hatsumasa

2023.08.11

1回目の訪問

東京に来た時の常宿になりつつある。
エレベーターで渋滞が発生するのがデメリットだが、今回はスムーズにカプセルとサウナを行ったり来たり。

夜と朝で2回利用する。

夜はなんか気分がイマイチで、上段に座るとやたら熱くて痛いなーと思ったら当然の100℃越え。
夏の暑さのせいか外気浴もピンとこない。
3分サウナ、15℃シャワー、5分サウナ、水温全種(常温→15℃)シャワー、6分サウナ、水温全種(常温→15℃)シャワー、外気浴3分でちょっと整った感じ。
0時前には人がいなくなって貸切状態です。

朝は熱めのシャワーで体をほぐしてからサウナへ。
下段に座るとちょうどよく、[6分サウナ、水温全種(常温→15℃)シャワー、外気浴3分]x3セットでリフレッシュできた。
朝もタイミングが良く貸し切り状態です。

施設全体がハッカとかミント系の香りが強い印象だったけど、ほのかに香る程度になってた。
サウナ内はレモングラス?の香りがしてた。
汚れとか壊れたとことか劣化具合が場末感を漂わせてて好き。

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!