筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
いいお天気。外気浴したい。
悩んだ末に選んだのは天拝の郷です。
間に合うならと大急ぎで14時LOのブッフェに向かいました。余裕の3分前に到着
再び炭水化物祭り
今回は春限定いちごのスイーツフェアも開催されてました。
おなかぱんぱんからのサウナです。783
サウナ鎮守の杜はメインのドライサウナで正面にテレビ、左手に鳥居、右手にストーンサウナが配置されています。90度、3段あり最上段に鎮座しました。12分
水風呂 17.8度 気持ちよく1分
外気浴 なんか懐かしい、子供の頃の夏休みのような風景 風も心地よく吹いてくれます。ぼーっと10分
サウナ天満宮はセルフロウリュ可能なikiサウナ
砂時計がついていますが今回は使用されていませんでした。6分間の間に3人の方が計10回、僕好みのアチチすぎる状態にしてくれました。状態は好きなのですが、施設は故障が心配と思いますので無茶はしない方がいいなと思いました。12分 汗だく
水風呂、外気浴 外気浴スペースにインフィニティ2台、ロッキングチェア2台ありますが埋まっています。椅子に座ります。おじさんが空いた椅子に水を掛けて座ろうとしたら子供に取られて切ない感じでした。二人の大人が二人の子供にしてやられていました。それをぼーっと見ていました。道真ならどう言ったのかな。
再び鎮守の杜 12分
水風呂 気持ちいい 2分
外気浴 一瞬の隙をついてロッキングチェアへ。
ここで意識が途絶える。外気浴の誘惑は凄すぎます。
目覚めたのち、天満宮、鎮守の杜それぞれ1セットずつ追加
5セット 1週間ぶりのサ活は最高の外気浴で大満足でした。
入れ替え日に、噂の猿山に行ってみたいですが水曜日なのでなかなか難しいな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら