みやとも

2025.02.13

1回目の訪問

夜勤明けが以外にも早く上がれた、といっても15時退社。
大江戸線沿線も色々な銭湯あるなと見ていたら、なんとなくこちら三の輪湯にイン。

大江戸線中井駅から徒歩5分程度の住宅街ど真ん中に赤レンガが映える銭湯です。
サウナ付き入湯料は880円。
サウナ利用者はバンドを貸してもらえます。
ご主人が私を初めての客と感じ取ったのか、小さめタオルを付けてくれたりスタンプカードももらえました。

脱衣場は広く、普通ロッカー、少し大きめロッカー、縦長ロッカーと何種類かありました。

浴室は、平日昼間なので大先輩達がのんびりお風呂を楽しんでいます。
カランはシャワーヘッド固定タイプですが、それなりには向きを変えられます。
備え付けの昔ながらのシャンプーとボディソープでゴシゴシしてから湯船で下茹で。
電気風呂もありましたがパス。

さて、サウナは久しぶりに入るカラッカラ昭和ストロングスタイル。
カラカラだけど、5分もすると体がアチアチになってきます。
開店間もないからかミント系のアロマの香りが凄く、暫くして慣れたけどスースー。
二段目に座り、昭和バラードを聞きながら砂時計1往復10分。

水風呂は15℃表示だけど、地下水なのかずっと入っていられる気持ちよさ。

サ活で予習済み、故障中のミスト風呂奥の外気浴スペースへ。
今日は風が強く、ピューピューすきま風が気持ちいい。

マッサージ風呂、マイクロバブル風呂等で下茹でしつつ3セット。
17時を過ぎるとサウナ利用者が増えてきました。
ラストは湯船で体を暖めフィニッシュ。

久しぶりのカラカラセッティングもじっくりローストからの優しい水風呂。
今回は利用しませんでしたが、脱衣場に椅子もあり、今度はのんびり行きたい銭湯です。

帰りの大江戸線は爆睡。
おやすみなさい。

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
0
120

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!