グランカスタマ上野店(旧おもてなしのお宿)
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
月曜日です。ということは価格破壊の日なのでこちらグランカスタマにイン。
酔客をすり抜けながら20時頃ラウンジ90分426円にて入店。
フェイスタオルのみになってしまったがそれでも安い。
さすが価格破壊の日ということで、脱衣場はコミコミでしたが、以外にも水溜まりはなし。
運良く通常ロッカーだったのでささっと脱いで浴室へ。
浴室もなかなかの混み具合で、カランや湯船にも人が多め。
ゴシゴシしてから下茹でなしにサ室へ。
サ室は混んでおらず、先客3人のみ。
しかも91℃表示といつもより熱々チンチン。
オリ3の高湿度100℃の上段でオートロウリュウが懐かしいが、ここであれをやったら利用客が減りそうだ。
湯船のお湯で汗を流していざ水風呂へ。
良く聞く柔らかい水質とは真逆の攻めてくるキンキン水質。
15℃で、向かって左奥に冷たい給水孔があるので足先ジンジンくるのでラッコポーズで肉厚ボディをクールダウン。
立ち水シャワーで脳天直下追い冷却からの、湯船の縁でグワングワンしながら休憩。
さくっと2セットからの、脱衣場の扇風機疑似外気浴してフィニッシュ。
2階ラウンジは月曜日恒例のホワイトシチューと鶏十目炊き込みご飯。
ホワイトシチュー1杯半からの鶏十目炊き込みご飯1杯頂き満足。
アイスコーヒー飲みながらぷかぷか二服。
サウナからの一服は効果抜群である。
私は下戸なのでサウナ上がりはアイスコーヒーか、マウンテンデューかドクターペッパーである。
ラッコの喫煙所でドクターペッパー飲みながらの一服、昔のマルシンスパのマウンテンデュー飲みながらリクライニングで一服は格別だ。
小粒達のため節制しているが、以前はガッツリサウナ行ってたなと、哀愁に浸りながらてくてく帰宅の途へ。
おやすみなさい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら