絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アトム

2023.10.29

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.10.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.10.22

1回目の訪問

初アムザ。泊まり。

14:00 チェックイン 荷物をロッカーに置いて外出。

20:45 再チェックイン 〜23:00

高温サウナ
高温サウナ アウフグース21:30回 20人ぐらい
ミストサウナ
フィンランドサウナ
高温サウナ タオル旋回22:30回 20人ぐらい
高温サウナ

23:00〜8:30 カプセルホテルで就寝。

8:30〜9:30 チェックアウト

高温サウナ

最高の導線のサウナ。高温サウナ、水風呂、ととのい椅子(内気浴)の前の通路が広く、スムーズに移動出来た。
大阪での初アウフグース、パワフルでした。
タオル旋回回は途中で出てしまったので、アウフグース回との違いが分からず無念。上段甘くみ過ぎてた‥
泳げる水風呂(プール)もあるし、外気浴スペースもあって、視界は狹いけど空見れて開放感あった。
ワンフロアだけだけど、広くて、十二分に楽しめました。
朝でも結構、人いた。そりゃ、朝サウナするよね。

次、大阪に泊まる時は大東洋にしようと思ってたけど、アムザめちゃ良かったから迷う。

続きを読む
8

アトム

2023.10.22

1回目の訪問

施設は最高です。
久々にワクワクしました。
大阪に行った時はまた行こうと思っています。

9:30〜13:25

初、ニュージャパン梅田。
新幹線中にサ道を観て、おさらいしてから行きました。

とにかく、圧倒されました。思ってたより広い。
そして、ルールがよく分からない‥

ロッカー室で、とりあえずサウナパンツを履いて2階の洗い場へ。サウナパンツを脱いで、身を清める。多分サウナパンツはロッカー室から1階入浴場に入るのがマナーなんだなと、後で気付く。
2階のサウナに入る。誰もいず独り占めだと思ってたら、10:00に1階高温サウナがオートロウリュウやってて皆そっちに行ってたようだ。
3階に行く。狭い場所ながら、ジャグジー風呂(3人ぐらい入れる)、ヒノキ風呂(2人)があり。セルロウリュウができるサウナ(8人)と樽の水風呂(1人)があって、ここが1番居心地良かったです。
サウナも入口狭いので団体客は大抵「狭っ」て言って去っていたw
1階が1番お客が多かった。ただ、ルール守ってない感もあった。サウナパンツは半分の客が使ってない、マットも1人で2枚3枚使う、水着に変えずにプールを利用(プール手前に水着あり)など。施設は本当に良いのに、お客が追いついていない感があった。

ただ、お一人様サウナパンツとタオル2つづつで基本お願いしますと掲示されてたけど、初見では中々難しいなと思いました。
2階のレストランに行く時と、1階プールバーで休憩する時は、濡れているサウナパンツNGなので、行く順番を最初に考えないと厳しいです。

マッサージ初心者ですが、サ道好きなので勿論受けました。45分があっという間に感じるほど良く、新幹線疲れがきっちり取れた。次はもっと長く受けます。

続きを読む
7

アトム

2023.10.21

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.10.18

1回目の訪問

水曜サ活

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

13:30〜17:10

個室サウナ
高温サウナ アウフグース14:00回 約10人
個室サウナ
高温サウナ 約6人
スチームサウナ
高温サウナ 無限熱波15:00回 約13人
スチームサウナ
個室サウナ

瞬冷水風呂✕5
水風呂✕2
寝水風呂✕1

初、新岐阜サウナ。
岐阜駅からバスで行きました。マナカなどは使えず現金払い。帰りは歩いて10分で駅に着いたので、待ち時間考えると今後は歩きで行きます。

水風呂広い、シングル冷たい、個室サウナ空いてて快適。

無限熱波‥ヤバかった。タオル超仰ぎまくり。3番目の二人組の熱波に耐えきれなかった。無限熱波はホント良かった、また狙って行きます。

これで、1800円はコスパ良すぎる。

ただ、ととのい処が、入浴場出て、洗面所挟んだ向かいの部屋なので、洗面所のドライヤーの音が結構聞こえてたのが‥入浴場の中に椅子が2つあったので、内気浴で休んでました。

続きを読む
27

アトム

2023.10.17

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.10.15

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.10.13

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

13:30〜17:10

高温サウナ✕1
アウフグース✕1 14:00回
森のサウナ✕1
アウフグース✕1 15:00回
高温サウナ✕1
森のサウナ✕1
アウフグース(サウナシアター)✕1 16:00回

水風呂✕3
アイスサウナ✕3
サウナシアター横の涼しい所✕1

サ道を観て、ずっと行きたかったウェルビー栄に、初めて行って来ました。

2時間のつもりが、気付いたら3時間超えてた‥
マジで時間を忘れてました。
14時のアウフグース受けて、次に森のサウナを堪能してたら、またアウフグースの時間って‥そりゃ、入っちゃうよ‥

利用客は、14:00のアウフグースは10人ぐらい、15:00のアウフグースは20人ぐらいいて満員になってた。5分前に入って、18人ぐらいいたので、早目に行動する必要あるかも。
サウナシアターは20人ぐらいいて、結構余裕あり。
1番、効いたのはサウナシアターのアウフグース。最高でした。

サウナイキタイの割引使用し、4時間利用で3000円-300円=2700円でした。

MOKUタオルも買ったけど、ウェルビー栄では使えない(全部揃ってたから必要ない)から、他のサウナで使います。

あと、サ道では履いてたサウナパンツが無くて、代わりにサウナマットが山積みされてて、自由に使える様になってました。

次はもっと時間作って行きます。4時間じゃ足りなかった‥

続きを読む
29

アトム

2023.10.10

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.10.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.10.05

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.10.04

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.10.03

4回目の訪問

10:00〜14:50

リコリス・リコイル、コラボ目当て

到着後、受付ですぐ整理券(10:30〜11:00購入可能)を貰い、時間があったので、すぐ千束の湯を堪能(^o^)
コラボ初日だったので、完売は無し。無事、タオルget。
平日朝だからか、思ったよりコラボ目当てのお客はいない感じ。自分の整理券番号は20後半でした。

サウナや外気浴スペース、岩盤浴も人が本当に少なかった。これで晴れてたら完璧だったのに、曇りで残念。

7日のアウフグースも予約したので、また行きます。

続きを読む
23

アトム

2023.10.01

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.09.29

2回目の訪問

11:30〜12:45

数カ月振りにキャナルリゾートへ

サウナは半分ぐらい、外気浴の椅子はギリ座れるぐらいの人の込み具合でした。塩サウナは人全然いない。
2mの水風呂が15℃超えてたけど、前は11℃だった気がする。温くて残念。
泳げる水風呂の温度計は表示されて無かったけど、故障中かな。

残念だったのが、大学生ぐらいのグループがずっと泳げる水風呂で大声ではしゃいでたのと、露天風呂のテレビの音量デカすぎたのがな。

露天スペース、うるさ過ぎ。

続きを読む
9

アトム

2023.09.27

9回目の訪問

水曜サ活

9:25〜10:50

夜勤明けに湯吉郎へ

晴れて風が強い日の露天のととのい処2階のデッキチェアが最高すぎる。
サウナも常時10人ぐらい。空いてたので快適でした。やはり平日午前は良い(^o^)
水風呂の周りにあるミストも、気のせいか強めになっている気がしたし。大変満足。

続きを読む
19

アトム

2023.09.25

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.09.23

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アトム

2023.09.21

8回目の訪問

13:30〜17:00

 時間が出来たので久々に+岩盤浴。

 まずはサウナに入り、外気浴しようとしたら、ととのい処2階階段上部に目隠しが出来てた!
 早速、2階のデッキチェアを使用しました。
曇ってたけど良い風も吹いてて最高。さらに2階にも、デッキチェア洗い用シャワーが2機設置してあった。前に来た時は無くて、気になっていたから嬉しい。
 階段上部の目隠し、隙間が空いてたけど、気を付ければ問題なし\(^o^)/

 目当てのテントサウナも平日は空いてて、確実に使用出来るので、がっつり入浸りました。
 ただ、反対側にある外気浴スペースが、リニューアル前と違って、室内のみにデッキチェアを配置する形になったから、暑い(;´Д`)ハァハァ
 せめて窓を閉め切らないで‥風が無くて身体の熱が冷めづらい‥
 これ以外は、めちゃ満足出来ました。7月に50枚回数券買ってたけど、もっと買っておけばと後悔したぐらい。

 晴れの日に、また行きます。

続きを読む
6