絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TOMO

2024.12.09

1回目の訪問

東海サウナ旅 2回目2日目
2施設目

和の雰囲気を感じるサウナに力を入れてる
スーパー銭湯 柚木の郷へ行ってきました

オートロウリュウがめちゃくちゃ長い
5分間くらいずっと水が出続けてて、体感温度がかなり高く感じた!

店員さんのアウフグース自体もとても熱かった!

冬のこの季節に、極限まで身体を温め切ると外気浴自然と寒くなかった!

かなり綺麗な施設で、料金もリーズナブルで家の近くに欲しくなるそんな施設でした

また行きます

続きを読む
29

TOMO

2024.12.09

1回目の訪問

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

東海サウナ旅 2回目 2日目
静岡の葵区(勝手に都会のイメージ)の中にある
自然あふれる薪サウナのMYSAへ行って来ました!

かわいいロゴにイカつめな店主、ガチガチに熱いサウナが特徴!
元々古民家のなのか、趣ある外観だけど内装は綺麗で
落ち着いた雰囲気!

ポンチョ・サウナマットは任意でお借りできます!
サウナ室のメンテをこまめにやってくださり
水風呂も気持ちよく、オーバーフローした水が壁面に反射して綺麗でした。

お風呂はないので冬は体温調整難しいですけど
静かなで最高の外気浴に触れたい方はぜひ!

また行きます!

続きを読む
29

TOMO

2024.12.08

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

東海サウナ旅 2回め
初日の2個めのサウナ

サーマルクライムで満足し切っていても
タスクはこなします・・・

どこかノスタルジックさを感じる超大型施設!
スパワーとかと同じくらい大きく感じました

この施設はまず何よりも併設されてるジムが
無料で使えること!
ガッツリ2時間ちょい追い込ませていただきました・・・筋肉痛がすごい・・・

ここもまた、サウナ・風呂が鬼ほどあります!
その時の気分・体調に合わせて色々変えれるのはかなり良い!

外気浴する事を駿河健康ランドでは、海気浴と呼ぶそうで、めっちゃ海の香りと冷たい潮風が吹きます!
お風呂もかなり塩感が強いので、皮膚の調子悪かったりや乾燥してるとヒリヒリします

続きを読む
23

TOMO

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

かなり短期間での東海サウナ旅 2回目!
1発目はthermal climb studio FUJIへ!!

最高のサウナ体験が出来ると前々から来たかった施設!
会員制だけどビジターもお試し可能となっています!

フライングでまた行きたいなと思えるくらいすごくいい施設でした!
サウナは山ほどあります笑
サウナ室も設備の使い方をスタップさんが丁寧に説明してくれます!
また、施設にかける思いや考え方も
熱登山と題して安全に効率よく熱順応を楽しめます!

普段のサウナとは結構違うアプローチなので、ちゃんと説明受けた方がいいかも(最初に断ってしまった・・・)

がっつり5時間は使うつもりで伺う事をお勧めしたい
(当初3時間ないくらいで切り上げようとした結果、結局5時間楽しむっていう・・・)

季節変えて、また行きます!

ココナッツカレー

サウナとカレーは合います!

続きを読む
21

TOMO

2024.12.06

1回目の訪問

アカサカサウナ

[ 東京都 ]

レジェンドサウナーと彼女との顔合わせに選んだのは
赤坂の男女で入れるオシャレめな個室サウナ
アカサカサウナへ行って来ました


部屋の明るさサウナ室の温度が選べて
テレビ・好きな音楽が流せます
メンズは着替えは部屋内で、レディースは更衣室がある模様

今回はVIPの一番大きな部屋を借りました

サウナ室にはロウリュウ用のオケとラドルとうちわがあり、ボタンを押すと送風が発生する仕組み
熱いのが好きな人もぬるいのが好きな人も楽しめる仕組みになってて良い!

ライン会員登録すると
スタンプでモクとサウナハットがもらえるそうです!!

また行きます!

続きを読む
11

TOMO

2024.11.30

1回目の訪問

と言うわけで
2件目のサウナは割と新しいナインアワーズ系列のカプセルプラス横浜さんへ!行って来ました

何やら工事中でした
ロッカー横がブルーシートひかれてました

サウナ自体は割と趣を感じさせる感じで
ドシーと同じ香り! 嫌いじゃない

違いは水風呂とテレビ付き、狭い外気浴が無いこと!

スパ イアスに近くて
コスパ次第でどっちか決めるのがオススメ

続きを読む
44

TOMO

2024.11.30

1回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

横浜行きがてら東横線沿いのサウナ
今井湯さんに行って来ました!

レストスペースがない以外、特出すべきはない施設!
サウナ室にテレビあるけど、座ると見えない笑

店員さんは、硬派

続きを読む
42

TOMO

2024.11.24

1回目の訪問

レジェンドサウナー夫妻におすすめされて
行ってきました 花景の湯!

HANA BIYORIと温浴施設のセットで休日2500円
このクオリティの施設に終日入れて、コスパは最強なんではないでしょうか

施設には漫画やテレビがついている
我がホームのサウナ道場は90分1800円だと思えばこそ!
郊外料金なんだなと・・・

正直休みの日は、こういう施設がいいかもしれん・・・

サウナ室は、10分に1回のオートロウリュウで
割と湿度があり
そこまで熱さ感じないけど、しっかり芯まであったまれて良い!
そして水風呂はシングルまである! 結構好き!

外気浴は言わずもがな最高
シーズン的にはちょっと寒め!

また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 8.8℃,14.3℃
39

TOMO

2024.11.23

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

ノスタルジックな銭湯&喫茶サウナといえば
十條湯さんへ 行ってきました

一緒に喫茶店も楽しみました!

銭湯自体は特出するところはないのですが
2階にサウナ利用者のみの休憩スペースがあったりと色々試行錯誤されてて好感度高め

喫茶店でビール飲んで優勝しました!

続きを読む
25

TOMO

2024.11.19

1回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

毎週恒例の八王子帰りのサウナ遠征
今回は水が有名な境南浴場さんへ行って来ました

昔ながらの銭湯にレストスペースないクラシックな銭湯
伺った時間は早いこともありかなり空いてて、さっぱりしたイメージを持った
天井が高いからでしょうか

サウナ室はみなさんマナーもよく、聞き馴染みのいい音楽が流れるボナサウナ
嫌いじゃない

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
22

TOMO

2024.11.18

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

初回絶対読み方を間違える
そりまち→たんまちサウナ! へ行ってきました。

最近めっちゃ思うこと・・・
都内のサウナイキタイついている施設より、郊外のサウナイキタイ1500~2000件くらいの施設のほうが自分中では良施設が多い!

まず、銭湯なのに
(2階)水風呂が2つあり、外気浴に不感の湯、内気浴にはサウナの目の前にあり
サウナー好きの好みがわかってる!!
温度は105度くらいを差してたけど、体感95度くらい?カラカラ目
上段じゃないとぬるく感じる!

あとサウナ室・浴室もなんかいい匂いがする!
外気浴スペースが少し少ないけど、それは贅沢なのかなと

外気浴の水風呂は不感の湯くらいの温度なのですが、クール湯との記載で
入ってからサウナ行くと違った感覚になるとのこと!(自分はわからなかった!)
でもこういうギミック好き!

また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
40

TOMO

2024.11.16

1回目の訪問

神楽坂の料亭風サウナ
あかざるさんへ行ってきました。

第三玉乃湯とセットにするとか思ってもみなかったけど
ベテランサウナーの友人から北海道から助言をいただき来訪!

雰囲気がすげ~いい施設で
20分に1回ロウリュウしてくれるお茶の香りもよい!
サウナ室も熱々で広い!
ウォーターサーバーもお風呂もあって、必要最低限のもの全部用意されている感じで最高です!

欲を言えば、神楽坂料金なことくらいですかね・・・
(かなり良かったからサウナハット買ってしまった笑)

また行きます

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 15℃
24

TOMO

2024.11.16

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

サウナ物産展 帰りに
赤坂の銭湯系サウナへ行ってきました。

欲しいと思ってたMOKU TECHを買えて
ホクホクしながら歩いて神楽坂まで
意外と45分くらいで着いた

景観、中身共に昔ながらの銭湯
なのに、電子決済は各種対応してる笑

露天風呂はあるが、外気浴できるスペースはなく
サウナは90度くらいで、カラカラ目でマットなし

タオルついてるのは嬉しい

続きを読む
37

TOMO

2024.11.12

1回目の訪問

八王子の打ち合わせの後に少し足をのばして
楽久屋グループ 稲城天然温泉 季乃彩へ行ってきました

あと、楽久屋グループもおおみね湯と紅椿の湯だけになったなぁ~とか思いつつ
やっぱり安定したクオリティの施設だなと感じました

どこの店舗も、広くきれいで
都心ではないけど、自然観や雰囲気が良いですね!

お得意のパンカールーバーもしっかりついていて
蒸しあげられる感覚も悪くない!!

また行きます!

続きを読む
15

TOMO

2024.11.11

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

東海サウナ旅 2日目
2施設目 (今回はこれで最後・・・)

薪ストーブサウナ&焼肉の山賊サウナさんへ行ってきました!

やっぱり薪サウナは最高ですね!
火の揺らめきをずっと見れられる!
サウナ室のセッティングも最高でした

一度ロウリュウイベントがあったのですが
説明がすごく丁寧で、いい香りで最高でした

水風呂も深くて気持ちいし
90分がすごく短く感じれました・・・

次回は2時間だな・・・

終わりに焼肉も行って大変満足できました!!
また行きます!

続きを読む
11

TOMO

2024.11.11

1回目の訪問

東海サウナ旅 2日目
午後からモダン湯治 おんりゆーさんへ行ってきました

外気浴と自然の暴力!
施設自体がめちゃくちゃ広い!
普段の都会の喧騒や外界遮断力がピカイチの施設

サウナには、カシの木のヴィヒタがこれでもかとつるしてあり
ロウリュウ中はハードなサウナ室に変貌します!

また行きます!

続きを読む
12

TOMO

2024.11.10

1回目の訪問

東海サウナ旅
宿泊・3施設目
憧れだった宿泊者用のケロサウナを堪能しに
清流荘さんへ行って来ました!

存在を認知してから早三年
ここまでたどり着くのにだいぶ時間がかかりました!

しかも、外気浴ベストシーズンに来れて本当に良かった!
庭園の中に佇むケロサウナは一見の価値ありです!!

ケロサウナ自体はかなり低温で
季節次第ではあったまるほど熱くはならなそうです
その代わりプールあるけど

続きを読む
11

TOMO

2024.11.10

1回目の訪問

東海サウナ旅
2施設目

ハードサウナと水質の良い水風呂で有名な鷹の湯さんへ!
喉かな風景に似つかわしくない濃い配色の施設の外観に、外にせり出すバレルサウナがトレンドマーク

ハードとは聞いていたけど、高温高湿度の蒸サウナは
しきじの薬草サウナを彷彿とさせるサウナで、呼吸も辛いレベル!

長く入れず温めきれなかったため
ぬるま湯で休憩

バレルサウナのロウリュウはどうにか耐えれた
サウナがどれもハードで、結構パキれる

レストもたくさんあってよい

また行きます

続きを読む
13

TOMO

2024.11.10

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

東海 サウナ旅
1施設目!

サウナシュラン発表前日!
CYCLさんに行って来ました!!

10時のオープン直後の入場!
天気はあんまりでしたが、おしゃべりOKな薄暗いサウナと気持ちいい水風呂でめっちゃ気持ちよかった!

ロウリュウの香りも二つあって、熱の周りも最高でした!
途中から混んできて、レストスペース難民になったけど、それを除いても気持ちよかった!!

他お客さんはかなりイケてる人が多くて、おじさんは少し居心地悪いけど
また行きます!

続きを読む
9

TOMO

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

池袋での打ち合わせ終わりに!
サンフラワーさんへ行って来ました!

まず立地!駅近で良い!
外気浴があるわけでもないので、雨の日とかめっちゃ重宝しそう!!

サウナ室は超カラカラ系!
1時間に店員さんがロウリュウしてくれる時だけ
高湿度で熱々でガッツリキマる!

わかりにくいですが、半外気浴と称して
浴室外に窓が開いてるところにレストスペースもあり!
風があると気持ちいい!

トータルでかなり良い感じの施設!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
35