ジョー@Begins Saunner

2023.12.27

15回目の訪問

サウナ飯

平日(水曜日)の15時45分ごろにイン。
空いているかとおもいきや、けっこうな混雑気味…
学生っぽい人が多く、子どももそれなりに。もう冬休みですねー。

#サウナ
空くタイミングはあるものの、だいたい7割くらいは埋まっている感じ。
広いサ室ではありますが、それだけ人が多いということ。
グループで来ている人たちもいるので、おしゃべりあり。
それはいいとして、グループで動くので、巻き込まれると水風呂混雑^^;
グループの動きを見ながら、こちらの動きを調整してました。
サウナウィークということで、男性側は100℃設定。これは良き。
お気に入りの最上段も、タイミング良く空きがあったので
3セットともアチアチでたくさんの汗をかけました。

#水風呂
水温計の表示は、16℃台の前半から後半に向かって推移。
人が多かったので、多少はあたたまったのでしょうか。
キンキンというほどではありませんが、じゅうぶんにヒエヒエではありました。
アチアチのサ室とのコンビネーションは良きです。
ところで、潜るの禁止の水風呂で、顔を洗うのはアリなのかな?
ときおり見かけますが、なんとなく気になります(←神経質?)。

#休憩スペース
サ室や、お風呂は混んでいるものの、
外気浴スペースの椅子が満席ということはなく、
リクライニングシートにも3セット中2回は座ることができました。
そういうえば、リクライニングシートが1つから2つに増えてた!
僕は横になりたい派なので、うれしいです。
なお、グループ多めだったので、
外気浴まわりの風呂からは、おしゃべりも多めに聞こえてきます。
でもまあ、夕暮れの空を眺めていると、
おしゃべりも良きBGMのように聴こえてきますね。

【今日のととのい度】
85点(久しぶりのサウォッチ調べ)

ここのところ、2回連続でサウォッチの同期に失敗してデータ喪失。
でも、今回はうまくいきました。たぶん、原因の解読に成功。
次回もうまくいけば、ふたたびサウォッチを楽しめそうです。

瓶コーラ(100円)

いつものコレを飲むと、極楽湯に来たーって実感します^^

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
250

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!