2023.06.17 登録

  • サウナ歴 2年 1ヶ月
  • ホーム ひだまりの泉 萩の湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 都内に住む44才の一児のパパ。 溜まった疲れの癒しを求めて彷徨い、備忘録として記す。 ”父はととのった“を求めて、皆様と情報を共有したい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つり人

2025.02.19

2回目の訪問

藤の湯

[ 東京都 ]

2025/02/19 23:00〜
今日は強風で寒かったのでサウナで体温貯金。
相変わらず良いサ室。
セカンドホームサウナかな。

#サウナ
今日も空いてました。
3人でタイミングが合うとみたいな感じ。
ゆっくりできていいですね。
今日は93°。
なんだか爆暑オートロウリュウ、耐えれるぞ!?

#水風呂
安定の18°
最高に気持ちが良い

#休憩スペース
水風呂からの動線、最高。

今日もあまみでまくり。
パパは調いました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
20

つり人

2025.02.17

1回目の訪問

2025/02/17 19:00〜
クライアントとサウナケーションで初来館。
イメージしていたよりもエントランスがこぢんまりとしている。赤坂のど真ん中に鎮座するサウナ東京。ワクワクが止まらない。
下駄箱の鍵が決済端末キーになっている。
それも印字の番号がロッカーの鍵でもある。
自分は420番。ロッカーは上段が好きなのだが、偶数は下段でした。今度からは下駄箱で奇数を狙おう。

#サウナ
サウナは一階が洗い場と炭酸泉、2階がサウナと水風呂、整いの場。2階は完全黙浴。
セルフロウリュウのサ室が気持ちよかったなぁ。
パリピっぽい大箱サウナもあったが、好みはこじんまり、熱々で、無音。まさにセルフロウリュウ部屋がそれで、3回ともそこであったまった。そのほかにも3箇所あったが、また今度にしよう。

#水風呂
温度違いで3つに分かれていて、16°くらいのところが良かった。

#休憩スペース
調い場所はすごく広く、いろんなドリンクが飲めそうなドリンクカウンターがあった。エンタメ要素満載のサウナ。いいんじゃないですか!!

#お食事処
地下に食堂兼休憩処があり、動線としては最高でした。
ゆっくり話し込んで、美味しいラーメンをいただきながら有意義な時間を過ごした。

合計で4時間滞在で5000円弱。
まあまあ良いんじゃないですかね、サウナケーションとしてなら。

今度はソロで行こうかな。

続きを読む
4

つり人

2025.02.12

1回目の訪問

藤の湯

[ 東京都 ]

2025/02/12 21時
近所に新しくなった「藤の湯」が先週オープン。
こじんまりとはしているが、
洗い場も多く、ジェットバスが熱くて気持ちが良い。
改栄湯と同じ設計事務所みたいで、スタイリッシュで、照明計画が気持ちが良い。
#サウナ
2段でぎゅうぎゅうで8人。
今日は水曜日の21時だが自分一人。
1時間に3回オートロウリュウ。
改栄湯並みの途中退場したくなる極アツ。
95度だが体感はそれ以上。
#水風呂
18.6°
サ室を出て5歩で水風呂。
動線最高。
バイプラが効いていて心地よい。
ゆっくり入っていられる。

#休憩スペース
水風呂の目の前に8脚の調いスツール。
扇風機と時計があれば言う事なしだが、
気持ちが良いからいいか^_^

まだサウナーがここの良さに気付いていないので、天国です。改栄湯も最高だが、この時間だと待ちは必須。
藤の湯はゆっくりまったり、極アツサウナを独り占めできる。アマミが出まくりの今の所、最高にバランスが良い銭湯ですね。まあ、時間の問題だと思うが。。。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.6℃
23

つり人

2025.02.07

10回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:萩の湯の外気浴は効きますね。
今日はサウナのテレビが壊れて、瞑想系箱に。
静かにヒーターのチリチリ音聴きながらの萩の湯も良いですね♪
売店では色々なドリンクが売られていて毎回選ぶのが楽しい。
今日はチルドリンク「BECHILL」
キウイ味で美味しい🤤

今日もきっちりパパは整った。

続きを読む
20

つり人

2024.08.26

1回目の訪問

ホテル明山荘

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
5時から朝ウナ。
入り口の冷たいお茶が美味しい。
昨晩の雷雨からの晴天。
朝日が気持ちよく、まったりできました。

続きを読む
21

つり人

2024.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
初のラクーア。
サウナの種類が沢山あってなんだか楽しい。
ロウリュのできるサウナがハッカのアロマ水で気持ちよかったなぁ。近所だからまたこよ。
父はととのった。。

わさび菜とろろそば

さっぱりしていて美味い!!

続きを読む
38

つり人

2024.04.11

9回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:やっぱりホームサウナは落ち着くな。
あまみタップリ、ちちは整った。
モツ煮定食美味しいな。。
至高の夕飯、沁み渡る。

続きを読む
26

つり人

2024.04.01

8回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:地元に帰ってきて、ホームサウナで身も心も整いました。明日から仕事がんばろ。

続きを読む
48

つり人

2024.03.31

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

京都旅行の最終日。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ボナサウナは最高にいいですね。
あまみ全開でしっかりととのいました。

続きを読む
32

つり人

2023.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

2023.10.08 15:00 入湯

サウナ禅:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ禅は最高。
露天ゾーンにある10人位入れる「サウナ禅」。
中は薄暗く、ウェルビーイングミュージックでじっくり瞑想できる。セルフローリュウで湿度も心地よく、木の香りが更なるリラックスを促す。出てすぐ横にインフィニティチェアがあり、バッチリ整える。残念ながら昨日から水風呂のチラーが故障で23℃らしく。今回はサウナ出口横のシャワーで身体を整える。日曜にも関わらずサウナ、整い椅子渋滞はなく、気持ちの良い休日サ活で「ちちはととのった」

定番オロポ

ジョッキ+245ml+オロC:400円

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
31

つり人

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

2023/08/26 20:00入湯
今日は家族旅行で浜名湖。
毎年恒例のホテルリステル浜名湖。
昔からあるリゾートホテル。
ここのサ室には湖が見える窓があり、ゆっくり景色を見ながら癒してくれる。
サ室は無音、利用者は自分のみ。
水風呂はないので、水シャワーで整えて、露天の椅子で湖を見ながら整いを待つ。
入っている時、山の向こうで雷が。
一瞬暗い湖畔が照らされ、幻想的。

“父はととのった”

売店でコーラ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
30

つり人

2023.08.24

3回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

2023/08/24 20:00 入湯
徹夜明けの改栄湯にととのいに。
サ室から香ってくるほうじ茶アロマに癒されながら、壁掛けの扇風機の心地よい風を受けてととのい椅子で暫く目を瞑る。
“父はととのった”
湯上がりのソフトクリームは本格的で美味しい。
ご馳走様。

ソフトクリーム

サウナでほてった体に沁みますね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
34

つり人

2023.08.21

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

2023/08/21(月)20:00入湯
先週のリベンジで、改栄湯へ。
サウナの待ちはなくすんなり入れました。
浴室は照明計画がちゃんとされており、
すごく綺麗な空間。
ヒーリングBGMが流れてすごく雰囲気が良い。洗い場も広く稼働率は30%。
サ室も30%くらい。
水風呂は渋滞なし。
整い場は60%。扇風機が最高。
ほうじ茶アロマの香りがサ室と整いスペースに漂う。いい香り♪
さてさて、
サ室120bpm+水1+憩10 を3セット。
気持ちよく“父はととにった”を頂きました。
かなり満足度の高い改栄湯。
平日の20時に行っても3割稼働。
穴場的な良き場所を発見できてほんとによかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

つり人

2023.08.19

7回目の訪問

2023/08/19(土) 22:00入湯
今日は改栄湯に初入湯しようかと伺ったのですが、さすが人気店で6人待ち。
大変残念でしたが、デカ箱の萩の湯にシフト。
土曜の夜なので混雑はしているが、サ室は90%稼働。整い場も90%。難民にならないギリギリでしたが、ゆっくり癒されました。
サ120bpm+水1+憩10 を4セット。
キッチリ“父はととのった”を頂きました。
いやー、改栄湯大変に残念でしたが、近所にホームサウナがあって助かったな。

続きを読む
34

つり人

2023.08.19

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

2023/08/19(土)21:00着
改栄湯は今日は初。
なのですが、サウナ待ちのサウナーさんが6人待ち状態。店員さんが30分位待ちになると親切に教えてくれました。
なので、本日は断念、、うう残念。。
隣町のホームサウナにいくか。。

続きを読む
25

つり人

2023.08.17

6回目の訪問

2023/08/17(木)6:10 入湯
人生初の朝ウナ♪
気持ちいですね。
それも徹夜明けは特に気持ちよく感じれます。
さあ、1日頑張ります。
トマトジュースと朝日で“父はととのった”

続きを読む
46

つり人

2023.08.13

5回目の訪問

2023/08/13(土) 22:30入湯
お盆休みのお陰か、いつもよりも24時になってもお客さんで賑わっていて活気がある。いい浴場。
今日は東京→長野の日帰り往復でクタクタだったので、気持ちよく“父はととのった”
毎度湯上がりのトマトジュースは身に沁みますね。皆さんのお気に入り湯上がりドリンクはなんですか?オススメあったら教えてくださいね♪

続きを読む
50

つり人

2023.08.08

4回目の訪問

2023/8/8(火)21:30 入湯。
高温湯はハーブ湯。
昨晩は徹夜でしたので、脳みそリセット。
今日は水シャワーから
サ室8+水1+憩10を4セット。
今日は気持ちよく“父はととのった”。
湯上がりのトマトジュースは何故だか美味いな。ご馳走様でした。

続きを読む
43

つり人

2023.07.30

3回目の訪問

2023/07/29(土)21:30入湯
今日は高温湯はりんご。
真っ赤なお湯で良い匂い。
一昨日のスイカ湯浸かりたかったな。
土曜日の夜は初めてで混雑覚悟で来ましたが、サ室は50%稼働、トトノイ場は80%稼働。
予想外に空いていてよかった。
高温湯10+水1+憩5からの
サ室10+水1+憩5 を3セット。
毎度ながら外気浴のベンチで
“父はととのった”
サウナ時間を呼吸を意識しながらすごすと、
リラックス効果が上がる気がします。
深呼吸すると鳥肌が立つにはなぜだろう。

続きを読む
41

つり人

2023.07.26

2回目の訪問

水曜サ活

23/07/26(水) 19:30入湯
今日の高温湯はヒノキ。
最初は高温湯10+水1+憩8から
サ室10+水1+憩10 を3セット。
外気浴場の椅子が新しくなって、深く座れるようになったんですね。
さいこー。ととのったー。
食堂のオロポジョッキも最高。
ご馳走様です🙏

続きを読む
29