蒸しもぐころ

2023.08.06

1回目の訪問

初サウナ東京
結論、いろいろ体験できて、ととのい椅子も多くよかった。
昨日のレディースデイの200組待ちをみてびびったけれど、今日の昼は混んでいなかった。
本日はサウナ用にスマートウォッチを購入、初装備、心拍を測っていく。
水風呂は凍11℃冷15.6℃涼22℃くらい。3つの温度の水風呂を体験できてよかった。11℃10秒、15℃30秒で冷え冷え。。ととのいやすい時間は果たしてどのくらいなのか。。
ととのい椅子は余っていたので座れた。畳のところも何回か横になれた。
ととのい場の飲み物コーナー、ポカリが500円で飲み放題、勢いで購入してしまった。
メインの蒸喜乱舞で15.16.17時のアウフグースに参加した。
15時がプロっぽい方の本格タオルアウフグース初体験、アチアチだった。心拍数が166まで行けた。他の会は120.130程度だった。150.160くらいまで行くとととのいやすいのか。。外気浴中の感じ方が異なる気がする。。今後も試行錯誤する。
サウナは5種類、3時間だとかじっていく感じになった。次回は瞑想サウナとメインだけでよいかな。。ケロサウナも初だったので行けてよかった。独特な香り。セルフロウリュ楽しい。
冷気浴はよくわからなかった。2人しか入れないし。。やり方を調べないと。。
瞑想サウナ→蒸喜乱舞→ケロ→蒸喜乱舞→ミストサウナ→冷気浴→瞑想サウナ→蒸喜乱舞。。こんな感じで入ったけど、3時間超えないようにしたらぎりぎりだった。選択し多いと大変。贅沢な悩み。。
ポカリ飲み放題もつけて、3時間3500円だった。たまにはいいかな。。

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!