ジョー@Begins Saunner

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

平日(金曜日)の15時30分ごろにイン。
たまたま近くで仕事がおわったので、飛び込んでみました。
ちなみに、サウナグッズ(ハット、フェイスタオル、バスタオル、サウォッチ)は常に持ち歩いてます^^

#サウナ
サ室は3つあります。高温サウナ、低温サウナ、塩サウナ。
塩サウナはパスして、高温サウナと低温サウナに。
面白いのは、低温サウナの奥に、高温サウナへの入口があること。
はじめ、高温サウナがどこにあるのかわからず、迷子になりました(笑)
高温サウナは15人くらい入れる4段タワー式。
室温計は95℃ですが、体感はかなりぬるめ…
アチアチ好きの僕には、最上段以外はちょっとぬるすぎでした。
衝立てのある個人席もあるのですが、最上段にはありません…
低温サウナの室温計は85℃。でも、さらにぬるいです。
30分おきにオートロウリュがあるのですが、体感もそれほど上がらず。
というわけで、アチアチ好きの人には物足りない設定だとおもいます。
ちなみに、低温サウナがぬるいからか、低温サウナは常時1〜2人くらい、
高温サウナは常時10人前後、最上段は常に満席、といった感じでした。
高温サウナ入口のドアは自動で閉まらないので、
出入りの際に開けっ放しになることが続出。
最上段のドア近くに座ったときには、3回も代わりに締めることに…
サウナに集中できない、テレビも点いてるし(音量あり)^^;

#水風呂
水温計は17℃台後半〜18℃。
とても広い(5人くらいは余裕)し、冷えてもいるので、これはいいです!
サ室が、僕の好みにはあわなかったのは残念ですが、水風呂は良き。

#休憩スペース
露天風呂のまわりで、外気浴ができます。
ととのい椅子が7つほど。冬ですし、満席になることはなく。
不満はありません。

【今日のととのい度】
86点(サウォッチ調べ)

ガチサウナーにはちょっと物足りないサウナ室かも、
というのが個人的な感想です。
ただ、水風呂は良いですし、外気浴もできる。
また、お風呂は種類もあるし、広々なので、
スーパー銭湯としては、じゅうぶんに楽しめますね。

ジョー@Begins Saunnerさんの野天湯元 湯快爽快 たやのサ活写真

雪印コーヒー(150円)

雪印と明治の違いが変わらない男。どっちも美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
225

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!