サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
4日ぶりの湯らっくす。先週は男女入れ替わり湯だったので、サウナに行けなかった日々も含めて久しぶりの女湯。
14時のアウフグースに間に合うように行ったのだが、娘たちがワタワタしており、間に合わず。。
サ室inサ室のメディテーションサウナにもその間入れないので、本日は一発目に大阿蘇。
下の娘と入ったのだが例の場所に2杯、水をぶっかけ大噴火させまくった為、室内の温度がえらいことになってしまい娘2分でリタイア。母親の意地で私は頑張ったのだが、5分で限界。色んなところが痛かった笑
ドアの隙間から白い蒸気が漏れまくっており、さながら阿蘇山の噴煙。ここは女湯。狭かったのを忘れていた。
真っ赤になった身体は水風呂で癒してもらう。キモチイイー。
本日は 大阿蘇✖️2(もちろん大噴火)
メディテーションサウナ✖️4セットの後、16時のアウフグースまで15分ほどあったのでジェット風呂、半身浴を楽しむ。
電気風呂も入ろうかと思ったが、先日の男湯の衝撃的ナ電気風呂の後だと物足りないと思い遠慮してみた。今度入ろう。
本日のアロマはオレンジ。良い香りー。中には5名ほどおられた。万歳スタイルで熱波を受け、ひとり拍手で感謝を伝える。
本日のサウナは個人的にすごく落ち着いた。15名ほど女湯にはおられたが、其々にルーティンが異なり良い感じでサ室の人数が少ない。雨という事もあるのか?メディテーションサウナがいつもより薄暗く感じ、ヒーリング音楽?アンビエント?も休館前より大きく、すごく良かった!!これは外気浴の丸いイスのところもそう!!ありがたい!マジ最高!
ひとりメディテーションサウナでセルフロウリュを楽しむ時、アンビエントと、ストーンに水が染み込んでいく音を最後の最後まで聴いているとひとつの音楽のようで、感動。薄暗い室内ではサウナストーンにスポットが当たっており、なんか幻想的な感じ。ニコニコストーン君以外にピエロみたいな可愛いチビストーン君が仲間入りしており、なんかもうここはどこ?と脳内が大変なことになった。
サ室を出たらそこは立派な日本の温泉なのだが、私は今日もフィンランドに確かにいた。
ありがとう。湯らっくす。。
明日またイキタイ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら