御所宝湯
銭湯 - 奈良県 御所市
銭湯 - 奈良県 御所市
#御所宝湯
イブの日2軒目😎
スタンプラリーよりも実質こっちがメイン⁉️🙄
イブの火曜の夕方前15時半頃に来ました🚙💨がとっても🈳き好き🥰(写真は玄関🤳以外サウイキより)
店舗裏の🅿️もたまたま空いててラッキー✌️
(離れた🅿️止めるのに案内図もらおうとしたら裏空いてませんか?と😅)
非常にコンパクトな作りでCCFRおおみね湯くらいの規模
内装もレトロな佇まいで良き😎
手前浴室と奥のサウナが扉で分けられていて追加料金¥370払って入るサウナ🧖はセルフロウリュ可能なフィンランド式サウナ🥵
黙浴が徹底されているよう(張り紙が多数)ですが私が入った時は先客おじさん1人と途中でGさん1人来ただけで
それ以外はほぼソロ状態でした🤩
ロウリュは5分毎に2回までと注意書きがありましたので特製のラドルで…って先っちょちっちゃ〜🤣(ほっといたらアホみたいに掛ける奴おりそうですしネ🤭)
サ室の中は間接照明💡だけで薄暗いしBGMも何も無い無音😌
水の流れる音とロウリュ時のサウナストーンの水を弾く音ぐらい🫠🫠🫠
今日はたまたまでしょうが🙄こんな時間を過ごせるなら往復5時間もありかな?と思えるひとときでした🤗
(5334🚶🏻➡️)
男
行きはR309とかで帰りは大和高田バイパスとか通って全部下道で行ったから🚙実質は5時間半〜6時間ぐらい掛かってます😅 急ぎの時ぐらいしか高速🛣️乗りません😜
凄い😯行きは良いけど帰りはサウナ温泉♨️入ると疲れるので運転は辛いですよ。サウナ後のビール🍺飲めないし
帰りが遅かったり晩飯食ってから帰ったりだと途中で眠くなったり🥱するかも?ですね〜😅 でもそう言う時でも高速より下道の方が変化があるので眠くなりにくいですネ❣️時間掛かるし神経使うけど😜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら