Kohekichi

2024.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

2/6追記

宿泊して帰宅後、浴場に愛用のサウナハットを忘れてたのに気付く。
既に自宅だったので、「取りに行かなきゃイカンのか…」としおしおとホテルに電話してみたら、一生懸命探してくれたうえ、着払いで郵送してくれるとのこと。
ありがたいとお願いして、後日届いたんだけど、ちゃんと洗濯されててびっくり。
濡れてるから乾かしておきますとは言ってたけど、洗濯までしてお手紙つきとは…。

こういうのなんか嬉しいよね。
サウナもバイキングも最高だし、また行きたい。
ありがとうございました…。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


宿泊サウナで初イン。

サウナ目的でドーミーインを利用したのは初で、期待値はかなり高かったのですが、予想を裏切らない良さがありました。


まず、全体的に雰囲気がいい。


遅い時間帯の利用でしたが、シックな色合いで照明の具合や露天の植え込みがいい感じ。
雑多な感じもなく、落ち着いた雰囲気なのがホテル系らしくて嬉しい。


サ室は、頑張れば10人入るかどうかの広さ。
秋田では珍しいボナサウナで、温度計で92〜4℃。体感も相違なし。
ビート板、タオルマットあり。
こちらもやはり落ち着いた照明と味のある木の風合いで、森の香りもとても良い。
個人的に惜しいのは、テレビがあることぐらい。
何気にサウナハット掛けがあるのも嬉しい。

水風呂はサ室のすぐ横でアクセスが◯。
ゆっくり2人、定員3人といった広さ。
水温は17〜8℃くらい?
この時期にギンギンではなくて、この温度ということは、チラーで敢えてそうしてるのかなと。
冬だと水風呂が冷たすぎてカラスの行水になりがちてすが、じっくり入れていいですね!
夏も安定した水温を期待できそう。

外気浴は、露天にととのいイスが2つ(足置き付き)、風除室に1つ。
浴場が11Fにあるので、やや風が冷たく吹き抜けるのがキツかったけど、露天の雰囲気がめちゃくちゃいいのでつい長居をしてしまう。
スペースが限られてるので難しいとは察するけど、イスがもうちょいあれば嬉しい。


トータルでは、個人的にかなりいい感じで高評価。
噂通り、ドーミーインって凄いですね。
風呂だけの利用ができるなら、定期巡回したいと思えるほど。風呂上がりのアイスのサービスも何気に嬉しいし。


これからホテル泊はドーミーイン一択ですね。
4セットありがとうございました!

Kohekichiさんの中通温泉こまちの湯 ドーミーイン秋田のサ活写真

朝食バイキング

秋田ならではのメニューが美味い。てか、全般的になんでも美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!