2020.03.18 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ テレビなし、フィンランド式の狭いやつ。ロウリュができると◎
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あづさ/kyoka

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

走り納め&サウナ納め!というか、今年あまりにも忙し過ぎて1年ぶりのお風呂屋さんでした…。
念願の見沼温泉小春日和へ。
日差したっぷりぽかぽかで、贅沢な時間でした〜💕

きのこそば

ほうれん草が多めで嬉しい

続きを読む
11

あづさ/kyoka

2023.01.21

1回目の訪問

2023/1/15より当面の間休館とのことです。
(画像を https://kawaguchi-magazine.com/archives/36067 よりお借りしました)

続きを読む
15

あづさ/kyoka

2022.01.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

成弘湯

[ 東京都 ]

シンフォニーヒルズの隣にある昔ながらの銭湯。コインランドリーと居酒屋が隣にある。
お風呂はジェットバスや変わり湯などの4種類、深さもあり温度も高め。天井が高くて気分がいい。ご近所の方は「家のお風呂よりあったまるから」と通われているそう。
……というお話を湯舟の中で聞いていたら温まりすぎてしまいました……。翌日の予定があるのでサウナは諦めて帰宅。いつかリトライします。

歩いた距離 1km

続きを読む
3

あづさ/kyoka

2022.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

乗り物がパワーアップしたのでバイパス沿いのこちらへ!連休最終日なので早い時間帯はそれなりに混んでいた様子。シャトルバスが終わった22時過ぎは空いてました。
高温サウナは昔ながらの湿度低めなやつ。施設全体はそれなりに年季が入ってそうだけどサウナ内部は新しめ。
ととのい椅子もあるけど、この時期は寝湯で外気浴も良いですね。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

レディース御膳

1日限定20食。ラストオーダー直前なのに注文できたのはラッキー。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
18

あづさ/kyoka

2022.01.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

亀の湯

[ 埼玉県 ]

男女入れ替え制。女性は火木土でサウナのあるほうです。
本当に昔ながらの町の銭湯という感じで、目新しい設備は何もありません。でもそれがいい。帰りに飴ちゃんもらいました。
シャンプーなどは何も置いてないので持参をおすすめします。ドライヤーは有料(20円/?分)。

#サウナ
#水風呂

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
23

あづさ/kyoka

2022.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

※※サウナはコロナ対策のためお休み中です※※

帰省の途中で立ち寄り。サウナ初めできると思ったのに残念!!
山に面した露天風呂を楽しみました。サウナ復活したらまた来よう。

肉汁つけうどん

味付けはさっぱりめ。

続きを読む
22

あづさ/kyoka

2021.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

気分転換に外で仕事してみようと思い立ち、川越と迷って今日はこちらへ。まだ温泉ではないのだけど大正解!思ったより全然良い環境で捗りました。
半個室のワークスペースは4つあってそこそこ埋まっている…運良く空いたのでラッキー!大声でなければweb会議もいけそうです。Wi-Fiの速度もgood。

サウナは新しいのでとってもきれい。ヴィヒタが吊るしてあって楽しい。ととのい椅子も多めに設置してあります。

定期的に来たい施設にランクインしました。お正月明けたらもう一階行こうー

おばんざいセット

メインは魚と肉から選択。この日の肉は鶏のチリソース。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,88℃
  • 水風呂温度 13℃
20

あづさ/kyoka

2021.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

平日夜遅めの時間ということで、予想はしていたけど相当空いている…露天風呂の湯舟貸切状態まである。しあわせ。
岩盤浴付きセットプランが1200円と良心的な価格。清掃も行き届いていて気持ちよく過ごせました。

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

ヘルシー定食

自家製豆腐が自慢とのこと。あっさりしてるけどけっこうお腹いっぱいになる

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
26

あづさ/kyoka

2021.12.02

8回目の訪問

サウナ飯

今月は平日限定お食事付きフリータイムがないとのこと(´;ω;`)ホリデーシーズンが終わったら復活するって信じてる……
まあセットメニューがないならないで食べたいご飯はあるのです。ということでサーモンのスーププレートにしました。

サーモンのスーププレート

添えてあるきのこソテーがお気に入り

続きを読む
5

駅から歩きだとかなり距離はあるけど、ウォーキングだと思えばこれもまた良し。
土曜の夜ということでけっこう賑わっていて、狭い通路は通るのが大変なほど。……と思ったら湯船や洗い場はそんなに芋洗い状態ではなかったので一安心。

気温が下がってきて夜の外気浴はちょっと寒いのだけど、寝湯で背中を温めながら整える新体験。椅子もたくさんあってサウナーに優しい。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

歩いた距離 2.5km

醤油ラーメン

ふつうのラーメンって時々食べたくなるよね。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
6

あづさ/kyoka

2021.11.05

7回目の訪問

サウナ飯

毎回楽しみにしているドライサウナのアロマロウリュ、この日は「ほうじ茶」でした。甘い香りが気持ちよかった〜!水風呂はハッカ油入れてあってそっちもgood。
最近よく行くので平日のお食事セットメニュー全制覇しちゃった。メニュー入れ替えいつかなー( ´ ▽ ` )

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット

ハンバーグプレート

わさび風味ソースらしいけど辛くなくて食べやすい。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,75℃
  • 水風呂温度 16℃
3

あづさ/kyoka

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル美やま

[ 埼玉県 ]

大浴場のすみっこにある、昔ながらのドライサウナ。狭いしテレビもないしかしそれが良い。室温計が見当たらなかったけど、75℃くらいな気がする。じんわり温まれる感じ。

水風呂は17℃くらいかなぁ。外気浴はできないけどお風呂のヘリに座って休憩はできました。

サウナ後の旅館メシは美味しい!埼玉のお野菜をたっぷりいただきました。

季節の会席

天ぷらは舞茸、はさみ蓮根、大蒜。飯物は栗とあさりの釜飯。

続きを読む
5

あづさ/kyoka

2021.10.15

6回目の訪問

朝イチで近所に用事があったので、PC持ち込んで居座り。近隣に行ってみたい店もあるけど、電源あるかが心配だったので安定のおふろcafeです。
テレワークルームは壁沿いの席だけ大人気。あの椅子座りやすいもんね。
集中切れたらサウナ→仕事に戻るループで丸一日集中できました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,75℃
  • 水風呂温度 17℃
27

あづさ/kyoka

2021.10.04

5回目の訪問

大宮付近で仕事ができる場所といえば…。以前は仮眠室だったスペースがコワーキングエリアになっていたので、せっかくだからがっつり仕事してみる☆
お手軽プチリゾートワークという感じでなかなか捗りました。食事セットプランのおかげで滞在費も普通のスパ銭+ご飯代より安いぐらいでありがたい(*´ω`*)

#サウナ

続きを読む
29

あづさ/kyoka

2021.09.19

1回目の訪問

近隣のスパ銭は営業短縮中なのもあり、夜遅くに入れるのはありがたい。
サウナは外気浴があってこそだなー…と実感。水風呂がないのはともかく、ととのいスペース的なものがないのはだいぶ残念。

#サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
30

営業短縮知らずに行ってしまったので慌ただしくなってしまった…けど、サウナコタも満喫したしアロマロウリュの時間にも間に合ったのでよし。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
8

あづさ/kyoka

2021.06.17

3回目の訪問

歩いてサウナ

久し振りに行けたおふろcafe!
ロウリュ用のアロマガチャが設置されていたのが印象的でした。次に行ったら回してみよう。
いつの間にか仮眠室だったところがコワーキングスペース になっていました。人は少なかったので狙い目かも。

サウナコタ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3

続きを読む
6

あづさ/kyoka

2021.05.28

8回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:久し振りにサ活できた!金曜夜のせいかけっこう混んでた。おしゃべりしてる若い子の集団にちょっと辟易。

続きを読む
24

あづさ/kyoka

2021.04.10

1回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

キャンプ場も併設しているだけあって、広い土地を存分に活かした作り。こんなに空が広くて外気が入ってくる露天風呂は都会では皆無。天気も良くとても気持ちよかったです。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
+岩盤浴

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

あづさ/kyoka

2021.03.16

1回目の訪問

高架沿いなので、時々新幹線の音が聞こえるのもまた良し。
熊谷あたりで、公共交通機関で行けるサウナないかなーと探してこちらへ。バスか秩父鉄道で来られますが、どちらもちょっと歩きます。
平日昼間は空いていて、タイミングによっては露天風呂貸切状態にも!お得感すごかった〜。寝湯は温度がちょうどよくて、本当に寝そうになりました。

塩サウナ:10分
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
29
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00