みやとも

2025.02.03

149回目の訪問

サウナ飯

月曜日です。価格破壊の426円の日です。
貧乏性なのでついついこちらグランカスタマにイン。

カランがほぼ埋まる混み具合と価格破壊の日です。
しっかりゴシゴシしてから湯船で下茹で。
なんだかぬるいですね。

サ室はいつものように高湿度熱々チンチン。
マナーとはその場所の普通とするならば、体をびちゃびちゃに滴らせてサ室に入るのがここのマナーですが、私はしっかり体を拭くマナー違反して入室。
先客3名とまずまずの人。
基本的にソロしかいないので、こんな場末でも静かなのが救い。

水風呂はキンキン15℃。
手足の末端を出すラッコポーズで肉厚ボディをじっくりクールダウン。
浴室がムシムシしているので、時々手足を水風呂に入れると気持ちいい。
さくっと2セットフィニッシュ。

2階ラウンジは月曜日のいつものホワイトシチューと鶏十目炊き込みご飯。
それぞれ一杯頂き大満足。
鶏十目炊き込みご飯も少し具が減ったような気がするが、426円と思えば十分。

ここの客層を見ていると、扉を絶対に閉めない人、びちゃびちゃのまま脱衣場で水溜まり作る人、タオルを使わずびちゃびちゃのまま服を着ようとして四苦八苦する人、髪の毛びちゃびちゃのままドライヤーで髪を乾かそうとする人、山盛りご飯のカレー皿にカレーを掛けてこぼしまくる人等々変わった人が多い。
だけどサウナと水風呂と料金が良いんだよな。
あと、ホワイトシチューも美味しい。

なんて思いながらアイスコーヒー飲みながらぷかぷか一服。
ごちそうさまでした。

ラストセットを水風呂軽めにしてぽかぽかしながらてくてく帰宅の途へ。
おやすみなさい。

ホワイトシチューと鶏十目炊き込みご飯

月曜日恒例メニュー。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
2
112

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.03 23:46
1
基本的に濡れてるのが好きなんでしょうね。扉にしてもカレーにしても
2025.02.04 12:27
0
mNMさんのコメントに返信

見ていると発達障害のような人が多い感じがします
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!