SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
お盆の地方遠征の日。帰り際の茨城訪問の回。
『念願の訪問 サウナ満足度にマンブリしてくれた心意気を受け止めたい』
ついに福島遠征が終了を迎える。白河高原から再び常磐道方面へ向かう。高速道路の利便性が悪く一般道を果てしなく3時間。暇な学生旅行のような行程をオッサンはひた走る。途中感じの良いレストランでランチをとり突き進む。
やっと到着するが激混みの駐車場を目の当たりにして愕然とする。結構巨大きなスペース、お盆も終わった平日の昼間に…どうかしている。端に無事駐車し受付へ。
ひと通り施設内を巡回し把握するゆるうむ全貌。そして向かうロッカールーム。空きを探す苦労の後、やっと見つける端の縦長ロッカー。テキパキ着替えて、気を取り直して向かう浴室、そしていつも通り洗髪洗体炭酸泉10分。
本日のサ活 7セット
サウナ 10分✖️1(ソルト)
8分✖️2(ハーブ)
8分✖️4(タワー)
水風呂 1分✖️4
3分✖️2(露天)
5分✖️1(寝)
外気浴 10〜20分✖️7
サウナ
最初はソルト。いわゆるスチーム枠。湯通し後の湯通し感覚。良い香。セルフロウリュするも大勢に影響なし。折角だから体験。
メディテーション系のハーブ。スタッフロウリュの時間に合わせる。中段付近に着座。薪の映像が流れるが個人的には盛り上がらない。良い香りが充満する暗く落ち着く室内。スタッフの丁寧なロウリュと力強いアウフ。程よい破壊力でサ室とマッチする。
タワーサウナ。ダブルの巨大なストーブに広大なサ室、音のないTV。圧倒される。中段足伸ばし、中段普通着座、7段目横向き、最上段で計4セット。湿度あり熱もある。オートロウリュで回るすごい熱量。なかなかハード。途中スタッフロウリュにアウフも受けサ室のポテンシャルを受け止めただ感心する。
水風呂
掛水が水で気持ち良い。階段を下り熱を覚ます。もう少しキンキンであれば言うことないが問題はない。熱がスッと引いていく感覚が手に取るように分かる。
外はプールのようで少し長めに浸かる。差別化としては良くできている。
寝水風呂も途中投入。不感の中目を閉じると持っていかれる。
最後はジェットバスなどに浸かり本日を締める。
スーパー銭湯なのに静粛レベル高く、作り込みも申し分ない。通常この手の施設は意外と苦手だが、正直かなり楽しめた。自分的オオバコとしての完成系に近い。わざわざ訪れて良かった感に満たされる。次はいつか分からないが、近くに来たらまた立ち寄りたい。そして更なる進化があればと密かに期待している。
お腹も満たし夜半までまでまどろみ余すことなく満喫した。
本日もありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら