みゃーび

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて。サ活日和〜♪
今回は、ずっと気になっておりました
こちらの施設へ。

んだ。名称も可愛い^ ^

新潟市からだと、湯沢に行くよりも近い!
会津方面へ高速でぴゅーんと行っちゃいます^ ^
地図上では、ほぼ横移動なのよ。

さーて、さて。
新潟でも山は見慣れているけれど
福島も山が多いですねぇ。
ほうほぅ。あれがかの有名な会津磐梯山!
そして、会津盆地から少し高台に
登った所に御座います。

うーん。景色いい〜。のどか^ ^
空気が美味しい〜^ ^

入り口には地元マダムがおしゃべり。
宿泊と日帰り入浴でそれぞれ下駄箱が
異なるので注意。鍵なしロッカー。
券売機がフロント横に有。

浴場近くの漫画コーナーには
自由に飲めるお水有。

浴場内も公園の水飲み場的なものが
設置されているが
皆さん持ち込まれていました。

脱衣所ロッカーキー百円玉返却式。

洗い場10。シャワー出しっぱOKだが
水圧めちゃ弱^ ^

洗体〜下茹で。
内湯のみ。様々ある。
バイブラ、寝湯、高麗人参風呂(名産らしい)
初めましてなのが、圧注浴!
これは、円い湯船の端からジェット水流で、人工的に渦潮を作り出す感じ?かな。
真ん中に入ってみると、、

うん。なーんか

確かに圧力を感じる^ ^

入浴時間の目安と説明がそれぞれの湯船に有。
親切だな。

浸かっていると、じーわじーわと
温泉成分が染みてくる〜、、

日々スマホやらPCやらで酷使されている
指先〜前腕に刺激が。

気持ちいい〜^ ^

#サウナ
91〜97度カラカラドライ。人の出入りにより温度変化あるが、結構熱め。

汗が、、流れてゆく、、

日々の色んな汚れ穢れと共に

ふあぁ、、

気持ちいい〜、、

#水風呂
サ室脇にあり。水流ないので羽衣作れる。
限界まで、、冷やす、、

なかなか冷たくて気持ちいい

声出る。

#休憩
サ室脇に長〜いベンチ(石)と
キッズスペースとバイブラバスに挟まれ
紫のととのいイスひとつ。

初めはベンチへ。

寝てみる、、が、ととのわず。

うーん、ダメか。と、起きてみると

くらくらくら〜っと

ふえぇ、まわる〜

気持ちいい〜、、、

落ちてゆく。

今日も堕ちて落ち着くととのいかな。

その後は
ととのいイスへ。

うーん。これはこれで。
バイブラの音が滝を思わせ。
なんだか渓谷にいる気分。

今日も良きサ活
有り難うございました♪

みゃーびさんの新鶴温泉 んだのサ活写真

ポークカツレツセット

めちゃくちゃ美味しかったです^ ^お腹いーっぱい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
4
152

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.04.23 00:03
2
みゃーびさん んだ お疲れ様です♨︎ 凄いネーミングですね♪ 堕ちるととのい体験してみたいです☆ サ飯に洋食合いそうですね🍴
2024.04.23 00:17
2
マキシさんのコメントに返信

まきしどのー☺️お疲れ様です👍んだんだ🎶なかなか良きネーミングセンスですよね✨なんだか最近堕ちるととのい多く😅心の状態と関係あるのかな⁉️え😳‼️病んでる⁉️でもサウナでリセットされ日々幸せなんだけどな🥺洋食もうま😋でした
2024.04.23 21:10
2
みやさんお疲れ様です✨ こんな所にサウナあったんですね❗😲 喜多方ラーメンの帰りにいいかもです🍥 情報ありがとうございます⤴️今度行ってみます💨🔥
2024.04.23 23:09
2

みけさん☺️お疲れ様です👍そーうなんですよ😆しかも新潟市内からだとめちゃくちゃ近い🎶そうですね☺️喜多方からの帰りにもいいですね👍是非是非行かれてみて下さい🤗常時空いていて天井高くて開放感ある浴場ですよ〜😊✨♨️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!