にゃんぱす〜@SB69

2024.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

実は今日もお休み😜(ていうか年休取得🙄)
まあGWも後半は働いてたからネ〜🧐

…で今日は「温泉博士🎓」を使って博士活😎✨京都は南丹市の山ん中にある「るり渓温泉♨️」さんへ🚙💨

🈁は何年か前に何度か温水プールや岩盤浴とか来たことありますがサウナは初です😉

温泉博士を提示して📕にスタンプをペタリンコ💮で🈁はお一人様無料🆓で入浴出来ます🥳

受付で入館手続き(タオルや水着の確認)したら更衣室で水着に着替えてバーデゾーンへ
水着着用なのでカップル👫でも一緒に利用出来ます🥰

関西ではスパワールドやSauna kukkaに共用スペースがありますネ

バーデゾーンにはジェットバスやジャグジー打たせ湯に露天風呂

サウナは
ドライが遠赤と高温の2種
スチームがアロマとハーブ🌿の2種
の計4種もありました😳(そんなにあったっけ?🙄🤔)

まずはスチームのアロマから…

入った瞬間何か香りがしましたが何の香りか分かりませんでした(入口ドアなどにも表示なし)🤷🏻‍♂️

サウイキ調べでは45℃とありましたがそんなもんですかね?🧐(温度計なし)

座席が2段あるので上段に座れば足元が寒いってことは無いです😉ゆっくりと蒸されるタイプですね?

次にスチームのハーブ
…アレ?🙄さっきのアロマと同じ香り?
温度的にも作りもほぼ一緒…
もし違ってたら私の感覚が鈍チンってコトでしょうネ❣️知らんケド🤪

次のドライ遠赤は78℃表示
体感的にもそんなもんですかね?

マットが敷かれてますが
ウレタンマットは用意されてないので
気になる方は持参されたし🫵

最後に高温サウナですが
スチームでの怪しい判定があったので
コレも果たして⁉️って感じでしたが
こちらは98℃表示で体感的にも🥵デシタ😅

それぞれのサ室はコンパクトですが各々最大では12名程度は入れそうな容量でした😊

水風呂は最大4名ぐらいかな?温度表示ないですが16℃設定と書いてたような?🤔ん〜もうちょっとヌルいような?🙄ええとこ18℃くらいかな?

まあでも共用で4つもサウナ入れるんだから上等ですかね?バーデゾーンを出てそのまま温水プールにもイケちゃうし😆

一通り入って満足したら更衣室で水着脱いで(水着用の脱水機があります)温泉にドボン♨️🧖出来ますヨ😘(男女別にも遠赤サ🐜)

外にはグランピング施設が併設されてるし渓谷で散歩も楽しめますし夜間はイルミネーションもあります🥳

1人で行くのはちょっと寂しいので🥹カップルや家族や仲間とワイワイやるのがよろしいかと😂

にゃんぱす〜@SB69さんのるり渓温泉のサ活写真
にゃんぱす〜@SB69さんのるり渓温泉のサ活写真
にゃんぱす〜@SB69さんのるり渓温泉のサ活写真
にゃんぱす〜@SB69さんのるり渓温泉のサ活写真
にゃんぱす〜@SB69さんのるり渓温泉のサ活写真
にゃんぱす〜@SB69さんのるり渓温泉のサ活写真
にゃんぱす〜@SB69さんのるり渓温泉のサ活写真

絹延橋うどん研究所

平日限定プレートランチ(生味噌うどんの温)

キセラから何なら歩いて行けるケド🙄

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 98℃,45℃,45℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
23
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2024.05.09 11:30
5
ハカセ活してますね✨
2024.05.09 13:49
4
まさこさんのコメントに返信

せっかく買ったので使ってみたけど色々と問題もあって…うちらはウォーカーあったら充分な気がします😅
2024.05.09 14:11
4

そうなんですか? 私はどちらもかったことがないので、ハカセ活マイスターの北のこーじさんに相談してみてください😎
2024.05.10 18:05
3

明日12:30過ぎにあるごの湯に行きます🙋
2024.05.10 18:09
2
まさこさんのコメントに返信

私夜勤明けでギリになるかも?多分イケると思うけどもし万が一遅れたら順番代わってもらってもええですか?多分大丈夫と思うけど?🙄
2024.05.10 18:13
2

OKです✨
2024.05.10 18:38
2
まさこさんのコメントに返信

予約まあまあ増えてましたね?日曜は全然だったケド😅
2024.05.10 18:47
2

はい。日曜が予約0件なので、あずみさん悲しいでしょうね
2024.05.10 18:49
2
まさこさんのコメントに返信

ホントは入浴後が良かったんだけど開始から誰も来ないのはとうかな?と思って1番取りました😜
2024.05.10 18:53
2
まさこさんのコメントに返信

ただ🈁は2度目らしいし👀いつだったか梅田でもやってたらしいんで好きなヒトはもう既に描いてもらってるんかも?知らんケド🤪
2024.05.11 12:34
1

到着😎 靴脱いでヒヨコのいる広い休憩所です
返信9件をすべて見る
2024.05.09 12:53
6
さっそくのハカセ活! サウナが4つもあるとは結構広い施設なんですね。 施設情報見ると休日800円? ハカセ購入してから行った方がお得ですね😊 ど◯さんなら水着着用せずMDで突入しそうです🫢
2024.05.09 14:28
4
こーじさんのコメントに返信

渓谷にあるのでキャンプ場🏕️でBBQ🍖とかもやっててそこからの流れで来るヒトも多いんでしょうね?🤔宿泊も充分出来てかなり大きな施設です😲 ハカセ🎓については残念ながら平日のみ利用可です😢なので🈁1軒のみではまだ📕の代金の元が取れてません😥 どこかもう1軒利用しなきゃなんですが湯快のゆ♨️はウォーカーの無料券あるので必要ないし(家族で行く手はあります)他のところも割と被ってます😅淡路で無料のところがありましたがそのためだけに淡路まで行くのもどうかと…🙄😂
2024.05.12 19:33
2

北陸遠征しかないですね🤣🤣🤣
返信1件をすべて見る
2024.05.13 20:30
1
ナイス博士活ですね✨未開拓施設への訪問キッカケで良いですね♪休日使えなかった気がするので、なかなか博士活難しいですね🤣
2024.05.13 20:40
1
TZさんのコメントに返信

京都は🈁1軒しかないし大阪の🆓は南の端っこの犬鳴山温泉だけでしかも♨️のみ😢兵庫県の🆓も淡路島まで行かないとありません😭北陸(特に石川)は色々試せてイイですね〜🥹
2024.05.13 20:52
1

大阪初心者には、初訪問の所ばかりで楽しめてます♪次回はウォーカー活狙いです😆淡路島での爆走に期待しております!是非🤣
2024.05.13 21:04
1
TZさんのコメントに返信

次の夏ウォーカーは6月中頃?🤔ぐらいに発売されると思うのでそちらもよろしくどうぞ🤗フード系のクーポンも色々ありますよ?😋淡路は大阪の淡路にしときます🤣🤣
返信2件をすべて見る
2024.05.14 07:38
1
最近ご無沙汰やけど、バーデゾーンのサウナは全体的にぬる過ぎだよね😞スチーム、アロマは論外で汗でない。温泉の中のサウナが1番マシかな😊一人で来ては眠活、漫活してた🤗
2024.05.14 08:19
1
yonezo~さんのコメントに返信

yonezo~さんコメント📝ありがとうございます🙇🏻‍♂️ 受付💁‍♀️で温泉博士提示した際の対応がスムーズだったので一定数の利用があるのかも知れないですけど🙄 サ室の温度設定などはグランピング客の利用をメインとして想定されてるのかな?と感じました🤔 バーデのサ室の数が多いのも大部屋よりグループ毎の利用に都合が良いのかと🧐 そう言えばご近所の方と思われる老夫婦も水着着用でご利用されてましたネ🤗
2024.05.14 08:27
1
にゃんぱす〜@SB69 にゃんぱす〜@SB69さんに1ギフトントゥ

一人で1日中のんびりするにはもってこいの施設だけどサウナ特化ではないよね😑プールを見ればわかると思うけど半数以上が高齢者の健康維持のための利用って感じなので、サウナもそんなに温度上げてないのかなぁと。たしか2〜3年前にサウナ室の板は張り変わってしばらくは通ってた。でもたまにはゆっくりしに行きたい所には違いない🤗ラジウム泉が気持ちいいよね👍
2024.05.14 08:27
1
yonezo~さんのコメントに返信

あと男湯♨️サウナは遠赤サウナとほぼ同じでした🤔今は高温サウナが一番熱くなってるようでまあまあ汗💦出ましたよ😉
2024.05.14 08:31
1
yonezo~さんのコメントに返信

㌧トウありがとうございます😊バレルとかも置いてくれたらありがたいんですけどね〜😜
返信3件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!