よみうりランド眺望温泉 花景の湯
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
まだ見ぬサウナに行こうのコーナー!
今日は華金!
ニュースサイトで見かけて、行ってみたかった♨️
結果から言うと、『最の高』
ただ道のりが険しかった…。
今日は小田急線読売ランド前駅からバスでよみうりランドへ。
そこから初見には理解ができない案内画像を頼りにあるくあるくあるく…。(結果的に遠回りをしていたもよう。キドキドって何????)
施設はできたばっかりでピカピカ。
受付横の売店コーナーでMOKUタオル花景の湯ver.発見💡遠回りさせられた(勝手に歩いた)恨みは忘れていない!リピートするかわからんからまだ買わないぞ!!
早速浴場へ。
サウナ前に身体を清めて。
前回の『ゆいる』で買ったMOKUタオル。
なんか素材変わった?ってくらいふわふわ!生地の厚さが1.5倍!(に感じる!感じ方には個人差ァ!)
サウナ前は高濃度炭酸湯で下茹で。
竜泉寺よりも泡の付きがいい!
サイコーだぜ!
置いてあるビート板を1枚持っていざ勝負!!
今日はサウナメガネ持ってきてなかったからよく見えない。
サ室は一枚扉だけどよく温まってる!
サウナストーブデッカいのどーーん!!
壁掛け時計みたいなの3つ縦に並んでる。
一番下は温度計(75℃)と言うことは上は時計と12分計なんだろうなぁ。メガネないからよく見えないや。😅
サ室は3段。
全座面にはマットというよりはラグといった方がいいふわふわなやつ。
3段目に座ってしばらくすると、『バンッッ!!』と言う轟音とともに『ジャバーーーーーーーーー!!』といつ終わるかわからんくらいのロウリュウ!!
迫力すげー!!と余裕ぶっこいてたら上から蒸気が回ってきてアチアチ🔥だがそれがいい!!
でもこれ75℃の熱さ!?
サ室出る時にちゃんと確認したら、一番上の時計だと思ってたやつはちゃんと温度計でちゃんと98℃🌡️
上の段と下の段で分けて温度計設置してたのね。
サイコーだぜ!!
ご褒美の水風呂は2種類。
16℃と8℃。
さらにはここにも注意書きが
『ここの水風呂は潜れます』
当然8℃で。
サイコーだぜ!!!
ととのいの外気浴。
外気浴スペースからはよみうりランドはもちろん、スカイツリー、東京タワー、都心のビル群が一望。
だけじゃない!
絶叫マシンの絶叫を聞きながらととのうなんてここでしかできない!
自分の鼓動💓と絶叫のコラボ。
サイコーだぜ!!!!
電車が人身事故で止まってる。
サウナ神がサ飯を食えと言っている。
今日は生姜焼き定食だ。
そしていつも通りただの水がしっかりうまい!!
サイコーだぜ!!!!
帰りにしっかりMOKUタオル購入。
本日のサ活動費。
どうぞご参考に。
また来るよ!!だぜ!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら