絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チーバさん

2023.10.26

2回目の訪問

今回はいつもより早く行けたので,サ飯をいただく
スープカレー美味しかった.量は足らないけど...

風呂の日
いつもよりも水風呂が低く10.5-10.6℃
女風呂は9℃くらいだったという情報あり

いつもの水風呂も最高だが
これはこれで最高

ロウリュも多い?4分おきくらいにオートロウリュがあった
もともと汗がよく出るサ室だが,いつにもまして大洪水

寝転び椅子は1回しか使えなかったが,椅子自体にこまることはなかった

清潔感,温度,ととのいスペースの風
最高かよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
2

チーバさん

2023.10.23

1回目の訪問

初めてのお伺い

顔認証で入場(店内で店長らしき人影を見かけたが基本的に店員と接触なし)

脱衣所は清潔感あってよい。

こっから先はおしゃべり厳禁

体洗い場はスタンドタイプ。カーテンがかけられるので、なんとなく安心感。別に普段から視線を気にしてるわけじゃないけど
シャンプーリンスボディソープ、洗顔、シェービングフォーム?は完備

サ室は4段
4段目はきついのでずっと3段目にいた
日焼けの影響もあって、ヒリヒリ
6分に一度オートロウリュ&強めドライヤーみたいな送風
6分で満足

水風呂 9℃ さいこー
頭までしっかり流した上で、潜水
20秒くらいで出る

ととのいスペースはインフィニティと普通のプラ椅子がたくさん
ととのい椅子があんなに余る現象初めてみた

3セットととのってもうふらふら
満足して帰宅
一晩ふわっふわしてました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
6

チーバさん

2023.10.16

1回目の訪問

ウワサを聞いて訪問

出来てから日も浅いので、とても綺麗
階段かエレベーターで2階に直接行き、チケットを買った上で受付へ
説明を聞き、バスタオル1枚フェイスタオル1枚が入ったバッグ、入室用のカードキーを受け取る、女性は更に暗証番号も
この説明で、浴室内には飲み物を持ち込めないことを知る(脱衣所はOK)
中には自販機やドリンク販売がないので、すぐ近くにあるファミマがオススメ。
そのファミマにはイオンウォーターはなく、1000mlのポカリを購入してあった。

下駄箱に靴を置くと、男女共用スペースにお茶や水、漫画、寝そべりソファあり。

そこからカードキーで脱衣所へ。
脱衣所はきれい。脱衣所に冷水機がある。

体を洗う際、シャワーから異音が響き渡る。甲子園が始まったのかと思うような高音。ビビるが、落ち着いて流量を緩めてから上げていくと、異音は消える。が、これをいろんな客がやるので、時々浴室中に警報が鳴り響くことになる。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープがある。

浴槽は3種類
42℃くらいの湯と、36℃くらいの湯と15、7-16.1℃くらいの水風呂

サ室は1つ
3段、15人程度収容可能
部屋上部に取り付けられた温度計は100℃を表示。おそらく3段目で90℃くらいか
METOSの大きなストーブ。ロウリュなし。かなり乾燥を感じるが、汗をかけば気にならない。
サウナマットは清潔感あり。ビート板はない。気になるなら持参を。

水風呂は温度が最高。
深さは一般男性の腰下くらい。

整い椅子は4脚、うち2脚には足台あり(洗い場の椅子を転用している模様)
扇風機なし

3つの浴槽の上には天井から空気が流れてきていたが、肝心の整いスペースに風がない。

サ室のロウリュ、整いスペースの風など、不満はあるものの、総じて気持ちよく楽しめ、5セット満喫。
客が少なく(フロアに6人くらい、うちサウナーは4-5人くらい)、ストレスなく楽しめたのがよかった。

脱衣所の洗面台に化粧水や乳液はないので持参を。ドライヤーは3-4台あり無料。

帰りはカードキーを返してさようなら。
またきます。

続きを読む
4

チーバさん

2023.10.14

3回目の訪問

今日も今日とて湯処葛西

サウナの温度がもう5℃高いと最高なのだが
それでもやはりよく整うサウナ(銭湯)です

サ室はすこし並ぶが、休憩スペースは必ず空いており、特に寝そべり椅子がすぐ空くのがよい。みんながまわりに気を配って動いているのがよく分かる。

また行きます。

続きを読む
16

チーバさん

2023.10.09

1回目の訪問

初めてのラッコさん。

運良く並ばずに入れた。
すぐ後の人は並んでいた。

エントランスは並んでいる人とグッズ販売でガヤガヤ

更衣室は清潔感あり
髪の毛が落ちてるのは多いけど、これはご愛嬌

洗い場も清潔感あり

サウナは3段目
めちゃくちゃよく温まる
6分がやっと

すぐに水風呂へ
30-40秒くらいでちょうどよい

霧雨が降っており、屋根がない所の椅子は比較的空いていた。逆に屋根ありは争奪戦。

これを4セット繰り返した
3セット目の水風呂で冷やしすぎたので、硫黄泉に入った。極楽。

ドリンク冷やしすクーラーボックスあるのいいですね。

気持ち良すぎて、荷物置きにシャンプーや髭剃りを忘れた。

続きを読む
3

チーバさん

2023.10.07

1回目の訪問

風がとても強い日で、テントサウナが凹凸のある地面に設置してあるせいもあって、隙間風が入り込みまくってテント内の温度がなかなかあがらず。
ペグバッグなどを置きまくってなんとか隙間を減らすとようやく温まってきたが、隙間ざあることとサウナストーンが少ないせいもあって、なかなか湿度が上がらず。無理にロウリュするとストーブ内に水が入り、火力低下の原因になる。
悪戦苦闘しすぎて汗をかいたのか、温まってかいのか分からないが、ひとまず汗が出たので川にイン。これはとても気持ち良い。体感12-14度くらい?
外気浴がなにより最高。緑とさまざまな音を聞きながらリラックスできました。
2日目は風も落ち着いており、隙間風は減ったがそれでも温度があがりにくかったけど、そこそこ楽しみました。
他の場所のテントサウナはストーブも平坦さも良さげだったので、運はあるかもです。

続きを読む
3

チーバさん

2023.10.06

1回目の訪問

久しぶりの天空の湯

6-1-5を4セット

ここのサ室はよく温まるし、
水風呂はよく締まるし
寝転び椅子あるし

久しぶりだったけど、やはりよいなーと実感

空いてる時間を狙うのがミソ

続きを読む
1

チーバさん

2023.10.05

1回目の訪問

ドミトリー利用

サウナ:12-10-10-12(アウフグースの時に長くなる)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

水風呂最高
休憩スペースは席も十分あり、アウフグース後でも困ることがない

続きを読む
18

チーバさん

2023.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
オケサウナ

#水風呂
なし、アイスサウナ
個人的には水風呂が好きだけど、これもときどきよき

#休憩スペース
静かで空いていて最高

一般的なサウナとは少し趣のちがうととのいをくれる場所。
全体的に副交感神経優位

カレーの恩返しのカレー

普通にうまい。スパイスがよく効いているが、全体的に良くも悪くも淡白。

続きを読む
18

チーバさん

2023.09.08

1回目の訪問

7-1-5
7-1-5
7-1-5

やはりここのサ室はよく温まる。
水風呂も最高。
寝転び椅子があるとよいのだが
まぁそれは望みすぎか

続きを読む
1

チーバさん

2023.09.08

2回目の訪問

前回よくととのったので、再来

8-1-5
8-1-5
8-2-5

やはりここはよく整う
サ室、水風呂、休憩スペース
どれもが最高

雨が降っていたのですこし気が散ったが
それでもととのった

最高です

続きを読む
29

チーバさん

2023.09.05

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

2回目

8-2-4
8-2-4
8-2-4

サ室はすごくよい
水風呂ぬるすぎる
休憩スペースは少ないが、運良く座れた

続きを読む
19

チーバさん

2023.09.02

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

2回目
wood初

トゥーリ 8分 汗だく
水風呂 30秒
休憩 5分

ケロ 8分 香り好き
水風呂 1分
休憩5分

テータ 8分
水風呂1分
休憩 5分

ヴィヒタ 10分
水風呂 1分
休憩5分

ハルマー 7分
水風呂 1分
休憩5分

サ飯でカレー

続きを読む
15

チーバさん

2023.08.29

1回目の訪問

非常によかった。また行きたいところ。

建物は新しくはないが、内部も清潔感あり

下駄箱、ロッカーそれぞれ100円玉必要。後で返ってくる。
入浴(サウナ込み)+食事(限定メニューから選ぶ)で1300円という破格の安さ
タオルはレンタルなく、フェイスタオルは150円、バスタオルは450円(だったかな?)で購入

体を清めてサ室へ
すごい並んでいたからアウフグースかと思って駆けつけたら、タオル交換待ちだった
おかげでタオルふかふか
ドライサウナ、92℃
定期的にオートロウリュあり
25席くらいだがほぼ満席
音声ありのテレビがあるのが残念だがスーパー銭湯だからしかたなし
6分でしっかり温まる

水風呂 17℃ 1分
尻をつけると丁度肩まで浸かるくらい
ほどよい冷たさ

休憩
寝転び椅子が9席?充実している
椅子も多く、基本的には椅子に困ることはない
外気浴であり、風もあったおかげで最高に気持ち良い

2セット目も同じ

3セット目はドライサウナが混んでいたので(バスケの中継があったのもあるか?)、ミストサウナへ
50℃ 全然温まらない
10分くらいでようやく汗が出てきて
12分で飽きて退室

水風呂は20秒
休憩したが全然ととのわず、すぐにサ室へ

4セット目はドライサウナ9分
水風呂1分
休憩……寝転び椅子でトランスへ突入
最高でした

出てから食事処へ
うどんを頼んだ。まぁこんなものだろう。
オロポもあったが、今回は頼まなかった。

風呂場にせよ休憩スペースにせよ食事処にせよ子供が多いが、それもまたスーパー銭湯ならではで、嫌いじゃない。

次回はもう少しゆっくりくつろぎたいかな。
また絶対行きます。

続きを読む
4

チーバさん

2023.08.17

1回目の訪問

アカサカサウナ

[ 東京都 ]

ルーム2使用

とても清潔感あり
休憩スペースの暗さやサ室の暗さを変更出来る
モニターはテレビ見ないときは消せるのがよい
サウンドの音量を調整できるのもよい

サ室は男性が横になれる幅の木のベンチが1列
狭いためセルフロウリュするとすぐ体感温度があがるが、冷めやすい
ただ部屋の温度を自己調整できるのがよいのだが、なんだか汗はたくさん出る割に温まりにくいサ室だった

貸し出しのタオルや、サ室の敷きタオルが少し臭うため、3セット目からはタオルを排除した
セルフロウリュのアロマはたぶんヴィヒタ
それでも2分経つとタオル臭が勝る

水風呂は体感13-14℃くらい
定期的に自動で差し水あり水は綺麗
内部は水流発生している

休憩スペースの椅子は寝そべりまではいかないが、30度くらい傾いており、リラックスしやすかった

アメニティやドライヤーもしっかりしており、すごしやすかった

サ室だけやがすこし残念だったが
とてもよいサウナだった

次回はタオルを持参して、サ室の温度高めの設定にしたい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
15