天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
平日(月曜日)の朝7時20分ごろにイン。
いつもよりはやや人が多め?
若い人が多くて、大学生の春休みかなー?みたいな。
それでも、午後や土日に比べれば空いてます^^
#サウナ
3セット中1セット目は、毎時30分のマイルドロウリュ。
が、故障中らしく、スタッフの方の手動でロウリュ。感謝です。
2セット目は、お目当ての熱波。
今日はほぼほぼ満席な感じでスタートです。
お気に入りの上から2段目にて、3周目まで。
が、あおいでいただいたあとは、限界ですぐに脱出でした^^;
よい汗をいただきました。また、感謝。
3セット目は、サ室内がガラガラに。
最後は3人で、僕史上、満天の湯での最少記録です。
2セット目の賑やかさのあとなので、どこか寂しく祭りのあと的な。
でもまあ、それもそれで良き。ゆったりと過ごすことができました。
#水風呂
水温計は、17℃〜18℃のあいだくらい。
人が多かったからか若干ぬるめ、かつ、ミントの香りが弱め?
熱波のアロマがタールで、割と強烈だったので(スモーキー!)、
自分の鼻が麻痺ってただけなのかもしれませんが。
いずれにしても、気持ちいいのは気持ちいい。
#休憩スペース
いつものベッドは、3セット中2回利用できました。
熱波のあとは先客さんがいらっしゃったので残念…
でも、バルコニー的なスペースにはリクライニングチェアがあるので、
そちらで静かにのんびりと。
今日は寒すぎもせず、もちろん暑くもなく、
外気浴にはちょうどいいかなあ、という陽気でした。
【今日のととのい度】
83点(サウォッチ調べ)
満天の湯で熱波を浴びると、
どうしても、サウォッチの点数は伸びません…
熱すぎるよー、ということなのでしょうね。
でも、体感は最高なので、やめることもできない。
客観も大事、体感も大事。満天ではいつもせめぎあってます(笑)
男
では、すれ違うかもしれませんね^^
ですね笑 満天の湯のエコバックみたいなやつを持っていつも行ってます笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら