ジョー@Begins Saunner

2023.10.23

10回目の訪問

サウナ飯

平日(月曜日)の朝10時45分ごろイン。

#サウナ
全体的には、混雑と呼ぶほどではないものの、
サ室の最上段(全4段)は埋まっているタイミングもありました。
ま、空いたら上に上がっていけるくらいの余裕はありますが。
サウナウイークなので、男湯側は100℃設定、のはずですが
室温計は98℃前後、体感としてもやや温めに感じるくらい。
アチアチのときはもっとアチアチなので、
今日はそいういうコンディションだったのかもしれません。
サ室内に15人前後は人がいるので、出入りも多く、
あいかわらず瞑想はしにくいけれど、ここが僕のホームです^^;

#水風呂
17〜17.5℃のあいだを行ったり来たり。
体感的にはもうちょっと温く感じはしましたが。
個人的には、もう1℃低いと、ベストコンディションです。
季節が進むと、そのくらいになるのかな。
サ室を出るタイミングを誤ると、
水風呂待ちになってしまうくらいには混んでいます。

#休憩スペース
あたらしい外気浴スペースができていました!
なので、ととのい椅子が5つほど増えています。
工事をしていたので、なにかスゴいものができるのか?
という過度な期待をしていましたが、
何はともあれ、外気浴難民が減るのは良いことですね。
で、1脚だけ残っていたインフィニティチェアはなくなり、
代わりに樹脂製の豪華チェア(リクライニング・オットマンあり)が1脚登場です。
3セット中1度だけ空いていたので座れました。ラッキー。
とても座り心地がいいので、空いていたらぜひおすすめ。

【きょうのととのい度】
★★★☆☆(星3つ)

良い意味で、安定の星3つ。
サウナ通いが増えて段々と、
スーパー銭湯にまで多くを望まないようになりました
(その割に文句を言っていたりもしますがw)。
その場所その場所で、楽しんでいきたいとおもいます。

ジョー@Begins Saunnerさんの極楽湯 横浜芹が谷店のサ活写真

瓶コーラ(100円)

ここに来たら、いつもコレ。100円という設定も良き。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
191

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!