🈂旅人そなちね

2022.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

(掲載情報)
◆サウナの教科書(2015年7月15日発行 GAKKEN)
「天然のミネラルウォーターにより水質は文句なし」
「「寝ソベリアシート」でのびのびとサウナを満喫」
「JR駒込駅から徒歩30秒で超駅近の施設。100〜110℃の高温ドライサウナは、横になれる「寝ソベリアシート」を用意しているのが特徴。また、館内の水は全て天然のミネラルウォーターを使用し、水質は抜群。開放的なジャグジー付露天風呂もあり、夜は星空を見ながら入浴できる」
◆Saunner(2014年3月12日発行 小学館)
「ロスコ周辺の王子地域は、水質の良さから東京の製紙業の始まりになった場所。もちろんロスコも、この地下水数百mから湧き出た高品質天然水をサウナや水風呂に100%使用。それも水を鉱石に通してミネラル分を加え、さらに電解することで、超良質な健康水にしてから使う念の入れ方。サウナ室には横になれるベンチもあって、これまた足先を温めることにこだわるサウナー感涙。」
◆今、絶対に行くべき!!プロが選んだ日本全国サウナ&SPA&日帰り温泉BEST317(2018年8月1日 普遊舎)
「館内の水はすべて100%天然水を使用」
「女性専用エリアもあり、アメニティも豊富なスパ&サウナ。館内では、地下数百メートルから湧き出すミネラルウォーターを使用しており、肌あたりもまろやか」
※女性関連
「ドライサウナと井戸水のスチームサウナがあって、どちらも換気が良いので息苦しくならずに楽しめる。水風呂ももちろん地下水。水質もいい。」

(個人的見解)
電車に乗れ遅れ、家に帰れず、意図しないかたちで初ロスコ!いやー、がんばってますね、うん。サウナはむちゃいい。設備はかなーり古い。頑張ってます!かなり暑いし、寝転がれるスタイルはすごい。

🈂旅人そなちねさんのカプセル&サウナ ロスコのサ活写真
🈂旅人そなちねさんのカプセル&サウナ ロスコのサ活写真

ハムエッグ定食

朝ごはんです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!