ジョー@Begins Saunner

2023.09.13

3回目の訪問

サウナ飯

平日(水曜日)の16時にイン。ほどほどの込み具合でした。
月イチで、仕事おわりにこちらに伺うのがすっかり定着^^

#サウナ
ここは、サ室が広いのがよいですね。
少々の込み具合は何のその。
ただ、テレビが音量オンなのと、室温の上下が割りと大きめ。
1セット目は室温計で88℃くらい、2セット目は93℃くらい、3セット目は90℃くらい。
あと、座面は2段のみなので、若干ぬるくは感じますね。
でも、この時間帯なら、わりとゆったり座れるのはGoodです。

#水風呂
水温計の表示が若干あやしい…
17℃くらいになっていましたが、もうすこし高いような。
それはともかく、わりと広めなので(5人くらいはいける?)
人数が多くてもあまり待ちにはなりませんね。

#休憩スペース
外風呂スペースに、外気浴用のチェアが配置されています。
チェアが埋まっていても、ベンチや横になれるスペースもあるので
あるていどの混雑までは、満席になることはありません。
2セット目まではチェアで短め休憩、
3セット目(最終)は寝湯で長めの休憩がマイブーム。

【きょうのととのい度】
★★★☆☆(星3つ)

テレビの音量は無しがいい。水風呂はもうちょい冷たいといい。
↑ただのワガママです(笑)

ジョー@Begins Saunnerさんの野天湯元 湯快爽快 ちがさきのサ活写真

雪印コーヒー

結局、これが一番好き。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
129

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!