2020.03.17 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)
  • 好きなサウナ 【SS】TheSauna(Earthboat)、御船山楽園ホテルらかんの湯、ホテルマウント富士 【S】吹上温泉白銀荘、庭の湯、ルーマプラザ、サウナ東京、草加健康センター、レスタ、あかざる神楽坂、品川サウナ、91°SAUNA 【A】saunahouse、オアシス御殿場、秋山温泉、OMO7旭川プラトー、サウナリウム高円寺、LedianSpaEbisu、MONSTER、ハレタビ、金の亀、ライオンサウナ、SAUNAS、北欧、ウェルビー福岡、湯らっくす、しきじ、グリーンサウナ、ラクーア、かるまる、テルマー湯、ロスコ、寿湯(上野)、ジートピア、ユー鶴、和(なごみ)、SPA EAS 、荻窪なごみの湯、網島湯けむりの庄、巣鴨SAKURA、ROOFTOP、黄金湯、蒲田温泉 【B】旭川銀座サウナ、コリドーの湯、泉天空の湯羽田空港、改良湯、ガーデンサウナ蒲田、COCOFUROたかの湯、ゆいる、マルシンスパ、チームラボリコネクト、大東洋、ニュージャパン梅田、江戸遊、楽天地スパ、スカイスパYOKOHAMA、萩の湯、shizuku上野、ニューウイング、サウナセンター、SAUNALab神田、平和島温泉、アジュール竹芝、有明ガーデン、川崎ビッグ、おふろの王様大井町 【C】ドシー恵比寿、RAKUSPA神田、アスティル、天神湯、ゆ~シティー蒲田、はすぬま温泉、桜館、寿湯(蒲田)
  • プロフィール 関東を中心に有名どころを発掘中😁 サウナ東京やsaunasなど最近のモダンサウナに感動しつつ、草加健康センターや北欧など昔ながらのサウナ施設もこよなく愛する関西人😀 SSランクは現在3施設😀新たなSSランクは見つかるのか‼️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yama1969

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

20年ぶりぐらいの三鷹駅。
ウチからジャスト1時間ほどでFLOBA到着。

受付は会員登録したスマホでIN。

下の階が大きな湯船と高濃度炭酸泉。
非常に明るく綺麗なところ。

上の階にサウナと水風呂、ととのい場多数。
まずは身体を清めてサウナへ。

大きな八角形のサ室。
真ん中に大きなサウナストーブ。
オートロウリュもあり常に蒸されている。
室温は90℃ぐらいか😀

水風呂は15℃ぐらい。
5〜6人は余裕で入れる。

そしてととのい場。
ととのい椅子が多数。ガッツリととのう。

2時間コースを選択し5セット回して、
最後に高濃度炭酸泉でととのう。

店外に出て昼から居酒屋飲み。
しかも飲み放題をつける(笑)

帰りは中央線を何度も行き来し、
長旅をしてから帰宅。中央線はいつも鬼門😀

凧、凧 三鷹店

飲み放題

昼から飲み放題をつけてヘロヘロ。 帰りの電車、東京に向かって乗ったのに気づいたらまた三鷹駅だった🙄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

yama1969

2025.02.08

4回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

地元の蒲田温泉に歩いて参戦😀

昨日、新しくキーホルダーが入荷したと聞いて早速向かった😀残り少なそうだったので入ってすぐに購入。何とかゲット😀

昼過ぎだったので人も少なくいい感じ。

サウナはほぼ貸切😀当然、水風呂も貸切。
休憩スペースもほぼ誰もおらず。

サウナは100℃超え。水風呂は10℃。
その差90℃😀これはととのう。

軽く3セット回して帰路に😀
キーホルダー何処に付けようか😂💦

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10℃
29

yama1969

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

やってきましたよ川崎サウナハウス😀

先週来るつもりだったが、咳は出るし、ものもらいできるし、リスケした。

オープン間もないから大混雑を予想したが、意外と空いている。ラッキー😀

サウナ1
緑と赤のLED。室温は低めだが湿度が心地よくいい感じ。最上段がオススメ。いい感じに蒸された。

サウナ2
雨降りカウントダウンを見て12分前にIN。
ミストはなかなかの高温。脚火傷するぐらい。最初小雨からの大雨。かなり身体が冷える。

サウナ3
いわゆるジャングルジムサウナ。最上段奥はかなり高温。何処が座る場所なのか悩む。そしてホントに脚火傷する。今はマットが敷かれたが初日来た人には同情する。

サウナ4
室内は真っ赤なLED。音楽ガンガン。普段静かに瞑想を愛する私には新しい境地を発見。これが近代的サウナか。

サウナ5
ケロサウナ。セルフロウリュ。
みんな書いてるけど外から座面が見えないので誰か覗きに来るたびに室温が下がる。セルフロウリュ後はいい感じに蒸される。

水風呂
シングルありプールあり、炭酸泉あり。
自分の好みで選択できいい感じ。

ととのい場
半外気浴あり。変わった形状のととのい椅子。これはととのう。室内にも多くの椅子あり。

食事処
様々な座席あり。休憩できる席は満席。
仮眠できる場所が欲しい。5時間は持て余す。

珍しいサウナ飯多数。朝食ってきたところなのでビールだけいただく。ハイネケン何年ぶりだろう。←今ここ😀

ちょいと寝てから再戦予定だったが、何処で休憩しようか。まだ2時間ぐらいある。

気に入ったサウナはやはりジャングルジムかな。他はまぁ好みかな。静かに瞑想を好む人はサウナ5のケロサウナか。

5時間3,450円。正直、時間を持て余す。
寝られる場所があれば良いけど。
2時間2,000円コースあれば毎週通うかな(笑)

まぁ今どきサウナとして話題性は良いけど、色んな意味ですぐに飽きそうな気もする。

ハイネケン

久しぶりに飲んだ。コスパは悪い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,85℃,45℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,8.9℃,17.5℃
48

yama1969

2025.01.25

23回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

いつもの寿湯に電気ショックを与えに行った😀

夕方17時前だったが人も少なくいい感じ😀

まずは身体を清めてから電気風呂⚡️
背中のハリが一瞬で取れるがガチ痛い。
都内最強の電流とか😂

サウナは先客は居たものの上手く入れ替わりタイミングで重なることもなく。

水シャワーがヤバいぐらいに冷たくなってきた🙄体感的には10℃ぐらい。ホントはもっとあるんだろうけど。

脱衣所で程なく休憩して自宅でビール🍺
ここ最近の土曜日のローテーションになってきた。

来週は新しくできたサウナ施設に訪れたい😀

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
31

yama1969

2025.01.18

22回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

いつもの寿湯😀歩いて2分😀

今日は人も少なめ。
身体を清めてからまずはサウナに😀
先客はひとり。すぐに出られたので貸切り。

いつもの昭和マイナー演歌を聴きながら、
汗を流す😁電気風呂に先客が居たのでサウナ直行したので汗が出にくい💦

水シャワーはいいぐらいの冷たさ。
シングル?水シャワー。
脱衣所で休憩して、電気風呂へ⚡️

相変わらずの電流⚡️
全身ショックを与えてからサウナに戻る。
この方が良い感じに汗が噴き出してくる。

帰りに東京銭湯コレクションカードを購入。
2ケースあってこちらのほうがレアらしい🙄何処かに誤植があるのだとか。

老眼で小さい字が読めない😁
寿湯さんの売りが抜けてるらしいけど、
何だ🙄❓️反転してるとこ読めない😁

東京中の銭湯をあげてやる企画は良いね😀
もっと盛り上げてみんな存続して欲しい😀

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
29

yama1969

2025.01.12

8回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

今年初の庭の湯😁もう会員になった😂

昼12時過ぎに到着。
スチームサウナで身体を温めてから、13時のアウフグースを受ける😀

バーデゾーンで遊んだり、通常サウナに入ったりしてから15時のアウフグースを受ける😀
若い子2人のダブルアウフグース😀
タオルはただ強く振るのがアウフじゃないんだよね😀

一旦着替えて、食事処で遅い昼食をいただく😀ここは何食っても美味いと言うのは相方の意見😀

一旦、畳の部屋で昼寝😪
いびきかいたら即叩き起こされる🙄
寝た気がしない😂

19時からはミュージックロウリュのお兄さん😀タオルさばきもさることながら、いい風を送ってくれる😀かなりの長時間でヘロヘロ💫

20時前に再度サウナに行ったらまだロウリュやっていた😀最後の回のおこぼれアウフグースを受けて、またバーデゾーン😀もう全身がふやけている😂

最後に21時のアウフグースを受けた😀
このお兄さんのタオルさばきが一番うまいかも😀ロウリュの蒸気を上手くサ室内に送ってくれる😀よく分かっている😁

ちょいと休憩してから着替えて、上の休憩スペースでハーフ&ハーフをいただく😀←今ここ

相方はまだ当分出て来ない😀
今年はここに何回来るのだろう😀
まぁ相方が楽しそうなので良いとしよう‼️

カツ煮定食

いつものカツ煮定食。濃厚でごはんが進む。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
35

yama1969

2025.01.11

21回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

今年初サウナはここ😀
歩いて2分。思い立ったらすぐサウナ😀

と言いながら、まずは身体を清めてから電気風呂。相変わらずの電流攻撃😂背中のハリは一気に取れる😀ガチ痛いけど💦

そのあとサウナ😀
いつもの昭和演歌。聴いたこともない歌ばかり。サウナ時計が無いので基本、演歌2曲😀

水風呂は無いので水シャワー😀
ガチ冷たい。シングルじゃないかと思うぐらいの冷たさ。

休憩は脱衣所のベンチで扇風機にあたりながら😀今日は前半人が多かった。早々に退散。

今年も1年間お世話になります😀

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
22

yama1969

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ飯

2024年の締めくくりサウナはココ。
大阪に帰省中なので電車に乗って梅田まで出てきた😀
変わりゆく梅田の街並みを背に向かうは大東洋。

大阪もすっかり外国人だらけ。

着いてすぐに身体を清めてからサウナ室に。
フィンランドサウナは故障中で温度が低いと書いてあったのでパスした。

もう一つのサウナ室はいい感じに蒸されていて室温も高め。客も少なく良い感じ。程なくして汗が噴き出して脱出。

水風呂は壺の形をしたひとり用がオススメ😀
低温の方は8℃だった🙄ちゃんと見ずに入ったのでヤバかった。

ととのい場は色んなところにある。
外気のある露天風呂の横でととのう。

たばこ休憩がてら食事処へ。
生ビールと肉吸いをいただく。大阪名物😀

程なく退散し阪急百貨店で551豚まんを買って帰路に。
JRの電車の中、豚まん臭で溢れていた😀

来年も色んなサウナに訪れよう!
やりたいことは体が元気なうちに全部やる😀

生ビールと肉吸い

大阪名物の肉吸い。久しぶりに食ったけど美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,70℃
  • 水風呂温度 22℃,0℃,8℃,15℃,13℃,20℃
31

yama1969

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよオアシス御殿場。
昨日からいつもの後輩とサウナ旅中。

秋山温泉→ホテルマウント富士を訪れ、最終目的地のここ。マウント富士から1時間ほど。
後輩は何度か来ているけど私は初訪問。

昔ながらのサウナ施設という感じ。
趣があって良い。年配サウナーの好みな感じ。

身体を清めて早速サウナへIN。
4段程の座面で最上部はなかなかの温度。
95度ぐらいと書いてあった。

湿度も程よく早々に汗だく。
水風呂は15度ぐらいかな。地下水をくみ上げているとのこと。まろやかで気持ち良い。

休憩は外の外気スペース。
寝転ぶと富士山が見えないのは残念だが街なかなのでまぁ仕方ないのか。
他にも室内にプールがありそこでもととのえる。

食事処に移動したが、何ぶん朝からビュッフェで腹いっぱい食ったのでメシは食えない。仕方なくかき氷をいただく(笑)

そして休憩所でひと休み。

最後に1セットサウナに入って帰路に。
←今ここ

2日間で15セット回して、もうフラフラ。
楽しいサウナ旅でした。次はどこに行くかね。

かき氷(ミルク)

腹いっぱいで何も食えず。かき氷でととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,40℃
  • 水風呂温度 13℃,24℃
27

yama1969

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよホテルマウント富士。
いつもの後輩とサウナ旅。
秋山温泉に寄ってから、15時過ぎに到着。

ついて間もなく「サ道2024」を視聴。
何かモヤモヤしながら、サウナ施設へ。

先週からオープンした「富嶽蒸景」。
サウナ室に座って目の前の富士山が拝める。
ただひとつ忘れていた。日の入りすると富士山が見えないことを(笑)

室内のサウナ2セット。富嶽を2セット。
ミストサウナを1セットで夕食へ。

後輩が予約してくれたビュッフェと飲み放題。もう腹パンパン。酒でフラフラになり、21時前に就寝(笑)

そして朝6時過ぎに起きてサウナへ。
雲一つない晴天。富士山がホントに目の前。
こんなにじっくり富士山を見たのは生まれて初めて。感動のひと言。最高だった。

多くのサウナ施設に訪れたが、御船山のらかん、THE SAUNAのEARTHBOARDに次ぐSSランクにIN。

別フロアの露天風呂も堪能して、朝ごはん。
朝もビュッフェスタイル。種類も豊富でまた食いすぎる(笑)

部屋で休憩してから、次の目的地「オアシス御殿場」へGO。

ビュッフェ

種類も多く腹いっぱい。すべてが美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,82℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
18

yama1969

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

秋山温泉

[ 山梨県 ]

行ってきましたよ秋山温泉。
いつもの後輩と久しぶりのサウナ旅。
後輩の運転で朝7時に池袋出発。

高速乗ったら1時間半で到着。
開くの10時なのに8時半ぐらい(笑)

近くのコンビニまで戻って時間を潰す。

そして10時前に戻ってIN。
ここはプールもあってさながら「庭の湯」のよう。

フィンランドサウナは屋外にある。アウフグース発祥の地とのこと。5〜6名ほどの箱。温度は低め。

時間予約してアウフグースを受ける。

熱波師さんの優しい風を20分ほど受けて、屋外のプールで身体を冷やし、外気を浴びる。

外気好きの私としては最高のシチュエーション。近くにあったら毎週通う(笑)

レストランでアネタンラーメンをいただく。
サウナあとなので辛さはゼロにした。
優しい味で美味かった。

程よく遊んで、今回のサ旅の目的である「ホテルマウント富士」へ移動。

アネタンラーメン

辛さゼロを選択。優しい味で美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃,24℃
14

yama1969

2024.12.07

3回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

久しぶりの訪問😀
ウチから歩いて10分ちょい😀

手ぶらセットとサウナで1,100円🙄
サウナは別料金だった。タオルとか持っていけば良かった🙄タオルが紙タオルに変わっていた。

まずは身体を清めてサウナにIN😀
昔ながらの金属のフックをサウナ入り口ドアに引っ掛けて開けるシステム。

サウナはリニューアルされていて綺麗になった😀室温は100℃超え。カラカラ昭和ストロング😀

水風呂は2人で満員😀
水温は10℃ぐらいを指していたけどそこまで冷たくない。体感で15℃ぐらい。

新しくととのい場ができた😀
椅子が6脚あり、サーキュレーターが回っている部屋。エアコンは止まっていた。

ここが良い😀
ガンととのい。久しぶりにフラフラした😀

3セット回したあたりで人が増えてきたので退散😀帰りに「蒲田温泉」パーカーを買ってきた😀

街なかを宣伝して歩こう😂

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
19

yama1969

2024.11.30

6回目の訪問

サウナ飯

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

久しぶりの訪問😀いつもの後輩と😀

来年からビル工事で1年以上休業と見たので最後に訪問しておこうと😀

2年ぶりぐらい?に訪れたけどいい意味で何も変わってなかった😀

朝一番に入って3セット回して、上の階のリクライニングで爆睡😪2時間近く寝てしまった🙄このあと予定があったのに💦

起きてあと2セット回して退館🙄
このあとの予定は横浜家系ラーメン総本山「吉村家」訪問だったが100人ぐらいの待ち列で断念🙄

横浜駅前居酒屋で飲むもフラフラになってから、吉村家再訪😀夕方よりは人は少なめ😀45分並んでIN🍜10分ちょっとで食い終わって退店。

なかなか濃い1日だった😀
いや、私の1日はまだ終わらないのである🙄

家系総本山 吉村家

チャーシュー麺たまごトッピング

元祖家系ラーメン😀45分並ぶ。味は普通に美味かった。後輩曰く家系ラーメンのオーソドックスらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

yama1969

2024.11.23

7回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

連休と言えばここ😀また相方とやってきました。

昼頃に到着。13時からのアウフグース目指し😀
着いてすぐバーデゾーンで遊んでからのアウフグース😀なかなかの熱量でととのう😀

15時のアウフグースのお兄さんはミュージックロウリュウ😀音楽に乗せてタオルパフォーマンス😀素晴らしかった😀ガンととのい😀

上にあがってレストランで生の大を飲んで、相方はしゃぶしゃぶ😀ごはんは当然特盛😂私はカレー蕎麦をいただく😀

和室で昼寝😀いびきが煩かったらしい💦
サウナで汗かいてビール飲んで昼寝😪これが一番幸せな休日の過ごし方😂

19時からのアウフグースもミュージックロウリュウお兄さんにあたった😀前回、湿度を上げすぎたからなのか、ここの回は控えめだった😀

21時のアウフグースは別のお兄さん😀ミュージックロウリュウは嫌いらしい(笑)オーソドックスではあるがロウリュウの量が半端なく、珍しく相方は途中で離脱した😀

最後に身体を清めて上でハーフ&ハーフを頂きながら相方を待つ😀→今ここ

夏頃から何回来たんだろ😁5〜6回は来た。
今年はこれで最後。来年もまた訪れることになるのだろう😀会員になったほうが得だな(笑)

上州六穀豚ときのこのしゃぶしゃぶ

出汁が美味い。量もそこそこいい感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,40℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
14

yama1969

2024.11.03

6回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

久しぶりの庭の湯😀
三連休と言えばここ!みたいになっとる😁

相方を連れて昼から参戦😀

今日は人も少なめ。
入ってすぐに15時からのアウフグース。
久しぶりだったのといきなりの大量ロウリュウで撃沈😁最後までおれんかった💦

バーデゾーンで遊んだりスチームサウナ、屋外のサウナを堪能して、一度上のレストランへ😀

もやしラーメンとハーフ&ハーフビールをいただいて再度、バーデゾーンへ🙄

15時、17時、19時、21時のアウフグースをすべて受けて、身体を清めて再度、上階へ😀

またハーフ&ハーフを堪能しながら相方を待つ🙄→今ここ。

きっとあと1時間は出てこない😀
ビール1杯ではとても足りない🍺
しかし何時までやってんだここは。22時近いけどレストラン満員だと🙄

やや風邪気味ではあったが、すっきりした。
明日はダラダラ過ごして来週の英気を養おう😀

もやしラーメン

サ道の影響。最近はこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,40℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
19

yama1969

2024.10.26

32回目の訪問

ホームサウナへ😀

朝からワールドシリーズでフリーマンの逆転満塁サヨナラホームラン観てから出発😀

そこそこ人はいたものの空いていた😀

セルフロウリュサウナは満員そうだったので、まずは高温サウナに😀相変わらずの熱さ💦久しぶりサウナの身にはかなり来る🙄

水風呂もいい感じに17℃ぐらいまで😀
あと一声って感じ。

2,3セット目はセルフロウリュサウナに入れた😀こちらも相変わらず蒸し蒸しの良い感じ😁

上にあがってリクライニングで休憩してから、無重力を味わえるマッサージ機で身体をほぐしてから退散😀

水風呂が良い温度になってきた😀
あと2〜3℃下がれば完璧。

今日は蒲田で飲みのイベントやってるから、外は人が多かった🙄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 27℃,17℃
16

yama1969

2024.10.11

1回目の訪問

91° SAUNA

[ 東京都 ]

いつもの後輩と仕事終わり19時にIN😀
クラファンで購入してくれていた。

少し早めに着いたが快く受付の綺麗なお姉さんが案内してくれた。

早速、脱衣所で着替えて(脱いで)シャワーで身体を清める。

早速サウナへ。
入ってすぐ左がストーブ。L字型の座面は3段構成。7〜8人ぐらい入れる。

最上段は90度超え。15分に1回これでもか!ってぐらいのオートロウリュウ😀中は常に蒸されている。

水風呂は2〜3名。深さもあり水温も14〜15度ぐらいか。ちょうど良い感じ。

休憩場は半外気に椅子が6脚ほど。
背中から吹く風が冷たく心地よい。

そして何よりも最上階の屋上。
ポンチョを羽織ってから階段で登る。

銀座の街を見下ろしながらととのえるこの場。大きなベンチとととのい椅子が3脚😀

秋風が心地よい。
今が一番良い時期なのではないか。
会社から30分で行けるので仕事終わりにサクッと入るにはちょうど良い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
16

yama1969

2024.10.05

20回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

電気ショックを浴びに久しぶりに地元銭湯へ😀

夕方に行ったけどまぁ思ったより人は少なかった😀

いつもながら身体を清めてから電気風呂に⚡️
相変わらずの電圧。肩の張りに直撃させたら声が出るぐらい痛い😁

スッキリしてから、サウナへ。
珍しく先客あり。4人しか入れない空間に二人で蒸される。昔ながらのガス系のストーブ。

ロウリュはできない😁100%壊れる(笑)

水シャワーを浴びて脱衣所の扇風機を独占。
2セットだけ回して退散。

歩いて3分で行けるので思い立ったらすぐにサウナに入れるのは良い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
9

yama1969

2024.09.28

31回目の訪問

久しぶりのホームサウナ😀家から歩いて5〜6分。
昼の2時頃に訪問😀相変わらずの客入り。

館内着プラスアクエリアス購入で3時間2000円ちょい🙄
決してコスパはいいとは言えない。

まずはセルフロウリュサウナに😀
ロウリュをした後なのか室内は蒸し蒸し💦
かなりの熱量。8分で退散。

水風呂は相変わらずの20℃😀
ちょっと温すぎ。せめて17℃ぐらいであれば。

ととのい場は脱衣所の椅子😀
いまいちととのえない。

2セット目は高温サウナ。
湿度の低いカラカラ昭和ストロング系😁
嫌いではない。昔のサウナはみんなこうだった😀

3セット目はセルフロウリュの方に行ったけど既に満員。下段の端に座ったけどイマイチなのでストロングに移動😀ストロング系のほうがととのえる。

3セットこなして上にあがりタバコ吸って少し休憩して退散☺️

庭の湯行き過ぎて普通のサウナが熱く感じる😀
もっと鍛えねばならないと痛感したガーデンでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,20℃
10

yama1969

2024.09.22

5回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

またまた相方を連れての庭の湯🙄
朝、開店と同時にIN☺️

バーデゾーンのプールに浸かってから屋外のフィンランドサウナに😀午前中は人も少なく良い感じだった😀
水風呂とととのい場の動線の悪さは何とかして欲しい😀

13時のアウフグースを受けてからレストランに😀
久しぶりにサ道を観なおしたので、あんかけもやしラーメンを頼もうとしていたけど、他の人の食べるカレーのニオイに誘われる😀

そういう時は悩まずに両方頼んで、サーモンマグロ丼を食う相方とラーメンはシェア😀残しとったけど☹️

昼食の後は和室で昼寝😪
寝ている間に17時になっていた😂
アウフグース逃すという😂

そのあと、19時と21時のアウフグースを受けて退散☺️

10時間以上居たので全身がフヤケている😁

そして22時出口集合の約束の相方はまだ出てこず😁
YouTubeで阪神の野球を観ながら黒ビールのハーフ&ハーフ🍺

完全に相方がサウナにハマってしまった🥵
きっと1回目で音を上げると思ったけどオレより順応しているかも☺️

あんかけもやしラーメン

サ道を改めて見たのでこれ一択

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,70℃,70℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
23