ジョー@Begins Saunner

2023.12.18

9回目の訪問

サウナ飯

平日(月曜日)の朝6時過ぎにイン。
サウォッチの神アプデ「オートラベル機能」を試しに。

#サウナ
朝イチは比較的混みますねー、いつも。
サ室の上段が埋まりがちです。
まずは、上から2段目でマイルドロウリュ、
2セット目は最上段で、長めに蒸されて、
3セット目は最上段で、ストロングロウリュ。
僕的には、こちらのサ室は室温低めなので、
ストロングロウリュくらいでちょうどよかったりもします。
でも、サウォッチによると、マイルドのほうが点数が高いです^^;
あまり熱すぎるのも、身体にはよくないかもですね。
にしても、今日は偶数日でテレビの音がオフ。個人的に最高。

#水風呂
16℃台でヒエヒエ。
そして、いつも通りのメントールがやっぱりよい。
こちらの水風呂は好き〜
観察していると、サ室から出て水風呂に入らない人が多め。
今日はとくに、朝方に冷えたからかもですね。
それでも、水風呂に入ることでかえって
その後の外気浴ではポカポカを感じられます。
というわけで、3セットとも1分ずつ水風呂に浸かりました。

#休憩スペース
水風呂が空いているのと同じく、休憩スペースも空いている…
おかげで、ベッド(リクライニングチェア)はガラ空き。
横になってとといたい身としては、とても助かります(笑)

【今日のととのい度】
88点(サウォッチ調べ)

早朝から営業しているので(ホームサウナは10時から)、
定期的におじゃまをしています。
個人的にはサ室の温度が低いけど、ロウリュは好き。

ちなみに、サウォッチのオートラベル機能はGoodです。
サ室→水風呂→休憩のたびに
ポチポチ操作をしなくてよくなりました。これはすごい!
プレミアムプラン限定の機能ですが、
入っててよかったプレミアムプラン。当初から年払いしてます^^
これからのアプデも楽しみです。

ジョー@Begins Saunnerさんの天然温泉 満天の湯のサ活写真

コーヒー牛乳(150円)

寒くなってもやっぱり美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
156

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!