絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

🈂旅人そなちね

2022.04.09

1回目の訪問

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

(掲載情報)
◆SAUNA LIFE(2022年1月発行 韓流スペシャル オークラ出版)
「レディースデーに利用できる、シックなサウナ」
「神奈川県 平塚市にある宿泊施設「THE HOURS」が、2021年の10月、湘南のサウナ&ステイをテーマにリブランドオープンした。1階のフロントとロビーを男性専用のサウナと温浴が楽しめるワンフロアに大胆改造。本格的なフィンランド式サウナから、水風呂、外気浴までをセットで堪能することができる。セルフロウリュが可能なサウナと大浴場は、レディースデイも予定しているのでぜひ」
「宿泊して思う存分サウナを楽しんでもいいが、3時間からのショートステイプランもあるので、お見逃しなく。平塚駅から徒歩4分という便利な立地なので、仕事の帰りや旅の帰りなどに、サウナを目当てにふらりと立ち寄るのもいい。」

(個人的感想)
-スタイリッシュなサウナ。嫁いわく、改良湯に似てるとのこと。「KAMAKURA HOTEL」「8HOTEL CHIGASAKI」と同系列

続きを読む
22

🈂旅人そなちね

2022.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

(掲載情報)

◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
※日本のレジェンド・サウナ25選
「マイナスイオンに溢れた黄土サウナが人気」
「地下100メートルから湧き出す天然温泉が名物。サウナは天井と壁の上が黄土、壁面の一部がゲルマニウム鉱石からなり、マイナスイオンに溢れている。超低温の水風呂とセットで入浴客にも大人気だ。」
「天然温泉とグルシンに近い水風呂で心も体もととのっちゃいます!」

◆るるぶサ活(2021年8月発行 JTBパブリッシング)
「レトロな天然温泉の水風呂に仰天!」
「創業から30年以上の歴史を持つ人気の温泉施設。この伝統ある施設の名物は関東随一の冷たさを誇る水風呂だ。日によって一桁台を叩き出す水風呂は通称「グルシン」と呼ばれ、サウナーが一度は訪れたいあこがれのスポット。新陳代謝を活性化させる黄土サウナで極限まで体を温めたら、シャワーで汗を流してグルシンへドボン!しびれるような爽快感はやみつきになること間違いなし。外気浴は露天のベンチや寝湯で。最後は地下から湧き出る天然温泉で〆るのもあり。」

◆今、絶対に行くべき!!プロが選んだ日本全国サウナ&SPA&日帰り温泉BEST317(2018年8月1日 普遊舎)※サウナBEST50
◆サウナforビギナーズ(2022年3月1日 普遊舎)
「近隣のファンが連日集う国道1号線沿いの名店」
「身体の芯から温まれる高温サウナと10℃以下の水風呂で、コアなサウナ愛好家にその名を知られる存在。地下から湧き出る温泉「末吉の湯」も有名で、こちらを支持する声も多い。各種割引券が当たる週2回の「ビンゴ大会」は、毎日300~400名も参加するほどの人気だ。2017年からは水風呂付近に約35℃のクールダウンバスを設置。温泉に浸りながらソフトに体をクールダウンすることも可能となった。国道1号線沿いに大型駐車場も備え、栗までのアクセスも良好。サウナ初心者にもぜひ訪れてほしい名店だ。」

(その他の掲載情報)

◆サウナの教科書(2015年7月15日発行 GAKKEN)

◆Saunner(2014年3月12日発行 小学館)

【個人的感想】
-サ友と!

ユーランド唐揚げ

定番!パリパリでいい!

続きを読む
18

🈂旅人そなちね

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

(個人的感想)
-昭和レトロと現代的なスーパー銭湯の融合。ただし、お支払いについて、まったく電子化されてないばかりか、ロッカー番号を控えてのレジ払いができないのは、イケてない。
-土日は午前中が、狙い目。サウナを思いのままに楽しめる。

生姜焼き+サラダバー

サラダバーがとっても良い。たぶんこのレストランの目玉

続きを読む
18

🈂旅人そなちね

2022.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

(掲載情報)
◆第2回 週刊SPA!サウナ大賞
 総合第10位
 サウナ室部門第10位
 外気浴部門第9位
 食事部門第4位
 熱波-アウフグース部門第9位

◆GO!SAUNA & SPA GUIDE〔首都圏+全国編〕(2022年1月30日発行 朝日新聞出版)
「アロマオイルの「ロウリュやテントサウナなど、いろいろなサウナが楽しめるとして評判。爆風マシーンで風速80mの風を送るロウリュサービスなどユニークなものも。露天草津温泉・鉱仙薬湯・高濃度炭酸泉などお風呂の種類が豊富なのも魅力」
※サ飯:カレーリゾット、ジャンボ餃子、スタミナ肉玉ライス(ラッコ飯)


◆Saunner(2014年3月12日発行 小学館)
「巨大で清潔なサウナの後に、日本の素晴らしさ実感」
「東名高速からもよく見える大型温浴施設。そのサウナは男性用を88℃、女性用を86℃と若干高めの中温に保ちながら、たっぷりとスチームを効かす本格的なフィンランドスタイル。施設自体が大型だけに、そのサウナ室も1段の幅が一般的なサウナの倍はある、階段式ベンチが4段にも及ぶという超弩級の大きさ(男性用)。これだけノビノビとした気分で汗をかけるサウナはちょっとほかには見当たらない。東名厚木センターには、日本一を自負するものがある。それがお風呂の清潔度だ。絶えず湯船に新しい湯を注入し、脂やあか、汚れを流しだしている。そのポリシーは、サウナ室にももちろん生きている。ノビノビ広く、そして清潔。これだけでサウナーとしては思わずホオが緩む。またアフターサウナの選択肢は、目を見張るほど多彩だ。巨大なお食事処に、無料のビンゴ大会、そして大物歌手も登場する歌謡ショー!サウナ上がりでハッピーな気分で、歌謡ショーにエールを送る。」

(個人的感想)
-さすが名門です。お客さんもベテラン。スタッフはホスピタリティ精神のかたまり。それがまた、嫌味でない。

ラッコ飯のラインナップ

ラッコ飯のラインナップです。野菜マシが人気あるみたい

続きを読む
7

🈂旅人そなちね

2022.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

(掲載情報)

◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「4種類のお風呂と2種類のサウナ、岩盤浴でくつろぐ男性専用スパ施設。サウナ室には希少なケロ材とヒノキが芳醇な香りを漂わせ、そびえるツインオートロウリュタワーが存在感たっぷり。備長炭入り冷水風呂はガツンと冷える13℃に設定。豊富なメニューが揃う食事処で胃袋もととのう。」
※サ飯:赤ザンギを紹介

◆サウナforビギナーズ(2022年3月1日 普遊舎)
「温度差にシビれる!。しっかり高温のケロサウナと強冷水風呂の温度差が爽快。不感温度バイブラ風呂や冷まし湯もあり、好みに応じて使い分けできる。」
「埼玉一冷たい13℃の水風呂肌をシメる。水風呂の水温は、埼玉一冷たい13℃!備長炭から溶け出るミネラル分により、弱アルカリの肌に優しい水質となっている。」
※サ飯:生姜焼き

※日本全国「ここでしか体験できない」個性派サウナMAP(サウナ王が選ぶ)
「所沢駅至近。鉄道を見下ろすラウンジ」
「サウナストーブを2基備えたツインタワーサウナは、オートロウリュで体感温度がしっかり上昇。また、リクライニングに身を預けながらバイブラ冷まし湯に浸れるのはここだけ。鉄道を望むラウンジも男心をくすぐる。」


◆るるぶサ活(2021年8月発行 JTBパブリッシング)
※1頁全面広告で紹介
「日本で希少なデュアルオートロウリュタワー(二塔流)と露天水中バイブラ・リクライニングチェア完備!」
※サ飯:熱波ザンギ(赤・白)、生姜焼き、武蔵野うどん


◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
「貴重なケロ材を使ったサウナ室に吉野檜材を融合した、上質な空間を提供。二塔のデュアルオートロウリュタワーで一気に蒸気が放出される様は迫力満点。埼玉県一冷たいという13℃設定の備長炭強冷水風呂も自慢」
「駅前という絶好のロケーション。ヒャダインも絶賛していた水風呂ビーチベッドにぜひ、寝転んでみて」

(個人的な感想)
-質の高いサウナ施設。サウナ自体も広くて、好みで、ポジション取りを変えることができることも良い。

武蔵野うどん

普通盛り。でもかなりボリュームあり

続きを読む
4

🈂旅人そなちね

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナシュラン2020特別賞

外気浴エリアが有名ですが、サウナもけっこうストロング!

モーニングビュッフェ

少しお値段高め。 風景よし!

続きを読む
9

🈂旅人そなちね

2022.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

(サ道)
シーズン1  第8話 女性のための最先端サウナでととのう

(掲載情報)
◆Saunassa Vol.2(2022年8月1日発行 MSムック)
◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
※女性におすすめサウナ25選
「初心者でも気軽に行けるおしゃれな北欧サウナ」
「北欧をイメージしたインテリア。サウナの妖精・トントゥが館内の随所で見守る」
「北欧をイメージした非日常空間が広がるフィンランド式サウナ。女性用は3種類のサウナのほか水風呂が苦手な人でも入れる0℃のアイスサウナがあり、初心者でも挑戦しやすい・館内では専用のガウンを着て一日過ごせる。」

(個人的感想)
神田とはまたちがう。男女でいっしょに楽しめる。また男性用サウナが、とっても良い!!!

メニュー

メニューでーす。

続きを読む
28

🈂旅人そなちね

2022.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

(掲載情報)

◆第1回 週刊SPA!サウナ大賞
 第15位

◆サウナforビギナーズ(2022年3月1日 普遊舎)
「蒸気充満の個室サウナでゆったり瞑想タイムを」
「アウフグースやサウナヨガなどのサービスが充実したサウナチェーン。1人用個室サウナ「からふろ」は2室あり、セルフロウリュが可能。」
「進化し続けるフィンランドサウナ愛。フィンランドサウナを愛するオーナーが、本場を再現するために作ったにはー5℃の冷凍サウナ。水風呂が苦手な人におすすめだ。」


【個人的感想】
-雑誌にはいろいろ書かれているが、最大の魅力は清潔感と従業員さんのホスピタリティ(ロウリュ、アウフグースを含む)。ただ、栄とは、ちょっと差があるなぁというところが正直なところ。

朝ごはん

おばちゃんたちの愛とごはん、味噌汁はおかわり可能です。

続きを読む
9

🈂旅人そなちね

2022.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

(掲載情報)

◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
※日本のレジェンド・サウナ25選
「マイナスイオンに溢れた黄土サウナが人気」
「地下100メートルから湧き出す天然温泉が名物。サウナは天井と壁の上が黄土、壁面の一部がゲルマニウム鉱石からなり、マイナスイオンに溢れている。超低温の水風呂とセットで入浴客にも大人気だ。」
「天然温泉とグルシンに近い水風呂で心も体もととのっちゃいます!」

◆るるぶサ活(2021年8月発行 JTBパブリッシング)
「レトロな天然温泉の水風呂に仰天!」
「創業から30年以上の歴史を持つ人気の温泉施設。この伝統ある施設の名物は関東随一の冷たさを誇る水風呂だ。日によって一桁台を叩き出す水風呂は通称「グルシン」と呼ばれ、サウナーが一度は訪れたいあこがれのスポット。新陳代謝を活性化させる黄土サウナで極限まで体を温めたら、シャワーで汗を流してグルシンへドボン!しびれるような爽快感はやみつきになること間違いなし。外気浴は露天のベンチや寝湯で。最後は地下から湧き出る天然温泉で〆るのもあり。」

◆今、絶対に行くべき!!プロが選んだ日本全国サウナ&SPA&日帰り温泉BEST317(2018年8月1日 普遊舎)※サウナBEST50
◆サウナforビギナーズ(2022年3月1日 普遊舎)
「近隣のファンが連日集う国道1号線沿いの名店」
「身体の芯から温まれる高温サウナと10℃以下の水風呂で、コアなサウナ愛好家にその名を知られる存在。地下から湧き出る温泉「末吉の湯」も有名で、こちらを支持する声も多い。各種割引券が当たる週2回の「ビンゴ大会」は、毎日300~400名も参加するほどの人気だ。2017年からは水風呂付近に約35℃のクールダウンバスを設置。温泉に浸りながらソフトに体をクールダウンすることも可能となった。国道1号線沿いに大型駐車場も備え、栗までのアクセスも良好。サウナ初心者にもぜひ訪れてほしい名店だ。」

(その他の掲載情報)

◆サウナの教科書(2015年7月15日発行 GAKKEN)

◆Saunner(2014年3月12日発行 小学館)

【個人的感想】
-さすがいろんな雑誌に取り上げられめているだけあり、ホスピタリティも、グルシンもほんとにそのとおり。グルシン(入ったときは11℃)はバイブラなし派には本当にさいこう。
-客の平均年齢が高いので落ちついた感じ。近くにこんな名門があったのかとおどろき。
-水通し→サウナ→グルシン→外気浴兼ねて寝湯。これで整わないやつはいないはず。

冷やしトマトとメガオロポ

場の雰囲気も含めてごちそうさまです。

続きを読む
23

🈂旅人そなちね

2022.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

(掲載情報)
◆SAUNA BROS.Vol.3(2021年12月28日発行 東京ニュース通信社)
「お住いの地域によっては驚かれる方もいるかもしれませんが、「サウナ料金無料」という銭湯は希少。数えるほどしかありません。そして「早朝から営業」という銭湯もまた、ほんのわずか。「COCOFURO ますの湯」はまさにその両方に合致。サウナ好きにとっても気になる銭湯だ。「少しでも多くの方に喜んでもらえたら。そしてサウナが日常になれば、と」(日高晃司店長)。」6人が入れる(現在は定員4人)こじんまりとしたサウナ室は105~111℃ほど。アチアチに熱せられて向かう水風呂は天然黒湯の冷鉱泉をかけ流し。小規模だけど気持ち良いこの銭湯で、何気なく扉を開き、魅力に目覚める人がいるかもしれない。朝6時の開店と同時にサウナ室に向かう常連さん、閉店直前までサウナを楽しむ若者。対応するスタッフは4交代制でシフトを組んでいるそう。サウナ室の温度もホスピタリティも熱い銭湯です。」

◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
黒湯温泉や高濃度炭酸泉、炭酸泉、冷鉱泉の水風呂にぼなボナサウナを備えるスタイリッシュな銭湯。


【個人的感想】
-朝早いのがとてもいい。超朝型銭湯
-サウナはじっくり入る型。水風呂までの動線がちょっとなぁ。黒湯水風呂は気分あがる!

アイスクリーメニュー

イラストがかわいい

続きを読む
27

🈂旅人そなちね

2022.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

-ニフティ温泉年間ランキング2021第3位

【掲載情報】

◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
「名古屋で開業した、「スーパー銭湯」の名付けの親「龍泉寺の湯」。閑静な住宅地に立ち、「湯めぐりをしたくなる」をコンセプトに15種類のお風呂や岩盤浴などうれしい施設がいっぱい。注目は、東日本初の「バズーカロウリュサウナ」。ストーブ上部から発せられる熱波を浴びて、ここでしか味わえない爽快感を得よう。」
「バズーカから全身に熱波を浴びることでロウリュの醍醐味を感じる。」

【個人的感想】
-大汗汗なんたらという岩盤浴エリアにあるサウナが何気にというかすごく良いです。ぜったいおすすめ。
-サウナはゆったりでいいね。炭酸泉にも力を入れていて、とても気持ちいい。炭酸泉シャワー(有料)はやってみたが、正直、付加価値がわからん。シャンプーを少し違うやつを入れてみたらどうかなぁ。
-小ぶりのスパジャポ?でもちょうどよい。
-岩盤浴の本スペースがかっこいい。
-バズーカロウリュは、風を浴びせることの意義を考えさせられる。ダイソンのドライヤー浴びてる気分。ちと違うのではないかなぁ

定番の逸品

いろいろ食べれて楽しいです。ここのレストランはいいね。

続きを読む
15

🈂旅人そなちね

2022.02.05

1回目の訪問

【サ道】
シーズン1 第3話 杉並の住宅街でととのう

【掲載情報】

◆銭湯図解(2019年2月25日発行 中央公論社 著者 塩谷歩波)
「遠足したくなる銭湯」

【個人的な感想】
-朝風呂あり(8時〜)
-地元の愛され銭湯
-駐車場はお店前に実質1〜2台。近くに専用駐車場4台。
-サウナは露天スペースにあり。露天の中にサウナ、水風呂、ととのいスペースと揃っている。

続きを読む
21

🈂旅人そなちね

2022.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

【掲載情報】
◆Saunassa Vol.2(2022年8月1日発行 MSムック)
「都心から少し離れた場所で海を眺めつつ絶景でととのい」
「完全貸切で日本百景「鏡ケ浦」を眺めながら入ることのできるサウナ室が特徴。サウナの後の外気浴でも海を見ながら心地良い風を感じる。地下の天然水を使った水風呂や熱波師検定A、サウナスパプロフェッショナルの資格を持つスタッフによるアウフグースも見逃せない」
◆GO!SAUNA & SPA GUIDE〔首都圏+全国編〕(2022年1月30日発行 朝日新聞出版)
「特注の薪式ストーブ&計500kgのサウナストーンを配置。ロウリュを存分に」
「天然の地下水で滑らかな水質。やや深めの水深80cm、最大6人で利用可」「シャワー室も完備。男女3人ずつ、計6人で同時に使用できて快適」
「まるで展望台!館山の海を一望する貸切サウナ」
「日本百景のひとつ、館山の鏡ケ浦を望み、夕刻にはサンセットも拝める絶景スポット。」

◆るるぶサ活(2021年8月 JTBパブリッシング)
「静かな海を眺める、リラクゼーションサウナ」
「1棟貸切で、仲間とサウナを独り占めできる。低温湿潤&バジルの香りでじっくり蒸される。海を望みながら、時を忘れてゆっくり過ごせる。」
「穏やかな波の音とさわやかな潮風を感じながら、身も心デトックスできるサウナ。そんなオアシスが館山の海岸沿いに誕生した。赤い屋根が目印、インテリアデザイナーのオーナーが手がけた内装は、アンティーク家具や無垢材を使った、シックで落ち着く空間。サウナ室の壁も真っ白で、幻想的な漂う。じわじわと汗をかきながらいつまでもすごせてしまう心地よい低温のなか、オリジナルのバジルティーを使用したロウリュが、スッキリとした香りで室内を包む。イチオシは、海を眼前とした外気浴スペース。屋根と同じ高さに登り、目を瞑って寝転ぶと、まるで広大なひとつになった気分に浸れる。日中は、天気がいいと富士山を望めることも。夜はゆらゆらと揺れる薪の光に灯されて、澄んだ星空の下でととのえる。入場には、HPから事前予約が必要。人気ですぐに枠が埋まるため、早めに予定を立てるのがおすすめだ。ゆったりと流れる時間に身を任せて、心からのリラックスを体験しに、ぜひ訪れてみて。」
(その他)
◆SAUNA BROS.Vol.2(2021年6月30日発行 東京ニュース通信社)
「小宮有紗×Sea Sauna Shack」


【個人的な感想】
-貸切なので、とてもおもてなししていただいている気持ちになります。ほんとうに皆におすすめ。
-ただ、駐車場の車庫入れがけっこうスリリング

Boulangerie Surje

焼き立てパンならどれでも

とってもおいしいです。

続きを読む
22

🈂旅人そなちね

2022.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

(掲載情報)

◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「里見八犬伝ゆかり地で湯につかる」
「館山駅よりほど近い場所にある日帰り温浴施設。温泉は塩化ナトリウムを多く含み、保温と血行促進による美容効果が望める。上質な湯を広々とした湯船で堪能しよう。食事処で味わえる房総地魚料理も楽しみ」

(個人的な感想)
ご多分に漏れず、シーシャックに係る行きずり立ち寄りです。
全般的には広くてきれい。でもなにか違うんだよなぁという感じ。なんだろ?キャパやポテンシャルを活かせてない。

#サウナ
-熱源2台。だがしかし、1台は起きてますか?というかんじ。
→サウナストーブはガス遠赤と対流式の2基あるが、対流式はロウリュ実施日以外は稼働していない模様。とのことです。

#水風呂
-あるにはあります。でも落ち着かない。広さ?高さ?位置?見られてる感がある。

#休憩スペース
-露天スペースの寝湯でトトノうスタイルがおすすめ。まじで寝れる

木村ピーナッツ

ピーナッツシェイク

有名店の名作。ちょううまです!

続きを読む
24

🈂旅人そなちね

2022.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

【個人的感想】
#サウナ
-マックス4人に制限。パーソナルスペースがとてもいい。BGMにジブリのジャズがかかりまくり。趣味?

#水風呂
-2人規模。ここもパーソナルスペースグッド。やさしい

#休憩スペース
-広いが食堂を兼ねているので落ち着かない。いちおう、枕とかブランケットとかあるけど。
ここもやはり、ジブリかかりまくり。

メニュー

朝早かったので、あと、保田小でご飯する都合で食べてません。

続きを読む
27

🈂旅人そなちね

2022.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
-タワーサウナ。けっこうバランス良いです。

#水風呂
ちょっと大きめ。冷たすぎず、よい

#休憩スペース
-水風呂前にある背中にお湯を感じられるととのいスペースがおすすめ。

電子決済、カード決済がない現金決済主義です。

さば味噌定食

食券形式

続きを読む
23

🈂旅人そなちね

2022.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

【掲載情報】

◆GO!SAUNA & SPA GUIDE〔首都圏+全国編〕(2022年1月30日発行 朝日新聞出版)
「都心から少し離れた場所にある、お湯の良さ、水のよさに定評のある人気の温浴施設」
「サイケデリックな銭湯絵がユニークな昭島の井戸水100%を使った心地よい肌触りの水風呂や遊び心いっぱいのお風呂が人気。サウナ込みで利用料480円はうれしい。」


【個人的感想】
#サウナ
-かわいい感じのサウナ

#水風呂
-動線的には1歩。正真正銘、、、水「風呂」

#休憩スペース
-有名なポップな絵を見ながら、ととのうのが醍醐味!

-いろいろ物語がありそうな雰囲気。良い銭湯だと思います。

店内メニュー

超軽食可能

続きを読む
20

🈂旅人そなちね

2022.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

【掲載情報】
◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
「遠赤外線ヒーターとろ過水風呂でバッチリととのう!」
「上野随一の広さを誇るドライサウナ室は、湿度が低くても体に熱が通るという希少な赤外線ヒーターを採用。さらに水風呂は長崎の名店「サウナサン」のろ過システムを使い、都会の水とは思えぬまろやかさ」
「ヒーターの前には小さな木製のイスが置かれ、座れば、肌が焼かれるようなジリジリする熱さが体験できる。」
※行列のできる熱波師、レジェンドゆうが扇ぐ!本格アウフグース体験(計5頁)も掲載


【個人的な感想】
#サウナ
-落ち着きのある広さ。

#水風呂
-落ち着いて入られる温度(ぬるいわけではない)

#休憩スペース
-浴室内の休憩スペースはちと落ち着かない

なんと言っても朝まで寝られて2000円は安い!コスパ最高

衛生管理上仕方が無いのかもしれませんが、風呂水などの塩素が強いです。

プレジデントスペシャル定食

しっかり食べられるサイズ。ちゃんと作りたてをいただける。 朝食は8時からです。

続きを読む
23

🈂旅人そなちね

2022.01.16

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

アソビュー使用可能
【掲載情報】
◆GO!SAUNA & SPA GUIDE〔首都圏+全国編〕(2022年1月30日発行 朝日新聞出版)
「都会にいながら極上の安らぎが味わえる和モダンスパ」
「江戸文化や葛飾北斎とゆかりの深い両国にある、江戸をテーマにしたスパ施設」
「葛飾北斎の浮世絵をモチーフにしたタイル絵が壁面を飾る大浴場、本格的なフィンランド式サウナ、岩盤浴などを有するリラクゼーションスパ。フィンランド製のケルケスストーンを使用したワイドなサウナのほか、女湯には天然アロマオイルを使った45℃前後のアロマスチームサウナ、男湯にはじっとりと発汗を促す75℃前後の中温サウナがある。内湯には水風呂、あつ湯、白波湯(ジェットバス)、高濃度炭酸泉、露天風呂には薬草を配合した薬仁湯、寝湯を完備。リクライニングチェアなどが置かれたお休み処、6種の癒し処、お酒も楽しめる食事処、浴場を改装したワーキングスペース”湯work”もあって大充実」
◆Saunassa Vol.2(2022年8月1日発行 MSムック)
◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
「大人の落ち着いた雰囲気の和風スパ。本格的なフィンランドサウナがあり、毎時間2回オートロウリュを開催。女湯には室温45℃前後のアロマスチームサウナ、男湯には75℃前後の中温サウナもある。」
◆るるぶサ活(2021年8月 JTBパブリッシング)
「両国らしい和空間と清潔感が際立つ。北斎の浮世絵が壁面を飾る浴場内には、6つのお風呂と、3つのサウナを用意。改装前の浴室をワークスペースにリノベーションした「湯work」や和食や一品料理・銘酒も提供する食事処「北斎」など、サウナ+αで楽しめる設備がたくさん揃っているのもうれしい。」
(その他の掲載情報)
◆SAUNA BROS.Vol.2(2021年6月30日発行 東京ニュース通信社)
「黒羽麻璃央×両国湯屋江戸遊」
◆サウナの教科書(2015年7月15日発行 GAKKEN)
「情緒のある和の空間と本場のサウナを堪能できる」
◆Saunner(2014年3月12日発行 小学館)
「江戸の粋が生み出す安息のサウナタイム」

【個人的な感想】
-すっきりしたスペースの確保がなされている。個人的には混まない中温サウナで腰を据えてじっくりがおすすめ。
-全般的に、サウナも岩盤浴も腰を据えてじっくりするのがオススメスタイル。ただ岩盤浴は女子グループが多く、タイミングによっては寡占状態となる。

続きを読む
17

🈂旅人そなちね

2022.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

東京にプレミアホテルCABINはないが、安定のドーミーインがある!
特に神田はいい!

#サウナ
-6人定員だが一段目中央を空けていただくと、皆が助かる

#水風呂
-つぼ湯式。水シャワーの方が良いかも。

#休憩スペース
-ん!がんばってる!

朝ごはん看板

朝ごはんの看板です。目玉はお蕎麦

続きを読む
16