yama1969

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

やってきましたよ川崎サウナハウス😀

先週来るつもりだったが、咳は出るし、ものもらいできるし、リスケした。

オープン間もないから大混雑を予想したが、意外と空いている。ラッキー😀

サウナ1
緑と赤のLED。室温は低めだが湿度が心地よくいい感じ。最上段がオススメ。いい感じに蒸された。

サウナ2
雨降りカウントダウンを見て12分前にIN。
ミストはなかなかの高温。脚火傷するぐらい。最初小雨からの大雨。かなり身体が冷える。

サウナ3
いわゆるジャングルジムサウナ。最上段奥はかなり高温。何処が座る場所なのか悩む。そしてホントに脚火傷する。今はマットが敷かれたが初日来た人には同情する。

サウナ4
室内は真っ赤なLED。音楽ガンガン。普段静かに瞑想を愛する私には新しい境地を発見。これが近代的サウナか。

サウナ5
ケロサウナ。セルフロウリュ。
みんな書いてるけど外から座面が見えないので誰か覗きに来るたびに室温が下がる。セルフロウリュ後はいい感じに蒸される。

水風呂
シングルありプールあり、炭酸泉あり。
自分の好みで選択できいい感じ。

ととのい場
半外気浴あり。変わった形状のととのい椅子。これはととのう。室内にも多くの椅子あり。

食事処
様々な座席あり。休憩できる席は満席。
仮眠できる場所が欲しい。5時間は持て余す。

珍しいサウナ飯多数。朝食ってきたところなのでビールだけいただく。ハイネケン何年ぶりだろう。←今ここ😀

ちょいと寝てから再戦予定だったが、何処で休憩しようか。まだ2時間ぐらいある。

気に入ったサウナはやはりジャングルジムかな。他はまぁ好みかな。静かに瞑想を好む人はサウナ5のケロサウナか。

5時間3,450円。正直、時間を持て余す。
寝られる場所があれば良いけど。
2時間2,000円コースあれば毎週通うかな(笑)

まぁ今どきサウナとして話題性は良いけど、色んな意味ですぐに飽きそうな気もする。

yama1969さんのsaunahouseのサ活写真
yama1969さんのsaunahouseのサ活写真

ハイネケン

久しぶりに飲んだ。コスパは悪い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,90℃,85℃,45℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,8.9℃,17.5℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!