリアの椅子か露天風呂脇のベンチで。
しかしながら二人組で来ていたシニアや若者がベンチを長く占領しおしゃべり。
ここだけ残念でしたが、施設はとても良いのでまた来ます。
タオル大小付き1,300円。
[ 東京都 ]
いつか来たかったこちらへ初訪問。都内とは思えないほどの大きく洗練された施設です。
様々な種類の浴槽は好みに合わせて。個人的にはぬるいジェットの寝湯?が最高でした。
サ室は甲子園を観戦しながらのスタジアム式。6分ほどで滝汗です。
水風呂は温度は低すぎずですが深めなので気持ち良い。
整いは椅子に座ったり石の上でくつろいだり。
湯上り後はリラクゼーションスペースで一眠りし、その後食堂で大ジョッキ&ピリ辛胡瓜で乾杯。席から眺める景色が心を癒やします。
最高!
時間制限なし1,540円はお得。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。