ジョー@Begins Saunner

2023.08.10

3回目の訪問

サウナ飯

昨日から、舞浜ユーラシアのホテルに宿泊中。
早起きして、5時すぎの朝イチを狙ってのサ活です。
結論、さすがに空いていて良き。

#サウナ
日中(15時過ぎ)はほどほどの混雑、
夜(20時過ぎ)は混雑、というか
子どもたちの団体さまでカオス…^^;
それに比べると、早朝は平和で空いています。
言うなれば、天国です。
ケロサウナでじんわりと蒸されたあと(2回)は、
熱々のフィンランドサウナで締めました!
広いサ室(定員15名くらい)に1人きりの時間もあり、
瞑想がはかどります。

#水風呂
人が少ないこともあって、
18℃台前半をしっかりキープ。
もう少し冷たいのが好みですけど、
利用者の年齢層が幅広いので、
このくらいが皆の適温かなぁ、とも思います。

#休憩スペース
日中や夜には、
チェアが空いているほうが少なかったのですが、
早朝はずっと空いていました。
横になって、朝の海風に吹かれつつ、
青空のなかを流れる雲を眺めつつ、
バッチリととのいました。

【きょうのととのい度】
★2.5(満点は★3つ)

施設はすばらしいのですが、
そのときの利用者の人数や、マナーなどで
だいぶととのい度が変わります。
それだけ多くの人に利用されている、ということですね。

朝食ビュッフェ

舞浜ユーラシアのレストランで、朝食ビュッフェ。 いろいろと美味しくて食べすぎました(笑)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 18.2℃
0
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!