ひなたの湯
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
ハイ❣️🤗夜勤明けです‼️
いつもの難波から歩き🚶🏻➡️ですが今日は🌧️がザ〜っと降って来たり止んでちょっと日差し⛅️が出たりで変わりやすいお天気でした🤔
お昼は何処で食べようかと考えたけど結局通り道のお店へ
またちょっと🤏食べ過ぎちゃったし🫣最近歩数がかなり減って来てるので今日はしっかり歩いとこかと梅田界隈越えてそのまま北上⬆️
グラングリーン大阪がオープンして駅北は歩きやすくなったネ〜今日もヒトがたくさん居ました🤗
淀川の橋(新十三大橋)渡るの久しぶり😅夏は暑過ぎて渡る気せんかったからネ〜🥵
(オッチャン1人歩いてただけで他に誰も居て無い😜)
十三から新大阪方面に向かってやっと着きました「ひなたの湯」
多分去年のスタンプラリーの時以来じゃないかな⁉️🤔
🅿️が無いから休みの日には来にくいけど夜勤明けとか仕事帰りに来るとしても駅から微妙な距離(1㌔前後に新大阪や東三国など)🙄
…の割には意外と人気あるみたいなんよネ〜😲何でだろ?🤔
クーポンとか無いので😢普通にお支払い(電子マネーやQR決済など可)(LINE登録で¥200引きがあったようです😭)
JAF優待サービスでタオルセットレンタルありました🤗
マンションの9Fにあるこの施設は狭いながらもコンパクトにまとまってます😎✨
サウナ(ストーン式)は2段最大10名弱で90℃前後
たまたま水曜日限定のアロマロウリュのタイミング(15:30の回)に当たってラッキー✌️
アロマはハニー🍯レモン🍋ロウリュのみで結構念入りに10杯くらいかけてたなぁ😲甘い香りが広がったけど🤥体感温度はさほど変わらず🤭
水風呂は18℃前後でマイルド感❣️🫠🫠
ととのい場は露天のサンベッド4台とアディロンやプラ椅子が4脚ほど
サ室の規模からいってそんなもんかな⁉️🤔
露天の真ん中にジェット風呂っていうのがあったけどジェットっていうほどでも無く循環してるだけ〜🤪
後はややヌル目の露天風呂と壺湯2つそれから炭酸泉
炭酸泉は3名分(女湯は4名入るらしい🫢)で狭いけど炭酸の量はかなりのシュワシュワ🫧🫧多い時は待ちが出来るそうな⁉️😲
時間帯にもよるかもだけどマナーは割と守られてるようなので混んで無ければくつろげそうな感じではあります😎✨
私的にはやっぱりアクセスに問題あるので二の次になりがちなトコですけどネ❣️😅
#湯めぐりスタンプラリー2024
#ひなたの湯
(18356🚶🏻➡️)
男
前はイタメシ系とかで¥1000くらいも結構あったけどかなり減りましたネ😭 食べ放題では焼肉で税込¥1100の店が梅田辺りにあるようですよ⁉️😉
前にもこのランチビュッフェでコメント📝もらってますよネ⁉️😅 今回もやけど18000歩も歩いたのは健康のためってのもあるにはあるけど😜実際のところは食べ過ぎたからですよ❣️🤪写真🤳🈚️いけどこの後🍰も食べてるし😋 ガチャは回数券とか当たっても困るので(当たらんけど🤣)やりません❣️😂
28年前新大阪その辺りで働いてました。👍
まつりんごさんありが㌧❣️🥳🤲 この辺で仕事されてたんですか〜😲28年前には🈁もあるごの湯もまだありませんよネ❣️😜シャンとかに行ってはったんやろかな❓🙄
にゃんぱす〜@SB69さんコメントありがとうございます梅田のニュージャパンでサウナ覚えました。さすがにあの頃はいろいろ斬新でした👍👙
いやぁ😜私も毎日コレ(18000歩)やってたら自慢出来るんですがネェ⁉️😂しかも昼にビュッフェで爆喰いしてるし〜🤤😋🤪(写真が全てではもちろんありません❣️🤣) ひなたの湯さんはくじ引きやガチャのイベントサービスやってましたネ❣️秋🍂は他にもあちこちでイベント盛んに行われますがどこに行くか迷うほどあって大変ですよネ❣️🥳
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら