お湯かれさまです♨️
遡って綴るサ活記録✍

思えばココ駿河の湯坂口屋さんが
自らの意思でサウナ室へ入った
公衆浴場だったなと思います🤔💭

この日はたまたまお休みで
ドライブしつつお酒屋さんや鑑定団的な
お店を巡っていた🚙

そんな中ちょっとお風呂に入ろうかな♨️
と立ち寄ったのがコチラの浴場🤔

まあ良くあるスーパー銭湯的な
感じで脱衣所や洗い場も普通の
スペックでした
(普通っては有り難いし良い所✨)

内湯を頂きながらふと見ると
露天風呂♨️もあるな…と
ちゃぷんと露天風呂に浸かって間もなく
肩からモワ〜っと煙を立ち昇らせる
おじさんが現れたっ?!🤔

えっ…?!
あ…サウナかな?
露天風呂ゾーンの奥にはサウナ室が
あった、暫く傍観していると
また1人出てくる

バシャン〜🌊💦と水風呂へ
(コチラは1人用の水風呂が2つ有り)
&(最初はそこが水風呂とは知らなかった笑)

て、事で私も興味を持ち、いざサウナ室へ
(この1歩がサ活の扉を開けたのだっ)
キィ…🚪
よく見る表と裏が青と白のマットを
携えて…!

中は2段構成で、ん〜5〜6人位なら
ゆったり座れそうな広さ、だった様な笑
今後サ活すると思ってなくてうろ覚え💭

🤔「あっつ…♨️やっば…」
とにかく暑い気持ちが全面に出てしまう
5分位しか入れなかった

パラパラパラ…☔外は雨が笑
水風呂にチャレンジしようとするも
身体があまり温まっていないのと
水風呂へ全身浸かるハードルが高過ぎて
入れなかった…笑

長いベンチで雨に打たれながら
外気浴🤔💭
(コレは水風呂外気浴で今思うと恵みの雨だったのかな笑)

冷えたのでまた雨降りの露天風呂へ
外気浴で寝転ぶスペースがあって
そこでごろ寝する方も居た
(雨降ってますよ…笑🤔💭)

でもまたサウナ入りたいっ!
って思って再びサウナ室へ…
今度はテレビ📺を観ながら8分位
入って入れたと思う

もう無理っ!ってなって退出🏃🏼‍♀️ˊ
恐る恐る水風呂🚰へ…
ひやああああああ?!?!?!?
つんめ、たっ…🥶
数えるまでも無く出た笑

そして雨降り外気浴
コレはある意味ご褒美だった🤔笑
寒くなって露天風呂へ…

次の3セット目も以下同文な内容なので
割愛💔笑🤔

サウナをより楽しむ方法を学んでいない
ビギナーだとこんなもんですよね🤔笑

この後少し間が空きますが
サウナの事を調べてまた行こうと
思った最大のきっかけでした✨

産湯?🤔と言われると?って
なりますがこの温泉施設には
感謝しています🎶

またイキタイ施設ですっ!
今度は学びも装備も充実した状態で
どう感じるか?
比較検証したいですねっ🤔笑

では次のサ活報告まで(`・ω・´)ゞ
サウナら〜♨️

5セットのサ活♨️べびすた🎯🥃🤔さんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!