2023.06.20 登録
[ 熊本県 ]
かなり久しぶりのサ活投稿!
仕事終わりに深夜の湯らっくすにサ友と行ってきました!
熊本に転勤してもう二年半…湯らっくすに何度も来ましたが、こんなに早く最後の湯らっくすになるとは…😭
仕事を辞めることになり、熊本のサウナLIFEを教えてくれた最高のサ友と、Last湯らっくすは最高でした!
メディテーションサウナ5セット塩サウナ1セットで完全にととのいフィニッシュ👍
湯らっくすや色々な熊本サウナを教えてくれたサ友との、無言のサウナは何とも言えない気持ちで、感無量の一言✨
最後に湯らっくすタオルを記念に頂いて、泣きそうでした😭
サウナを通じてこんなにいい友達が出来て幸せです!
またいつか一緒にサウナに行けますように…😆
[ 熊本県 ]
約3ヶ月ぶりのサ活投稿❗
この3ヶ月間の休みはほぼ週末だった為、お気に入りのサウナに行けず…近所のサウナばかりでサ活投稿も滞ってしまいました…😢
職場のサ友と話してたら、先日仕事終わりに湯らっくすに行ったとの事…☺️
羨ましくなり、自分も仕事終わりに湯らっくすへ✨
到着は深夜1時30分だったので駐車場は混みあっていたが、宿泊の方かなと考えいざ突撃👊
中に入るとやはりお客さんは10人ほど☺️
まずは洗体からの下茹で🐙
久しぶりの湯らっくすにワクワクしながら、お気に入りのメディテーションサウナへ✨
相変わらずのいい香りがする🧖
サ室内には誰もいなかったので、自分のペースでセルフロウリュをしながら瞑想🍀
控えめに言ってもやっぱり最高‼️
いい感じに蒸されたら、最高の水風呂へ👍️
MAD MAXボタンも久しぶりに押して、脳天へ大量の滝が降り注ぐ…これまた最高です😁
しっかり身体を冷やしたら露天風呂前のととのいスペースにて外気浴🍃
朝晩は涼しくなってきた今日この頃❗
いい感じにゆっくりととのう感じが、1日の疲れを癒してくれますね❗
今日はメディテーションサウナ4セットしてから、塩サウナ1セット行いお肌もツルツルに👌
最後は温泉にゆっくりと浸かって帰宅🏠️🚗💨
やっぱりサウナ好きが集まる西の聖地湯らっくす‼️
どんな時間帯に行っても若者からお年寄りまでマナーが素晴らしい☺️
今日もご湯っくりさせていただきありがとうございました😉👍️🎶
[ 静岡県 ]
今日のサ活はSOLA SPA 浜北温泉!
朝から嫁子供を送り出して1人でサウナへ😁
家から近場にあるのに、家族風呂しか利用したことがなかったため初めての来店!
まずは洗体からの下茹で!
高濃度炭酸泉にてゆっくりと茹でる❗
気持ちいい💧😃♨️
サウナでしっかりと汗をかいて水風呂へ😁
しっかりとチラーが効いていてキンキン!
今日は天気が良く、流れる雲をぼーっと眺めながら外気浴☺️
3セット行い温泉へ😁
海水かと思うくらいしょっぱく、温めの温泉でゆっくりと過ごして終了❗
[ 静岡県 ]
今日のサ活はRAKU SPA Cafe 浜松!
用事の為に帰省!
自分の影響で大きなお風呂が好きな子供達を連れ、家族で来店!
嫁子供はお風呂に入りくつろぎスペースで食事&ゴロゴロとしてもらい、1人でサウナへ😁
この日浜松は大雨のせいかお客さんは少なめ☺️
サウナ後の外気浴は大雨の影響で暴風!
これがまた気持ち良い✨
常連と思わしき人達が汗も充分に流さず水風呂へ…
マナーが悪い…
せめて他の人が水風呂にいる時くらいは流す素振り位はした方が…(絶対に汗は流してもらいたいが…)
やはりいつも利用させてもらっている熊本の湯らっくすなどはマナーの良いサウナーが多いと実感😆
施設自体はとてもいいのでみなさんにマナーを守って頂きたいと願う今日この頃でした☺️
[ 熊本県 ]
今日のサ活はミフネテラス湯月さんにて朝ウナ❗
SNSで話題のミフネテラス湯月さん‼️
久しぶりの訪問の為、気合いを入れて早朝からの朝ウナ❗
相変わらず綺麗な施設ですね😃
まずは身体を清め下茹からのドライサウナへ‼️
いつもは仕事の準備をしながら観ているZIPを観ながらのサウナは非日常を感じさせてくれる☺️
慣らしで10分ほど蒸された後は、湯月さんオススメの極冷水風呂へ😁
8℃のグルシンはキンキンで身体をキュッと引き締める🥶
グルシンからの通常の水風呂も頂き、身体中を羽衣を纏い最高の気分☺️
朝日を浴びながらの外気浴でこれまた癒される❗
2セット目はロウリュサウナへ😁
セルフロウリュがあるサウナのロウリュ水は水の所が多いが、こちらはしっかりとアロマ水(柑橘系)で素晴らしかったです❗
ドライサウナとロウリュサウナを各2セットづつ行いバチバチに整い、最後は高濃度炭酸泉と電気風呂でゆっくり温まりフィニッシュ👍️
湯月さんの電気風呂は多いようで少ない色々なパターンの電気が流れてくるので、とても気持ちいいですよ💧😃♨️
早朝から来たため、お客さんも少なく自分のペースで気持ちよく朝ウナを堪能出来ました☺️
早朝オススメですよー😏
[ 熊本県 ]
久しぶりの湯らっくすにてサ活‼️
市内での用事を済ませお昼過ぎに到着✨
GW明けということもあり、駐車場も空いている👌
湯らっくすは平日の昼間でも混んでいるので、こんなに空いてるのは初めての事で本当に最高😃⤴️⤴️
13時のアウフグースを目標にまずは、洗体からの下茹で!
軽くメディテーションサウナを2セット行い、体調を整える❗
昨日のつかさの湯もそうだったが、湯らっくすも整いチェアが新調されていた❗
少し横になれるタイプでいい感じ‼️
(熊本のサウナはこの時期に椅子を変えたいのかなぁなんて思う今日この頃…)
13時のアウフギーサーはなかやまさん‼️
なかやまさんの熱波を感じるのは初めてでしたが、最高の一言‼️
柔らかく優しい感じの熱波なのに、風量は暴風って感じ‼️
段々と汗が吹き出てきて、最高に気持ちが良い😁
しかも気付いたら10分近くパフォーマンスしていただき、時間や暑さなど忘れて素晴らしい熱波を堪能させて貰えました❗お疲れさまです😆🎵🎵
過去に何人もアウフギーサーの作る熱波を感じさせて頂いてますが、1・2を争う位のアウフギーサーなかやまさんでした☺️ファンになりました😆
これからも気持ちのいい熱波を楽しみにしています😁
最高のアウフグースを堪能した後は、2Fにてサ道にてお馴染みの麻婆豆腐定食とビールを🥰
相変わらず旨い🍴😆✨
漫画を読んだりマッサージチェアで癒されたり、寝たりと最高の休日を過ごさせて頂きありがとうございました❗
みなさんも是非、湯らっくすなかやまさんの熱波を感じてみてはいかがですか❓️
[ 熊本県 ]
久しぶりのサ活はつかさの湯!
GWで地元に帰り、地元ではサ活出来なかったので早速の来湯!
久しぶりに来てみてビックリ👀‼️
なんと整いチェアが新しくなっていたり、露天風呂の一部を改装して整いスペースが新設され追加されていた❗
これは嬉しい誤算😃
GW明けの平日もとあり人はまばら❗
自分のペースでゆっくりサ活を‼️
長時間移動の疲れを癒し帰宅🏠️🚗💨
[ 福岡県 ]
久しぶりの最高の湯!
いつもは昼間にしか来ないが、初めての夜の最高の湯!
日曜日の夜だが、お客さんはそこまで多くなく快適!
お気に入りのバレルサウナにてサ活を開始‼️
時計が無いため時間にとらわれることなく、純粋に自分の感覚で蒸されていく‼️
気付けば15分ほどたっていたりする(笑)
時間にとらわれることないサウナも素敵!
冷たすぎない水風呂は初心者サウナーにも優しい😃
小雨が降っていたが心地よく外気浴を行い、計3セットを楽しんで癒されました❗
帰りにJAF優待があることに気付き、これからはお得にサ活を行える事に喜びながら帰宅🏠️🚗💨
ありがとうございました❗
[ 静岡県 ]
本日は初来店のOYUGIWA浜松市野にてサ活❗
以前の喜多の湯だった頃には、家も近所だったので良く利用させてもらっていたが、OYUGIWAに変わってからは仕事で地元を離れたこともあり初めての来店‼️
地元を離れる前に早朝サウナ👍️
建物が変わらないので基本的には以前と一緒だったが、前よりもリラックス出来る空間が多くなりいい印象❗
浴室内も大きく変わってはいないが、サウナマットやオートロウリュなどが追加されてて好印象👀‼️(記憶が曖昧で、以前からあったかもですが…あったのならスミマセン…)
本日は程よく涼しかったので、気持ち良く外気浴を楽しませてもらいました‼️
やっぱり地元はいいなぁ…😭
ありがとうございました!
[ 静岡県 ]
久しぶりの聖地サウナしきじさんでのサ活!
地元で急用があり、久しぶりの平日に帰省!
用事も午後からだった為、朝6時に家を出発し早朝サウナの為しきじへ‼️
平日の早朝ともあり空いてはいたが、さすが聖地しきじ‼️
駐車場には色々な土地のナンバーを付けた車がズラリ✨
入り口から薬草のいい香りに包まれ、しきじに来たことを実感させてくれ、過去のサ活を思いだしととのいそう‼️
中には沢山のベテランサウナーと思われる方々が😄
洗体から薬草風呂で下茹でを行い、いざサウナへ🎵
大好きな薬草サウナは、温度計では67℃前後だが、体感温度が激熱で喉と鼻が火傷してしまうかと思うほど‼️
相変わらず温度と湿度のバランスが完璧なんだと感じつつ蒸される☺️
程よく蒸されたら天然水の水風呂へ🎵
この日は設備の不具合なのか、水風呂の滝やお風呂のバイブラは作動していなかった…😭
やはりここの水風呂は気持ちがよい☺️
冷たいのに痛くない❗
柔らかく引き締めてくれる天然水に癒される‼️
ととのいスペースは少し横になれるようなチェアーに変わっていて、ととのいすぎて寝てしまいそう😪💤💤
2セット目はフィンランドサウナ❗
こちらは温度計にて110℃前後も室温があるのに、薬草サウナに比べたら全然暑く感じないが、昔ながらのサウナな感じがしてこれもまた良き‼️
3・4セット目は薬草サウナで気持ち良くなり日々の仕事や新幹線での長距離移動の疲れを癒してフィニッシュ😆
最後に職場の仲良しサウナーへのお土産を購入し帰宅🏠️🚗💨
また帰省した際には寄らせて貰います❗
ありがとうございました!
[ 熊本県 ]
行ってきましたよ❗
カンデオホテルズ熊本新市街SKY SPA‼️
今までホテルサウナは入りづらくて敬遠してたんですが、知り合いに良いよ👌ってオススメされて、遂に行ってきました😃
熊本市内にありアーケード街のすぐ近く、自分のようなサウナオジさんには中々入りづらいお洒落な外観のホテル❗
エントランスから受付のある12Fまでドキドキしながら向かう‼️
受付を済ませ、SKY SPAの暖簾をくぐり抜けたらカードキーにてお風呂のドアを開ける❗
すごいなーと思いながら入ると、綺麗な脱衣所✨
浴室に入ってもとても綺麗な洗い場&浴槽❗
本日は生憎の雨模様の為、折角の硝子張りの壁も景色があまり見えない…😭
天気が良ければ最高のロケーションなんだろうなと感じながら、洗体からの下茹で‼️
お風呂は内湯と展望露天風呂の2つのみだか、何故か満足してしまった展望露天風呂❗
高所から市内を見下ろしながらのお風呂は最高‼️
女風呂の方からは熊本城が見えるらしい☺️
いいなぁ😢
下茹でも終わったらサウナへ‼️
行った時間帯が良かったのか、SKY SPA内には自分ともう一人しか居らず、ほぼサウナを一人占め😁
サウナの入り口に張り紙が…
水をかけたせいで漏電の為、設備故障…😵
そのせいでオートロウリュは作動してませんでした…😭
室内の温度は90~95℃程度❗
広めの室内にテレビやBGMなど余分なものはなく、硝子張りの壁からは展望露天風呂と水風呂が❗
この先には熊本市内の景色が‼️
ボーッと景色を眺めながらのサウナは、今までとは違った感覚で、なんか良い🎵
水風呂は16.7℃程度で冷たすぎずで気持ちがいい☺️
ととのいチェアーは3つしかなかったが、ライバルがいなかった為、余裕で座れる🎵
これも嬉しかった☺️
12分×5セット行いバチバチにととのって帰宅🏠️👣
今回は夜に堪能させてもらったので、今度は天気良い日や日中などに寄らせて貰います‼️
サウナイキタイを見てる方は大丈夫だと思いますが、サウナストーンに水をかけないや水をかけすぎないなど、施設の決められたルールを守らないと、設備故障という最悪の状況になってしまいます❗
自分も勿論ですが、皆さんも一緒にルールを守って、楽しく気持ちのいいサウナライフを過ごして行きましょう😁
ありがとうございました😉
[ 福岡県 ]
本日は久しぶりのサ活にて、久しぶりの久留米 游心の湯!!
いつもは朝から楽しませてもらっているが、今回は初めて夜の游心の湯!
日曜日21時でも駐車場には車がいっぱい❗
ファンが沢山いる証拠‼️
中に入ると若者からオジさんまで沢山のサウナーが…😁
賑わっている温泉は、なんだか心までボカボカしてくる😃
まずは洗体からの湯通し…
内湯は入る所がなく、露天風呂に行くとまさかの大量のアヒルが浮かんだアヒル風呂🦆
子供をつれてきたら喜ぶだろうなぁと感じながら温泉へ🎵
やはりここの温泉は気持ちがよい☺️
硫黄の香りとトロトロとした泉質が仕事の疲れを癒してくれる😁
メディテーションサウナとメインサウナを3セットづつ計6セット楽しみバチバチにととのってしまった‼️
久しぶりにととのった気がする😁
今日のアロマ水はフルーツブレンド‼️
二人の熱波師によってサ室内はとてもいい香りに☺️
一人は女性の熱波師❗
初めてのダブル熱波師&女性熱波師でいつも以上に気持ちよかった😁
やはりここの温泉は間違いないですね‼️
ありがとうございました!
[ 熊本県 ]
本日もつかさの湯にてサ活‼️
平日の夕方に入館!
やはり混んでいる☺️
サ室内も賑わい、座る場所を見つけるのが大変なほど‼️
10分3セットを行い気持ちがよい❗
相変わらず天気の良い日の夕焼け外気浴は最高!
3セット目は星空を見ながらの外気浴!
だんだんと暗くなっていく感じは良いですね❗
最近ととのう感じが少し分からなくなってきている気がする…
サ道を見ていたときにそんな話しがあったが、まさにそんな感じだ…
気持ちいい事にはかわりないので、深く考えずサ活を楽しもうと考える今日この頃😃
最近行っていないサウナにも久しぶりに行ってみようかな😁
[ 熊本県 ]
今日も近所のつかさの湯で❗
洗体→湯通し→いざサウナへ🎵
平日の夕方だけあって賑わっているサ室内❗
なんとかお気に入りのポイントを確保し蒸される☺️
9分×3セットにてしっかりととのう😃
一週間頑張って仕事した後のサウナは格別‼️
夕方から夜にかけての外気浴は最高ですね❗
今日もご湯っくりさせていただきました😆
[ 熊本県 ]
本日のサ活は日々の疲れを癒すべく近所のつかさの湯!
平日の昼間だけあってサ室内には数名しかおらず、好きな場所で気持ちよく蒸される感じは癒される!
7分8分9分と3セット行い終了!
つかさの湯は広々としていて相変わらず素敵な温泉!
いつもは11枚7,000円の回数券が今月は12枚で7,000円と1枚お得なので、購入し帰宅!
今日もご湯っくりさせていただきました!
本日のサ活はあがんなっせ!
自分は誕生日月ということもあり、メンバー価格から500円引きで入館!
同月内なら何回でも割引とあって、とてもお得なメンバー会員!
夜勤明けで朝から入館!
相変わらず綺麗な施設内!
洗体し湯通しを行ったらサウナへ!
ロウリュの時間に合わせて入室!
本日のアロマはピーチ!
サ室内に広がる桃の香りに癒されつつ、蒸される一時が最高です!
10分2セット行い、一旦フィニッシュ!
施設内の食事処にて、サ活終わりのビール!最高です!
食事も美味しく頂き、夜まで漫画や仮眠とって最高の休日!!
締めは岩盤浴にて一時間ほどはいって、軽く温泉に浸かって終了!
あがんなっせは漫画も沢山あり、余裕で1日すごせてしまいますね!
喫煙ルームが施設内にあるのも地味に嬉しい!
ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
本日のサ活は大牟田最高の湯!
朝から軽く洗車を行い、汗をかいたところで温泉へ!
まずは洗体からの湯通し!
熱めの温泉で癒される!
サウナは三種類あるが、バレルサウナ導入後は、バレルサウナ一択!
静かなサ室内でロウリュした際の音で癒される!
15分13分12分の3セット行い、気持ちのいい天気の下、外気浴!!
やっぱりサウナ後の水風呂、外気浴は最高ですね!
ありがとうございました!
[ 熊本県 ]
本日はサ活は天草まで遠征!
ペルラの湯舟!
午後の営業に合わせて、午前中に出発!
色々な方のサ活を見ているうちに気になった、さしみ屋河丁さんにて昼食!
丘の上にあるペルラの湯舟に到着し、入場すると前方に広がるオーシャンビューは圧巻!
本日の男湯は海の湯!
浴室に入ってもオーシャンビュー!
生憎の雨模様だったのですが、晴れていたら景色は最高なんだろうなぁと思いつつ洗体し、湯通しの為入浴!
こちらの泉質はトロトロ、ツルツルしたいい温泉!気持ちいい!
温泉は内風呂と露天風呂の2つのみ!
サウナ内は正面がガラス張りで、景色がすごい!
あまり広くないサ室内に常連様が沢山いて、若干のアウェー感を感じながら10分2セット!
水風呂の温度表示は7℃…
大分冷たいと思ったが、実際は16.7℃の体感!温度計が壊れている様です…
外気浴はオーシャンビューを眺めながら小雨にうたれつつ気持ちがよい!
天気がよければ最高のシチュエーション!
残念な点が少々…
地元の常連様で賑わっているのは大変いいことだが、あまり広くないサ室内で多数の方が、サウナマットを置きっぱなしで場所取りを行っている為、座る場所が少ない!
また皆さん大声で喋っているので、テレビの音があまり聞こえない!
身体を流さずサ室内に入る方がいたので、大変不衛生と感じた…
サ室内のセンサーに水を掛け、濡らしたタオルをかけて室温をあげようとしている方がいたこと!
最初は90℃ほどだった室内も、自分が帰ろうとした時には100℃近くになっていました!(この方のせいかはわかりませんが…)
施設自体は大変いいと思いましたが、他のかたのサ活にもありましたが、常連様のマナーがとてもヒドイと感じました!
ありがとうございました!
[ 熊本県 ]
本日のサ活はつかさの湯!
仕事も終わりゴロゴロしてたら、20時30分…急いでつかさの湯へ!
3連休最終日の夜なのに凄く混んでる…
とりあえず洗体からの湯通し!
メインサウナへ向かうも人が多く、一段目しか座れない…
10分×2セット行いフィニッシュ!
夜空の下ボーッとしながらの外気浴はやはり最高!
明日はどこでととのおうかな~
[ 佐賀県 ]
本日のサ活はずっと気になっていた佐賀のKOMOREBIさん!
HPを見ていると、久留米の遊心の湯とグループ店と判明!
その時点で期待値は爆上がり!
熊本から一時間半かけて到着!!
まず目を引いたのはお洒落な外観!
中に入ってもとても綺麗で、掃除も隅々まで行き届いている印象!
浴室に入ると黒を基調としたモダンな作りでいい感じ!
まずは洗体を行い温泉で湯通し!
こちらの泉質はナトリウム炭酸水素塩泉の為、とてもトロトロとした泉質で気持ちいい💧😃♨️
湯通しも終わりいざサウナへ!
サウナ内に入るととても綺麗で広い室内!
室温は90℃前後で大型スクリーンが2つもあり、どの位置に座ってもテレビが見やすいのはありがたい!
定期的を行われるオートロウリュもあり気持ちがよい!
タイミングがあわず、アウフグースを受けれなかったので、次回はタイミングを合わせて行かなくては!
蒸された後は外にある水風呂へ!
温度は16.5℃前後であったが、外にある為か冷たく感じる!
水風呂も広めの造りの為、水風呂待ちになることはなさそう!
そして外気浴へ!
至るところに椅子や横になれるベンチがあり、サウナーの気持ちが良くわかっている造りに感動!!
6分9分12分と3セット行い、最後に温泉で温まって本日はフィニッシュ!
家からは遠いですが、必ずまた来たいと思い、メンバーズカードを作成して帰宅!
ありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。