2020.03.17 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 蒲田温泉
  • 好きなサウナ 【SS】TheSauna(Earthboat)、御船山楽園ホテルらかんの湯、ホテルマウント富士 【S】吹上温泉白銀荘、庭の湯、ルーマプラザ、サウナ東京、草加健康センター、レスタ、あかざる神楽坂、品川サウナ、91°SAUNA 【A】saunahouse、オアシス御殿場、秋山温泉、OMO7旭川プラトー、サウナリウム高円寺、LedianSpaEbisu、MONSTER、ハレタビ、金の亀、ライオンサウナ、SAUNAS、北欧、ウェルビー福岡、湯らっくす、しきじ、グリーンサウナ、ラクーア、かるまる、テルマー湯、ロスコ、寿湯(上野)、ジートピア、ユー鶴、和(なごみ)、SPA EAS 、荻窪なごみの湯、網島湯けむりの庄、巣鴨SAKURA、ROOFTOP、黄金湯、蒲田温泉 【B】旭川銀座サウナ、コリドーの湯、泉天空の湯羽田空港、改良湯、ガーデンサウナ蒲田、COCOFUROたかの湯、ゆいる、マルシンスパ、チームラボリコネクト、大東洋、ニュージャパン梅田、江戸遊、楽天地スパ、スカイスパYOKOHAMA、萩の湯、shizuku上野、ニューウイング、サウナセンター、SAUNALab神田、平和島温泉、アジュール竹芝、有明ガーデン、川崎ビッグ、おふろの王様大井町 【C】ドシー恵比寿、RAKUSPA神田、アスティル、天神湯、ゆ~シティー蒲田、はすぬま温泉、桜館、寿湯(蒲田)
  • プロフィール 関東を中心に有名どころを発掘中😁 サウナ東京やsaunasなど最近のモダンサウナに感動しつつ、草加健康センターや北欧など昔ながらのサウナ施設もこよなく愛する関西人😀 SSランクは現在3施設😀新たなSSランクは見つかるのか‼️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yama1969

2025.05.05

11回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

ゴールデンウィークもここ庭の湯🙄

母親が入院したので急遽、帰省を取りやめととのいに来た😀

さすがの連休、今日は人が多かった💦
屋外はサウナ待ちができるほど。

それでも7〜8セットはサウナに入ったんじゃないかな🙄もう何回入ったかも分からない。

いつものアウフグースくんが特別にやってくれると言うので、最後にそれを受けて退散した🙄

そしていつものハーフ&ハーフ生ビールを飲みながら相方を待つと言う🙄この流れももう飽きてきた💦

とんかつ定食

ここは何食ってもハズレはない

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,50℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
27

yama1969

2025.05.03

26回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

大阪帰省予定がキャンセルとなり、地元寿湯に😁

Amazon荷物の受取があったので19時過ぎてから参戦🙄

人の入りはまぁいつも通り😀
なのにサウナ先客2名😀

電気風呂で時間を潰し、サウナ参戦😀

いつもの無名懐メロ演歌では無く、JPOP懐メロ😀ラッツ&スターとか、小泉今日子とか久保田利伸😀

さっくり3セット回して帰路に😀
ホントは関西有名どころを、回る予定だったのに💦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
32

yama1969

2025.04.29

10回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

連休前半最終日はここ。
明日から仕事なのに来るのは珍しい🙄

朝一番10時過ぎにIN。
バーデプールもそこそこに屋外サウナへ😀
はじめはガラガラ。ほぼ貸し切り状態。

水シャワーは良い感じの冷たさだがプール横の水風呂はもうヌルい🙄これじゃ身体が冷えない。

屋外のととのいチェアは日差しが強くなかなか目に悪い(笑)時たま吹く風邪が心地よい😀

4セットぐらいして、ストレッチ体操も参加して、レストランで食事😀
いつもの生ビール大とカツとじ定食。相方もいつもの海鮮丼とモヤシラーメン😀

その後リクライニングで1時間ほと休憩して、また屋外サウナに😀

いつもの熱波師くんに会うもちょうどアウフグースが終わったところとのこと。19時からまたやるらしいが、そこまで居ないと伝えるともう1回やりましょうか‼️と😀

みるみるうちに人が集まって、改めてのアウフグース😀上手く音楽を使ってのタオル技は唯一無二😀庭の湯のアウフの代表になったみたい😀

気合い入れてくれすぎてフラフラ😵‍💫
待ち時間も含めたら30分近くサウナにいた🙄
酒のんだあとだし💦それはやったらあかんヤツ😭

外気浴で体を冷やしてから、着替えていつもの相方待ち中😀と思ったら、もう出てきた🙄

そろそろ帰ります😂

サーモンとマグロ丼

いつもの相方のやつ

続きを読む
31

yama1969

2025.04.19

8回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

マイホームサウナ😀

今日は暑かった🙄Tシャツで行ったけど歩きながらもう汗かいてた💦

ついてすぐに身体を清めてからサウナに😀サウナタオルを持ったひとがチラホラいるけどずっと貸し切り😀

サ室は相変わらずの105℃😀アチアチ💦

水風呂は安定の(水温計は)10℃😀
そんなにない17℃ぐらい😀

ととのい場も貸し切り😀ずっとひとり。

昼頃に行ったので人も少なくずっと貸し切りだった😀

サクッと3セットととのえて帰路に😀
帰り道のセブイレで金麦の新しく出たレモンサワーを飲みながら買い物して帰ってきた。

一気に春の陽気🌸
もう初夏の香りが漂っている。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
36

yama1969

2025.04.12

7回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

マイホームサウナへ😀

今日は昼過ぎぐらいにウチから歩いて参戦。
この時間は人も少なく良い感じ。

まずは身体を清めてから、サウナへ。

先客1名😀
上手くタイミングをずらして水風呂の待ちにならないように。

相変わらずの高温。今日は105℃ぐらい。
10分は入ってられない💦

水風呂は15℃ぐらい。チラーが入っているので夏でも冷たい🙄

何よりも新しくできたととのい場が良い😀
別部屋にととのい椅子6脚。8脚かな⁉️

グワングワンにととのう😀

今日は脱衣場のトイレのカギが閉まっていて誰も出てこず🙄店員の可愛いお姉さんが声かけるも無反応🙄

気になりながらも2セット目へ😀

ととのった後ぐらいに男性の店員さんが外からカギを開けたら、誰も居なかった模様😀

救急車沙汰になるのかとドキドキしてたけど、よくあるのかな?店員さんは平静だった😂何もなくて良かった😀

暖かい小春日和の街を歩いて帰ってきた😀

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
31

yama1969

2025.04.05

6回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

新マイホームサウナへ😀

昼遅め14時ぐらいに参戦。
ウチから歩いて10分ちょいぐらい😀
花粉が飛びまくる中、早足で入店。

まずは身体を清めてからサウナへ。
先客1名のみ。室温は110℃を指している。
8分経たずに退室(笑)先客より先にでてしまった。

水風呂は安定の10℃。
そこまで低くはない。いいとこ15℃ぐらい。

ととのいスペースは貸し切り状態🙄
ダイソンの扇風機?あるけど風出てない。
サ室温度と水風呂水温の差が大きいから、
ガチととのう😀グラグラした😵‍💫

あと2セットしたぐらいで客が多くなってきたので退散😀

やはりここは午前中か遅くても昼過ぎには入らないと人が増える😀

850円でここまでととのえるなら全然良い😁
歩いて10分ちょいだし😁

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
32

yama1969

2025.03.29

2回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

いつもの後輩を引き連れて再訪問😀

以前に訪れてはいたが、初訪問の後輩の感想も聞きたくてまたやってきた🙄

朝9時過ぎにIN。
予想以上に空いている。色んな意味で経営のほうが気になる🙄

身体を清めてからサウナ1から順にIN😁
殆どのサウナが貸し切り状態🙄

1から5まで制覇して、いったん休憩😀

そして、また戻り炭酸泉に長めに浸かり、気になったサウナ3のジャングルジムと5のケロ。

合計7セット。約4時間の滞在。

以前に一人できたときは3時間弱😀
やはりパートナーが居たほうが時間は費やせるし、まぁ楽しい😀

後輩の感想としては、サウナのレベルは高い。ただウチから遠すぎると😀それは知らんがなだけど(笑)。

ウチからは20分で行ける。
川崎にあのクオリティであの値段🙄💦
みんな言うように2時間or3時間コースを作ればもっと人は集まると思うが、あえて設定しない経営者の意気込みは素人には計り知れない。

これからもサウナのレベルは落とすこと無く続けてもらいたい。なんせウチから20分で行けるのだから😀

おさやん川崎総本店

ホルモン盛り合わせ

おさやん初訪問。リーズナブルで美味かった😀

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃,90℃,43℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃,9℃
24

yama1969

2025.03.22

34回目の訪問

久しぶりの元ホームサウナ😀

夕方前に行ったので人多め。
身体を清めてから、まずはセルフロウリュサウナへ。ちょうどロウリュされた直後。

かなりの蒸し蒸し🙄
湿度が高いからではあるが、なんかここは空気が重い。息がし辛い。

水風呂は良い感じの15℃。
浴室内のリクライニングに寝転ぶが湿気はあるしデカい扇風機が煩すぎて整えない。

2セット目行こうとしたらちょうど氷ロウリュが始まったところみたいで満員。
仕方なく昭和ストロングサウナに😀

なんか体調が悪いのか花粉にやられたのか、サウナ室も脱衣場も臭くてダメ🙄

氷ロウリュ出たメンバーと鉢合わせになり、水風呂も入れない🙄仕方なく水シャワー。

脱衣場のととのい椅子も満員。
仕方なくベンチに座るも全然ダメ。

なんかの匂いにやられて体調が悪くなってきたので、上で休憩してから退散。
これで2,300円。コスパ悪すぎ。

蒲田温泉なら時間制限無くゆっくり堪能できる。花粉が飛んでなければね。。。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃
37

yama1969

2025.03.15

5回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

新たなマイホームサウナへ😀
銭湯料金550円にサウナ代300円。

昼頃に到着したけど人は少なめ。

サウナもほぼ貸し切りかひとり居るぐらい。
と言っても3人で満員なんだけど😀

前回訪問時に壊れかけていたサウナの座面もきれいに直っていた。
サウナ用の大型タオルを貸してくれてそれを敷くので汗だまりも無く清潔😀

今日も105℃ぐらいの熱々サウナ。
水風呂はいつも10℃を指している水温計。
きっと15℃ぐらい(笑)

何よりも新しくできたととのい場が良い。
別の部屋にととのい椅子8脚。
いつも貸し切り。

今日は何故か整わなかったけど、3セットでさっぱり、すっきり😁
帰り道はコンビニで買って歩きハイボール。

いい週末のスタートが切れた😀

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
36

yama1969

2025.03.08

25回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

ポケモンGOのイベントで雨の中外でずっと歩きながらスマホ触っていた🙄

あまりの寒さと体の冷えに寿湯😀
歩いて2分で行けるのですぐに暖かい。

まずは座風呂で身体を温めてから、いつもの電気風呂⚡️背中と腰のハリに電気ショック⚡️
ホントに声が出るぐらい激痛。だがスッキリ。

そのままサウナ直行😀
今日は同士はおらず貸し切り。
湯通ししているのですぐに汗だく💦

キンキンの水シャワーで身体を冷やして脱衣場で扇風機にあたりながらクールダウン😀

その後も電気風呂→サウナ→水風呂を繰り返し帰路に😀

帰ってからのスーパードライが身体に染みる🍺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
39

yama1969

2025.03.01

24回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

3月に入り花粉も飛びまくっているので、
初日は歩いて2分のここ。

いつもの電気風呂は先客がいたので、
身体を清めて先にサウナへ。

水シャワーが死ぬほど冷たいけどよく冷える。脱衣場で休息。

電気風呂が空いたので背中と腰のハリにショックを与えてから、またサウナに😀

ととのうことは無いけど、
歩いて2分。思い立ったらすぐにサウナ。
花粉も浴びずに行けるところが良い😀

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
25

yama1969

2025.02.23

9回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

3連休と言えばここ😀

やや寝坊で10時に家出て富士そば食ってから向かったので12時ごろ到着😀

まずはバーデゾーンで水に浸かってから屋外のサウナへ😀まずは軽く身体を温める。

そして13時からのアウフグース😁
この時間は女子アウフギーサー😀なかなか上手かった。

14時からのストレッチ体操やってから食事処へ😀本当はガッツリサ飯といきたいところだがダイエット中なのでカサゴの煮付け定食。
生大とレモンサワーも。

相方はマグロサーモン丼ともやしラーメン😀ラーメン少し貰った。

畳の休憩所で昼寝してからまたバーデゾーン&屋外サウナ。

19時からアウフグース😁
いつものミュージックロウリュお兄さん。
一番上手いし盛り上がる。
19時から20時過ぎまでアウフグース🙄
合計連続で3回受けた。

さすがにヘロヘロになったので21時の会はパスしてもう着替えて出てきた😀

そして黒ビールのハーフ&ハーフをいただきながら相方待ち。←今ここ

まだ30分以上は出てこない。
なんでオンナってそんな時間かかるのかね。

今年は当分3連休が無いため、ここに来るのは夏ごろか。1日遊べて良いところ。

中のサウナには全然入ってないので、また後輩誘ってガッツリ堪能しに来よう😀

カサゴの煮付け定食

甘辛いタレが絶品。食うとこ少ないけど。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,80℃,82℃
  • 水風呂温度 12℃,17℃
39

yama1969

2025.02.22

33回目の訪問

今年初のホームサウナ😁
何処がホームやねんって(笑)

昼過ぎに行ったけど人が多い🙄

1セット目はセルフロウリュサウナにIN。
相変わらずの熱気。15分に1回ロウリュ😀
何か室温に対して湿度が高すぎるのよね。
何か重い。息苦しく感じる。

2セット目は、セルフロウリュが満員だったので昭和ストロングの方へ🙄
激アツ😀湿度ゼロ(笑)カラッカラサウナ。
こっちのほうが体調良いかも😁

3セット目はもう一度、セルフロウリュに。
ちょうど入ってすぐにロウリュタイム😀
何だろ?何か息苦しいと言うか重い。

上に上がって休憩タイム😀
寝かけたところで誰かのiPhoneのアラーム。
イヤホンをしているのか爆睡しているのか知らないけど、ずっと鳴り止まない🙄
知らんオッサン離れたとこでキレとるし。
お前が言いに行け。お前もうるさい。

てなことで、その場を離れてタバコ吸って別の場所で休憩して帰った。

相変わらずホームとは言えコスパ悪いし、何よりもここでととのったこと無いし。

宣言。
マイホームサウナは蒲田温泉に変えます😂
さよならガーデン😂

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,24℃
42

yama1969

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

20年ぶりぐらいの三鷹駅。
ウチからジャスト1時間ほどでFLOBA到着。

受付は会員登録したスマホでIN。

下の階が大きな湯船と高濃度炭酸泉。
非常に明るく綺麗なところ。

上の階にサウナと水風呂、ととのい場多数。
まずは身体を清めてサウナへ。

大きな八角形のサ室。
真ん中に大きなサウナストーブ。
オートロウリュもあり常に蒸されている。
室温は90℃ぐらいか😀

水風呂は15℃ぐらい。
5〜6人は余裕で入れる。

そしてととのい場。
ととのい椅子が多数。ガッツリととのう。

2時間コースを選択し5セット回して、
最後に高濃度炭酸泉でととのう。

店外に出て昼から居酒屋飲み。
しかも飲み放題をつける(笑)

帰りは中央線を何度も行き来し、
長旅をしてから帰宅。中央線はいつも鬼門😀

凧、凧 三鷹店

飲み放題

昼から飲み放題をつけてヘロヘロ。 帰りの電車、東京に向かって乗ったのに気づいたらまた三鷹駅だった🙄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

yama1969

2025.02.08

4回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

地元の蒲田温泉に歩いて参戦😀

昨日、新しくキーホルダーが入荷したと聞いて早速向かった😀残り少なそうだったので入ってすぐに購入。何とかゲット😀

昼過ぎだったので人も少なくいい感じ。

サウナはほぼ貸切😀当然、水風呂も貸切。
休憩スペースもほぼ誰もおらず。

サウナは100℃超え。水風呂は10℃。
その差90℃😀これはととのう。

軽く3セット回して帰路に😀
キーホルダー何処に付けようか😂💦

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10℃
36

yama1969

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

やってきましたよ川崎サウナハウス😀

先週来るつもりだったが、咳は出るし、ものもらいできるし、リスケした。

オープン間もないから大混雑を予想したが、意外と空いている。ラッキー😀

サウナ1
緑と赤のLED。室温は低めだが湿度が心地よくいい感じ。最上段がオススメ。いい感じに蒸された。

サウナ2
雨降りカウントダウンを見て12分前にIN。
ミストはなかなかの高温。脚火傷するぐらい。最初小雨からの大雨。かなり身体が冷える。

サウナ3
いわゆるジャングルジムサウナ。最上段奥はかなり高温。何処が座る場所なのか悩む。そしてホントに脚火傷する。今はマットが敷かれたが初日来た人には同情する。

サウナ4
室内は真っ赤なLED。音楽ガンガン。普段静かに瞑想を愛する私には新しい境地を発見。これが近代的サウナか。

サウナ5
ケロサウナ。セルフロウリュ。
みんな書いてるけど外から座面が見えないので誰か覗きに来るたびに室温が下がる。セルフロウリュ後はいい感じに蒸される。

水風呂
シングルありプールあり、炭酸泉あり。
自分の好みで選択できいい感じ。

ととのい場
半外気浴あり。変わった形状のととのい椅子。これはととのう。室内にも多くの椅子あり。

食事処
様々な座席あり。休憩できる席は満席。
仮眠できる場所が欲しい。5時間は持て余す。

珍しいサウナ飯多数。朝食ってきたところなのでビールだけいただく。ハイネケン何年ぶりだろう。←今ここ😀

ちょいと寝てから再戦予定だったが、何処で休憩しようか。まだ2時間ぐらいある。

気に入ったサウナはやはりジャングルジムかな。他はまぁ好みかな。静かに瞑想を好む人はサウナ5のケロサウナか。

5時間3,450円。正直、時間を持て余す。
寝られる場所があれば良いけど。
2時間2,000円コースあれば毎週通うかな(笑)

まぁ今どきサウナとして話題性は良いけど、色んな意味ですぐに飽きそうな気もする。

ハイネケン

久しぶりに飲んだ。コスパは悪い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,85℃,45℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,8.9℃,17.5℃
54

yama1969

2025.01.25

23回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

いつもの寿湯に電気ショックを与えに行った😀

夕方17時前だったが人も少なくいい感じ😀

まずは身体を清めてから電気風呂⚡️
背中のハリが一瞬で取れるがガチ痛い。
都内最強の電流とか😂

サウナは先客は居たものの上手く入れ替わりタイミングで重なることもなく。

水シャワーがヤバいぐらいに冷たくなってきた🙄体感的には10℃ぐらい。ホントはもっとあるんだろうけど。

脱衣所で程なく休憩して自宅でビール🍺
ここ最近の土曜日のローテーションになってきた。

来週は新しくできたサウナ施設に訪れたい😀

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
37

yama1969

2025.01.18

22回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

いつもの寿湯😀歩いて2分😀

今日は人も少なめ。
身体を清めてからまずはサウナに😀
先客はひとり。すぐに出られたので貸切り。

いつもの昭和マイナー演歌を聴きながら、
汗を流す😁電気風呂に先客が居たのでサウナ直行したので汗が出にくい💦

水シャワーはいいぐらいの冷たさ。
シングル?水シャワー。
脱衣所で休憩して、電気風呂へ⚡️

相変わらずの電流⚡️
全身ショックを与えてからサウナに戻る。
この方が良い感じに汗が噴き出してくる。

帰りに東京銭湯コレクションカードを購入。
2ケースあってこちらのほうがレアらしい🙄何処かに誤植があるのだとか。

老眼で小さい字が読めない😁
寿湯さんの売りが抜けてるらしいけど、
何だ🙄❓️反転してるとこ読めない😁

東京中の銭湯をあげてやる企画は良いね😀
もっと盛り上げてみんな存続して欲しい😀

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
35

yama1969

2025.01.12

8回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

今年初の庭の湯😁もう会員になった😂

昼12時過ぎに到着。
スチームサウナで身体を温めてから、13時のアウフグースを受ける😀

バーデゾーンで遊んだり、通常サウナに入ったりしてから15時のアウフグースを受ける😀
若い子2人のダブルアウフグース😀
タオルはただ強く振るのがアウフじゃないんだよね😀

一旦着替えて、食事処で遅い昼食をいただく😀ここは何食っても美味いと言うのは相方の意見😀

一旦、畳の部屋で昼寝😪
いびきかいたら即叩き起こされる🙄
寝た気がしない😂

19時からはミュージックロウリュのお兄さん😀タオルさばきもさることながら、いい風を送ってくれる😀かなりの長時間でヘロヘロ💫

20時前に再度サウナに行ったらまだロウリュやっていた😀最後の回のおこぼれアウフグースを受けて、またバーデゾーン😀もう全身がふやけている😂

最後に21時のアウフグースを受けた😀
このお兄さんのタオルさばきが一番うまいかも😀ロウリュの蒸気を上手くサ室内に送ってくれる😀よく分かっている😁

ちょいと休憩してから着替えて、上の休憩スペースでハーフ&ハーフをいただく😀←今ここ

相方はまだ当分出て来ない😀
今年はここに何回来るのだろう😀
まぁ相方が楽しそうなので良いとしよう‼️

カツ煮定食

いつものカツ煮定食。濃厚でごはんが進む。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
41

yama1969

2025.01.11

21回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

今年初サウナはここ😀
歩いて2分。思い立ったらすぐサウナ😀

と言いながら、まずは身体を清めてから電気風呂。相変わらずの電流攻撃😂背中のハリは一気に取れる😀ガチ痛いけど💦

そのあとサウナ😀
いつもの昭和演歌。聴いたこともない歌ばかり。サウナ時計が無いので基本、演歌2曲😀

水風呂は無いので水シャワー😀
ガチ冷たい。シングルじゃないかと思うぐらいの冷たさ。

休憩は脱衣所のベンチで扇風機にあたりながら😀今日は前半人が多かった。早々に退散。

今年も1年間お世話になります😀

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
27