みやとも

2025.02.15

25回目の訪問

所用を済ませ、今日は家に帰っても誰もいないので久しぶりにかつやのカツ丼を食べ帰宅しようとてくてくしてたら、ついついこちら寿湯にバキュームイン。
※すみません、サウナ入っていません。
温冷浴になります。

タオルセット、サウナなし650円。
サウナなしとはいえ、グランカスタマがいかにどうかしている値段であることを再認識。

若者グループで人だらけだったのでなんとか2階の小さめロッカー確保。
浴室もカランがほぼ埋まる混み具合。
ナイロンタオルでしっかりゴシゴシして、寿湯名物の高温湯船にイン。
今日は生ヒバの湯で、仄かに良い香りがします。
43℃くらいでアチアチだけど堪らなく良い。
時々、若者グループが入ろうと足を入れては熱い熱いワチャワチャしながら退却していくのでほぼソロでグツグツ煮込まれてました。

水風呂は毎セット、洞窟水風呂。
地下水だからか分からないけど、ここの水風呂は染み渡る感じが堪らなく良い。

休憩は露天風呂のあふれた湯が足にかかるはしっこの腰掛けに座り昇天。
露天風呂の若者グループのお喋りも気にならないほど深いディープリラックス。

5分熱湯、5分水風呂、10分休憩を4セット。
サウナとは違うクラクラ感が温冷浴の醍醐味です。

22時くらいからサウナ待ちの列ができはじめてました。
サウナも良いけど、熱湯の温冷浴もたまには良いものです。

今日は比較的暖かいですが、ぽかぽかしたままてくてく帰宅の途へ。
おやすみなさい。

  • 水風呂温度 18℃
0
117

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!