絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ専用

2021.11.12

4回目の訪問

歩いてサウナ

最高。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
20

サウナ専用

2021.11.07

8回目の訪問

歩いてサウナ

日之出湯

[ 大阪府 ]

お久しぶり!

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
26

サウナ専用

2021.11.04

28回目の訪問

朝ウナ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

サウナ専用

2021.11.01

3回目の訪問

歩いてサウナ

サウナのセッティングが良くなってた!
10分入れば汗だく。

そして水風呂が深くて、広い!
18℃

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
31

サウナ専用

2021.10.24

70回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

サウナ専用

2021.10.20

27回目の訪問

久しぶりにイン。イオンの日で500円でした。
たまたまかもしれないが、
水風呂の温度が16℃になっていて嬉しい。
サウナも湿度が上がっていて、カラカラではなく体感温度も熱い。


外気浴が気持ちいい季節。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

サウナ専用

2021.10.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 73℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,17.9℃

サウナ専用

2021.10.12

7回目の訪問

歩いてサウナ

日之出湯

[ 大阪府 ]

さいこう。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
38

サウナ専用

2021.10.11

69回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

今日の水風呂おそらく15℃ほど!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
33

サウナ専用

2021.10.10

1回目の訪問

『バラエティ豊かなお風呂等』

値段の割に種類豊富。 
土日祝日もサウナ込みで750円。

サウナは大箱で20名ほど入れ、84℃とじっくり蒸される。最上段よりストーブの前の方が熱かった。まあそれでも12分ほど入ってゆっくりと汗をかく。

水風呂はサウナを出てすぐあります。
天然水で広く8名ほど入れ85センチ。

外気浴までの導線は若干遠いが、
外に出るとゆっくりできるスペースは
たくさんあります。

寝転べたり、滝風呂や、隠れ湯、壺湯、蒸し風呂等バラエティ豊か。

アメニティはシャンプー、リンス、
ボデーソープ有り。シャンプーインリンスではなくて良かった👏

残念なのは給水機がどこにも無かったこと。。
自販機で水を購入しました。


他にもサウナ飯はもちろん、漫画を楽しめたり、カットスペース、野菜販売など多彩にありました!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
32

サウナ専用

2021.10.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

JR新田駅から徒歩8分ほど。
こちらに伺うのは2回目。

歩いて行く途中に、
『大久保湯』を見つけこちらも気になるが
15時〜の営業。

入り口で気づいたのだが1時間に1本ほどシャトルバスが出ている模様。。

サウナは20名ほど入れ、ロウリュウはマスカットで良い香り。

そして水風呂が1メートルと深くて広い!


外気浴も椅子がたくさん解放感もあり最高。

これで1000円は安い

今度はサウナ飯も気になる

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
30

サウナ専用

2021.10.07

4回目の訪問

歩いてサウナ

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

さいこう。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃
35
なんば温泉

[ 大阪府 ]

【2階に全てが揃っている。。、】

まず2階に行くためには200円(サウナ代)を払う裕福組と、一階のスチームサウナでも大丈夫、な貧乏組に別れる。

一階の無料スチームサウナの横にも水風呂有り。

洗体→二階へ行くとそこは選ばれしものしか行けないなんともいえない優越感がある。それは入り口でまずサウナ用のバスタオルを頂けるからだ。おっさん達の目は釘付け。

2階へあがるとなんと、導線完璧。

そしてサウナ室なんと100度
格納式ボナサウナ。ほていゆのリニューアル前にそっくり。。

外気浴はないがととのい椅子が2脚有り。


実質2階サウナは私含め2名のみの利用。

ソロサウナのようで最高でした。

歩いた距離 2.8km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
32

サウナ専用

2021.10.05

3回目の訪問

歩いてサウナ

ここの最上段のロウリュウはほんまに灼熱。
火傷レベルなので、2段目に避難した。

お茶ロウリュウ良い香り♪

芝生エリアや、コールマンのインフィニティチェア、ととのい椅子の増加、素晴らしい👏

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
12

サウナ専用

2021.10.04

68回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

最近サウナの温度が不安定か。
昨日90℃、本日は98℃

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
34

サウナ専用

2021.10.03

67回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

久しぶりにスチームサウナ行ったけども、
なかなか暑かった。。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

サウナ専用

2021.10.02

1回目の訪問

【導線完璧施設】

まずはタイトル通り。
サウナ、水風呂、外気浴が全て外にある。


まずは洗体。
シャンプー、リンス、ボディソープ完備。
リンスインシャンプーじゃなくて良かった。
髪もギシギシしないタイプで、入り口では1700円くらいで販売してたので、まぁまぁええやつ。
洗顔はなし。


お風呂も炭酸泉や、薬湯、温泉等4種類ほど楽しめます。そして90センチと深い!

外に出ると面白いつくり。椅子が10脚ほどと、ベンチシート、樽風呂、広めの温泉♨️

そしてサウナは外の奥にある。25名ほど座れ、
なんとikiストーブサウナ92度。3段式でかなりの大箱サウナ。
そしてサウナを出てすぐに給水機や、水風呂があるのが愛でたいポイント🔥
水風呂も10名ほど入れ、100センチほどの深さ。

そしてすぐそばで外気浴。。。


塩サウナもありました。
これで1000円は最高すぎる。


また行きます👏

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
5

サウナ専用

2021.10.01

20回目の訪問

人多し。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.3℃
24

サウナ専用

2021.09.28

66回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

サウナ専用

2021.09.27

19回目の訪問

朝ウナ。
水風呂の温度が若干冷たくなっていて嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.2℃
33