白樺リゾート 池の平ホテル「湖天の湯」
ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡立科町
ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡立科町
木の湯サウナ:10分 × 2
展望サウナ〜ku〜:10分 × 5
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
一言:前から気になっていた池の平ホテル「湖天の湯」さんへ。
と言うのも昨晩「サウナを愛でたい」の録画を見ていたら次回の予告でこちらが放送されると知り、混む前に行かなくてはと衝動に駆られ連日のサ活!
立ち寄り湯の開館時間11時30分に入館。
こちらはホテルの大規模なリニューアルをしたばかりで5年ぐらい前に来た時に比べてエントランスからすごく綺麗になっていました。
先ずは湖畔混浴にある展望サウナ〜ku〜へ。
狙い通り放送前なので空いてました。
サ室は88℃の温度ながらセルフロウリュできて湿度高く調整も出来体感100℃超えで抜群の発汗。5セット全部玉汗が止まりませんでした。そして眼下に広がる白樺湖と山々の景観、優しい曲線デザインも良く視覚からも癒されます。
水風呂は蓼科山の伏流水をチラーで冷やしマイナス9℃以下と表記ありました。体感はシングルまでは行ってないと思いますがそれでもかなりキンキンで最高です😃
打たせ水の滝も2本ありそれが飲めるとう嬉しい特典付き。
水風呂の前にもチェアーとベンチがありますが休憩は下に降りて露天風呂スペースにてあるチェアーで高原の風に当たり白樺湖を眺めながらまったりとキマリました。
男湯の木の湯にもサウナがあります。
kuに比べると少し狭いですが温度は92℃、30分おきのオートロウリュ、そして1人だけ寝そべることの出来るスペースがあります。これも上段の頭の位置と同じ高さなのでロウリュも重なるとかなりの蒸され具合で良きです。
水風呂は17℃、15℃と選べる壺の水風呂。
チェアー3脚とインフィニティチェアー1脚。
こちらのサウナも良かったですが総合的に湖畔混浴の〜ku〜のセッティングが個人的には好みでした。
次回のサウナを愛でたいを見ながら濡れ頭巾ちゃんとヒャダさんのトークに共感出来ることありそうで今から見るのが楽しみです。
私は間違ってタオル類、水着を持参したんですがその必要無く2,000円でバスタオル、フェイスタオル、湖畔混浴に入れる湯あみ着が付いています。アメニティも充実していてこれで2,000円はかなりお得だと思います。
また必ずリピートします。
今日もありがとうございました😊
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら