ジョー@Begins Saunner

2023.09.22

6回目の訪問

サウナ飯

途中、猛烈な雨に襲われながらも、16時前にイン。
平日(金曜日)の夕方、ほどほどの混み具合でした。

#サウナ
恒例のサウナウイークということで、100℃設定。
なので、アチアチで良き。
サ室が広いので、少々混んでいても大丈夫!
そして、サウナウイークだと、最上段はわりと空いているのGood。
もちろん、最上段に座ります。
相変わらずのテレビ上映(音あり)でだけが、個人的には残念。

#水風呂
3セットのあいだ、17℃台後半をキープ。
夏の暑さも少しは収まったからか、水温も少し下がりましたね。
100℃設定のサ室とあいまって、よいセッティングです。
タイミングによっては、満員(3名)もありましたが、
ほぼほぼスムーズに入れました。
ただ、サ室が広いだけに退室のタイミングを誤ると、
水風呂待ちになるので注意です。

#休憩スペース
わりと混んでましたねー。
外気浴エリアに椅子はいっぱいあるので、
座れないということはありませんでしたが。
リクライニングチェアは、3脚から2脚に減ったみたい…
お気に入りの寝湯は満員で入れなかったし(TT)
ただ、曇り時々雨だったので、外気浴も涼しく、気持ちはよかったです。

【きょうのととのい度】
★★★☆☆(星3つ)

サ室内のテレビ上映(音量あり)と、
外気浴スペースでの会話が多いのは個人的に…
(注・ディスりではありません)。

ジョー@Begins Saunnerさんの極楽湯 横浜芹が谷店のサ活写真

瓶コーラ

さわやかになる、ひととき。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.7℃
0
159

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!