ジョー@Begins Saunner

2024.01.17

17回目の訪問

サウナ飯

平日(水曜日)の15時15分くらいにイン。
空いてるといいなあと思ったけれど、けっこう混んでました(笑)
今日から初めて回数券を使用。券売機のわずらしさがないのはGoodです!

#サウナ
3セット中、最上段は常に7〜8割くらいは埋まっている感じ。
最上段のみ満席になるタイミングもありましたが、
うまく乗り切って、3セットともに最上段をキープです。
サウナウィークなので100℃設定ではあるものの、
人数が多くて出入りも多いからか、それほどには室温上がらず…
テレビでは暗いニュースが流れているのが耳に入ってしまうのも…
ちょっと、コンディションが合わないと感じる今日でした。
こういう日もありますね。

#水風呂
混雑はなし。水温は17℃前後。
個人的には、やや温いかなあという水温。
今日は比較的気温が高くて、水風呂利用者も冬にしては多め。
ゆえに、ちょっと水温が上がり気味でしたね。
3セット中にも0.5℃くらいは上昇しました。

#休憩スペース
外気浴の一番奥には、リクライニングチェアが2つ。
皆さん、あまりお使いにならないようで。3セットとも座れて快適!
風もなくて、寒くなりすぎることもなく、
良い外気浴ができました。

【今日のととのい度】
85点(サウォッチ調べ)

3セット目が最上段にもかかわらず、
室温がイマイチ上がらず、カラダもあたたまりにくく…
これまでの経験上、15時前後はけっこう混むっぽい。
それなら16時過ぎくらいのほうが落ち着いている感じ。
といっても、混雑を見極めるのは難しいですね^^;

最後は、好きな漢方黒湯でのんびり。
これが、ホームサウナの楽しみの1つです。

ジョー@Begins Saunnerさんの極楽湯 横浜芹が谷店のサ活写真

瓶コーラ(100円)

とにかく美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
0
157

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!