hatsumasa

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

前日の夜に下調べして、早朝から京都観光をしてくたびれたので、日中に行ってみる。

まず、銭湯の雰囲気がいい。
15時前後の利用だったけど、地元のおばちゃん、おじちゃん、早上がりのサラリーマンが利用してる感じでした。

サウナは浴室からガラス越しに混み具合がわかるので便利でした。
昔の銭湯にくっついてるサウナは3-4人が入れる小さいイメージでしたが、ここは6人がゆったり入れるので広い方だと思う。
ドライサウナだけど温度はぬるめ。
からだに負担をかけずに徐々に温まる感じ。

サウナ8分→水風呂45秒→休憩2-3分を3セット
ラストはサウナ12分→水風呂45秒で締める。

水風呂は深すぎず浅すぎず、打たせ湯タイプでこれも良い👍
休憩場所は空いてるスペースに腰掛ける感じです。

鏡広告もおもしろくてよかったです。

hatsumasaさんのサウナの梅湯のサ活写真
hatsumasaさんのサウナの梅湯のサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!