武蔵小山温泉 清水湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
平日(木曜日)の16時すぎにイン。
たまたま近くにいたので、初訪問です!
#サウナ
入浴料(520円)とは別料金(450円)。
銭湯サウナではおなじみ、フック式の鍵でサ室に入れるようになります。
サウナ利用者には、大きなタオルを渡されるので、
サ室内でお尻の下に敷きましょう!というシステムです。
室内は6人くらいまでが快適人数。全3段。
この時間帯、タイミングによっては6人となることも…
遠赤外線型サウナ、室温計は90℃くらい。テレビあり(音大きめ^^;)。
最上段は、わりと熱めでいい感じ。
1段目と2段目は個人的には、温めに感じます。
なので、3段目が空いていないと、ちょっと消化不良でした。
ただ、しばらく待っていれば空くくらいの混み具合ではあります。
#水風呂
ひとことで言ってサイコー。
黒湯天然泉、バイブラあり、水深88cm(深め)、
水温は20℃くらいで、肌当たりもマイルドでGoodです。
かなりお気に入り。
サウナ利用者以外(お風呂のみ利用者)の方も水風呂に浸かるようで、
タイミングによっては、ちょっと混雑することも。
この水風呂には入りたい気持ち、わかるー。
#休憩スペース
外気浴スペースがあるのは素晴らしいですね。
ととのい椅子がぜんぶで6脚。
外気浴はしない人が多いのか、ガラ空きでした。
いつもなのかわかりませんが、
壁を隔てた女湯がめちゃくちゃににぎやか(笑)
街の銭湯、って感じがそれはそれで良き。
【今日のととのい度】
80点(サウォッチがなぜかデータ取れず…主観の点数で)
サウォッチ、ときどきスマホにデータを取り込むタイミングで
データが消えてしまうことがあるなぜ。
ま、そういうこともありますね。ちっちゃいことは気にしない。
※ 洗い場に、シャンプーやボディーソープはないので注意です
受付で購入できます。受付の方が感じがよいのもいいです
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら