よそべぇ

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

♨️横浜銭湯スタンプラリー5・6風呂目🛁
今日は平日休みなので午前中からサウナまわるぞ!
っと息巻いて起きたら11時半😛
チャチャっと準備してまずは、いわゆるドヤ街と言われる寿町にある『翁湯』。
ここはサウナはなくて熱湯ぬる湯の2種類の湯船があるだけ。
ドヤ街というとちょっと抵抗あったけど、建物はすっごい綺麗🤩道中は缶ビール片手に路上座り込んでる人いたけどね。
施設利用者もマナーがいい人ばっかりだし静かに落ち着けるし。
よきかな。
カラダを洗ってサッと熱湯であったまったら水シャワーでさっぱり。
脱衣所でパピコのポスター見て無性に食べたくなるけどアイス売ってないっていうね。
次は小山湯に行ったのだけれど、特にお知らせもなく『準備中』の看板。残念🫤
さてさて気を取り直して恵びす湯。
テキパキとした受付のおねーさんに下駄箱の鍵とチケットを渡して、タオルとロッカーキー、サウナキーを貰うも場所わからなくてあたふたしてたら『初めての方⁉︎』っと丁寧に説明してもらう。
しっかり初めてです!って言わなきゃダメね😝
サウナは高温(85℃)、低温(60℃)、イオンミストラドンサウナの3種類。
全部試して結局高温を4セットばっちりあまみマン👍
内気浴ととのい椅子は4脚あれど、椅子取りゲームになってたので私はもらったバスタオルで入念にカラダを拭いて、クーラーと扇風機が程よく効いた脱衣所ベンチでクールダウン。
これがまた最の高。
結局2施設でスタンプゲット。
ととのった後は横浜駅で担々麺。
そして今日も今日とて水がうまい。
担々麺が来るまで水2回もおかわりしてしまいました。
今日も良いさ活
あざしたー

よそべぇさんの恵びす温泉(えびす温泉)のサ活写真
よそべぇさんの恵びす温泉(えびす温泉)のサ活写真
よそべぇさんの恵びす温泉(えびす温泉)のサ活写真
よそべぇさんの恵びす温泉(えびす温泉)のサ活写真

匠 Jang(ジャン)

麻辣ネギチャーシュー担々麺

シビ辛でウマウマ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!