2023.06.27 登録
[ 千葉県 ]
筑波山登山帰りに。
人結構多かったけどメインのドラゴンサウナが広めであまり待ちなく入れたので助かった。
水風呂も深めで温度もちょうど良い。
風呂上がりに飯食ってオロポも飲んで3000円くらいだったから都内と比べるとかなり良心的なお値段設定。
一緒に登山してた仲間とだったから2セットだけ。
でもちょうど良い疲労感と相まってバッチリととのいました…
男
[ 東京都 ]
シンプルイズベストな良い意味で余計なものがない、「これがサウナ」といった趣の良い施設でした。
サウナ室は90℃とは思えないくらいしっかり暑くて、水風呂は17℃くらい、あと普通の風呂がちょい熱めの41℃で、季節はずれの寒さで冷えた身体に染みました…
2.5時間コースの3セットでバッチリ爆睡!
男
[ 東京都 ]
噂に聞くブロワーアウフグースを受けてみたくて20時の回めがけて。
1段目に座ってたのもあるかもしれませんが、受けてみると意外と熱波師の方がお優しくて、ブロワー直風ではなく跳弾的に天井とか壁に反射して風を当ててくる感じだったので熱波サービス最後まで部屋に居られました。
4セット(うちアウフグース2回)。
男
[ 東京都 ]
初来店。日曜だけど雨の日だったからかすごく空いてました。
施設はそれなりに古くちょっと狭いけど、サウナ室の温度は高めでイイ感じに体温上がるし、水風呂も普通よりちょっと冷たいくらいで個人的にはバッチリの温度設定でした👌
外気浴スペースがなく浴室から出て廊下で休憩するか、浴室内の適当な椅子に座るかしかやりようがないので、混んでるときはちょっと厳しいかも?
3セット。
男
[ 東京都 ]
「サウナの日」に初TOTOPA。
左室→右室→ナ室の順で3セット。
入ったのが19時前くらいで最初の1時間くらいは空いてたんだけど、20時くらいから急に人が増えてサウナじゃなくシャワー(ここは風呂場に洗面台がなく、シャワーが4席しかない。)が混んで待ちが出るという珍しい混み方をしてました。
サウナ自体は3つあるので混み合ったり待ちが出たりは無かったです。
タオル使い放題、ドリンク飲み放題(特にレモンスカッシュ)なのも嬉しいですね!
あとは休憩室があるとなお嬉しいかな。
男
[ 東京都 ]
ここは靴箱の鍵とロッカーの鍵が同一になっているんですが、ロッカールームもロッカーの中自体も狭くて上下段で使いにくいので、いかに端っこ通路側を確保するかが肝要。
というわけで個人的ベスポジは49番、50番、103番、104番あたりです!(備忘メモ)
金曜の仕事帰り時間帯はやはりそれなりに混んでましたが、サウナ室が5つもあって中央は特に広いので待ちまでは発生しないのでありがたいね〜
帰りに飯食って漫画も読んでステッカーも買って…最高の平日納めでした!
4セット。
[ 福岡県 ]
飛行機まで時間あったのでサウナ2時間だけ。
そこそこ古い施設なのでいろいろとガタがきているのか、サウナ室の床は汗臭いし、ロッカー階洗面台の水も石鹸もまともに出てこない…
でも露天の景色は良いです!
3セット。
[ 神奈川県 ]
一般入浴(5時間)3300円。
景色良いしサウナも水風呂も言うこと無しなんだけど、外気浴スペースさえあればせっかくの景色をもっと堪能できるのにな〜というのは贅沢でしょうか?
14階は男女別の風呂とサウナがあり、15階は男女共用で館内着を着て入るタイプのサウナとクールルームがある岩盤浴スタイルのやつでした。
共用サウナはやはりカップル多めなのでおっさん一人だと若干の居たたまれなさ…
14階で3セット(うちアウフグース1回)
15階で2セット
反省点:館内着の下にパンツははかない方が良い(共用サウナで汗かいてビチャビチャになるので)
男
男
男
男
[ 埼玉県 ]
今年のサウナ納めは念願の草加健康センター!!
年末年始休暇中の大晦日営業ということでさすがに大混雑でした。
入場までに15分程度待ちましたが、それ以降は人は多いもののサウナ待ちというまではなかったです。
外気浴スペースも広くて気持ちよかったですが若干気温が低いし風が強いしで寒すぎましたね…しゃーなし!
サウナ×4
水風呂×4
休憩×4
男
[ 東京都 ]
仕事納め後即サウナ。
この辺でこの滞在時間(3時間)にしてはリーズナブル(2500円1ドリンクつき)なお値段でサウナ出来るからありがたいです。
サウナは「荒(SUSA)」と「薙(NAGI)」の2種類。
「荒」の方が熱いですが、セルフロウリュで体感温度大分上げられるし、「薙」の方も数分おきにオートロウリュされるのでどちらも数字より十分熱く感じました。
あと何気に風呂がいいです。深さと広さと温度が丁度良くて気持ち良くて、いつもは風呂って最初に浸かるだけなんですがここは何回も入っちゃった。
年末最後の平日だからか金曜日だったけど空いてて快適でした。
サウナ×4(荒×2/薙×2)
水風呂×4
休憩×4
風呂×3
男
[ 東京都 ]
サ時計お試しイベントやってると聞いて、せっかくならと今日は念願の泊まりで利用しました。
クラファンは大人気で開始9分で終わっちゃったらしいけど正式に発売されたら購入したいと思うくらいにはクオリティ高いぜ!
サウナ3セット×2回
水風呂3セット×2回
休憩3セット×2回
泊まりだったおかげでサウナ後思う存分飲んで食べて漫画も読めて最高でしたが、個人的には体感この季節だとカプセル内はちょい寒でした。あと耳栓必須!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。