やまけそ

2024.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

【宿泊アウフグース体験記】
なぜ桶に水を入れたまま浴槽の縁に戻すのか?それは桶が水で流れてしまうことを防ぐためなのです。

さて今日は23:00からの宿泊アウフグースに参加しました。ネットもしくは受付で事前予約が必要な、有料(300円)の優良アウフグース。ちなみにこの日は予約人数が20名ほどしかいなかったからか、当日参加の方も10名ほど入れていました。なお当日組も300円必要です。
寸劇形式のアウフグースであり、物語は伊藤カイジならぬ黒沢カイジがサウナで働かさせるところからスタート。キンキンに冷えてやがる…!の名言もあるなど小ネタ満載。終盤はヤケクソで水バッシャバッシャかけてましたねー。最下段に座れたこともあり、無事に最後まで楽しむことができました。水風呂→不感湯の流れも完璧!

さてその後はアソヒ ハイパードライ…ではなくCBD入りのリキュールでおしまい。

BECHILL

CBD入りのスパークリングリキュール(940円)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!