2023.06.12 登録
[ 東京都 ]
大浴場のあるホテルが取れなかったので
朝ウナへGO!探すと意外とないもんだ。
下調べで朝8時まではやってると予習したにも関わらず
すっかり忘れていて散歩したりパン買ったりしてるうちに7時40分…!だって両国すてきなんだもの。
フロントであと20分ですが…と言われたけど大丈夫です!と答えて強行。
昨日のラクーアでダラダラ汗かいてから寝汗ひどくてどうしてもお風呂入りたかった。
大丈夫です!と言ったけどもちろん大丈夫じゃない。
烏の行水状態で湯通し、サウナは4分!笑
それでも汗出してくれたメトスIKIストーブありがとう。
良い動線の良いサウナ&お風呂だったので
今度またゆっくり来たいと思います
[ 東京都 ]
apbankfes'25終わりに行ってきました!
初ラクーア!21時過ぎにINし気づけば終電近く〜😱
それでもまだまだゆっくりしたかった!と思えるサウナです。
中高温サウナなのでずっといられそう。
そして最近気づいたけど自分の身体的には80〜90℃の間が早めに汗が出やすい。
まずメインサウナ。1セット目は6分くらいでお暇。
露天風呂で外気浴。気持ちええ。欲を言うともう少し天井あいてたらいいけど丸見えよね。
次にミストサウナ。ドアが開くたび寒い…。
水風呂入らずミストシャワーのみで休憩。
最後にロウリュサウナ…
あちあちを想像してたけど(HPちゃんと見てない私が悪い)え、寒い。
私の後に入った方がロウリュしてくれたけどそれでもなんか寒く感じた…
体調もあると思うけども。
と言うわけで3セットで完了と思っていたけど
メインサウナで4セット絞めさせてもらいました。
2025年いちのサラサラ汗!
ありが湯ございました♨️
[ 北海道 ]
今日は夜呑みがあるからその前にサウナ♨️
どこいこーか…迷います。
今日はヘアアイロン完備の女性専用サウナこみちの湯🫶
何度もスパ利用はあったけどサウナは2回目👯♀️もう覚えとりません
初訪問くらいに感動
オートロウリュがあるせいか、湿度高めのサウナ
女性専用だと舐めてかかり、最初から上段…
耐えられなく5分持たず🤣あちあち気持ちええ…
本格的なサウナ…!
でも温度差すごくて下段はむしろ寒い。
ゆっくりじっくり入りたい人にはおすすめ!
今日混みすぎてて水風呂待ちやシャワー待ち多し…
飲み会前で時間なく2セット終了
もったいないなー
岩盤浴もあるし、くつろぎどころも飲食もこだわり素敵だし…。
またゆっくりきます…👋
[ 北海道 ]
行ってきました!エレガント渡会さんプロデュースのOtaru arch。
マジで究極すぎる。
この日は雪がたくさん降って絶好の雪ダイブ日和。
初めての雪ダイブ、楽しみました❄️
サウナは4つ。もちろん全て良き。
全然苦しくならない!
私が気に入ったのは手宮。
大きな窓が2つあって雪景色を見ながらサウナ…
一番気に入ったポイントはサ室の中に水風呂があること。
顔は熱いけど体は冷たい、気持ち良すぎる…。
でも本当にすべてのサ室が全部違ってすごくよかった。
そして景色が綺麗なので四季折々見てみたい!
この中でサウナしたい!と思っちゃう。
またすぐに来たい、すばらしく整うサウナです。
[ 東京都 ]
東京出張にきた
北国の女、初ルビーパレス、!朝ウナ!
すごくどうでもいいことだけど、出張の時は本当にもったいないことにサウナになかなか行けない。
夜はありがたいことに飲みに誘っていただける。
酒飲みの私だけど飲んでからのサウナだけはNGなので夜は絶対にサウナに行けない。
でも絶対行っときたかったので
早起きして朝ウナしてきました。
6時から行きたかったけど6時半まで清掃ということで6時半ちょうどにIN。
最初は貸切状態!7時過ぎから徐々に…でもめちゃくちゃ空いてる。よき。
はやる気持ちを抑えつつ、湯通し…。
あら?楽しみにしていたロウリュサウナと遠赤外線サウナがつっかえ棒されてドア開いてる…。
清掃終わって空気入れ替えかな?
よもぎ蒸しで様子見。
7時になっても開いてるのでフロントに連絡してみるとただの失念だったよう。
サッサと連絡するべきでした…!
ロウリュサウナ気持ちよい。
足の甘みが膝回りだけでしたが今日は太ももまで広がった記念日です。
楽しみにしていた遠赤外線。
寝サウナもできる…けどぬるすぎて寒くさえ感じたので
ロウリュサウナでフィニッシュ。
よいサウナ、ごちでした♨️
すっぴんで行ってすっぴんで帰れるのがいい。
本当はいつでもそうしていたい。
[ 北海道 ]
サウナおさめ&はじめは蔵ノ湯♨️で!
年始頑張って働いたので少し遅くなったけど世間はお休み明けということでまぁまぁ空いててありがたや〜
今日は時間がなくて1セット。
ほんとにほんとに私には蔵ノ湯が合うんだなーと実感。
じわじわ気持ち良く汗が出てずっと入ってても気持ち悪くならない!
水風呂も大好きなんだよなー。
なんとなくまろやかでくさくない。
(昔そんなこと言ってるサウナーにはぁ?って思ってたけど今はわかる)
でも蔵ノ湯だいすきポイントは外気浴のインフィニティチェアなので水風呂はさっと20秒だけ…
今日は北海道の冬外気浴を堪能すべく、サウナは極限の暑さまで入り、水風呂はサッと→きちんと水滴を拭いていざ!
ふわぁ〜。冬外気浴史上、いちばんのととのい!
今まで冬外気浴を上手に楽しめなかったので試行錯誤した甲斐がありました!
今日は冬外気浴成功記念日とします。
コツは水風呂入りすぎない、ちゃんと水滴拭く、入る前に足にお湯かける(ちゃんと拭く)、足を床につけない!お腹は乾いたタオルで守る!
違うサウナでもやってみたいな♪
こうやって自分に合ったもの、気温に合ったもの、場所に合ったもの…と試していろいろ探るのがサウナの楽しいところ♨️
2025年もサウナをたくさん楽しめますように\( ˆoˆ )/
[ 千葉県 ]
しぇんぱいと弾丸ディズニー!お泊まりは憧れのユーラシア…たのすぃみ…と思っていたら
当日の朝に間違ってANNEXを予約してしまったことに気づく。
でもでも、ちょい安くなるんだって!そして無料バス出てるんだって!
と情報を得たのでディズニー後ボロッボロだけど行きました!
シンプルに、良いサウナ!
"良いサウナ"は人によるので私観です完全に。
・素敵露天風呂がある
・サ室3段薄暗い
・アウフグースもあるらしい
・暑すぎない、ぬるすぎない、でも3分で汗出る、湿度高い
・ブクブク強めでマッサージできるスパあり
・水風呂冷たすぎない
・外気浴スペース足つかない、浮けるやつ
↑これでささる女子は絶対刺さる!
中でも私のよきポイントは外気浴。
外気浴スペース、と言いつつ外じゃない!
外気が入る素敵仕様なのであります。
そういうこだわり好きです。だって露天風呂もちゃんとあるのにその配慮。
時間がなくて1セットでしたが
いつもより長いトランスを体験できました。
ありがとうございました!
帰りは無料シャトルバスで缶ハイボールを飲む怪しい女でした。
売店で売ってるおつまみしじみは美味すぎる!
施設の写真…は撮り忘れ…
[ 北海道 ]
瞑想サウナに興味があり
CABINにあるってよ!ってことで初訪問。
まずロビーでサウナに…と伝えると
直接B1階で受け付けておりますとのこと。
B1階につくと急にレトロな雰囲気。アットホームな接客。
ホテルのサウナ感覚できたからちょっと思った感じじゃないけど、嫌いじゃない。嫌いじゃないぞ…。
浴場に入りますと、おお!いいお風呂の色!
地下水だし天然温泉だそうです。
これはポイント高い!
そして不思議だけど階段を登って屋上の露天風呂です。
階段は冷たくならないあたたかい素材です。
いいですね。
湯通し後、いざ瞑想サウナへ!
薄暗めのサウナで2段です→男性は4段あるとのこと!そしてあちぃらしい!
テレビもないのでゆったりできます。
そして、女性サ室には珍しい
セルフロウリュ!はうれしい〜水曜日でしたのでアロマロウリュの日でした。
よいサウナです。
瞑想サウナはノーラサウナと言うそうです。
しかし…瞑想サウナ体験…というとなかなか難しくいらんことばっか考えてしまったり
ストレッチやマッサージをしてしまうのでした…。
薄暗い、と言いつつも外の灯りが入りまくるので
普通に明るいです。
まぁ真っ暗にしたら危ないし難しいですよね。
でもせめてニコーリフレくらいの薄暗さだと嬉しい。
あとヒーリングミュージック的なのが小さくかかっていたらもっと良いかも。
(鳴ってたけど聞こえてなかっただけならごめんなさい)
そんな瞑想サウナ体験でした。
写真を撮るの忘れてた…。
[ 北海道 ]
楽しかったよLD
2回目のニコーリフレでした♨️
なんとか20時のダイナマイトロウリュに間に合い
ダブルロウリュ堪能🔥
あちあちで最後までいられなかったけどめちゃくちゃ汗ふきでて気持ちよかった〜
ととのいスペースがいっぱいなので
真ん中のジャグジーのへりに座っていたら
サ道のととのった〜…並に飛んでいきました…!
恐るべしニコーリフレ。
時間がなさすぎて湯通しなしのダイナマイトロウリュ心配だったけど問題なし、蒸しろめちゃくちゃよかった。
2セット目はゆったり、薄暗いサ室を堪能。
あのマットが大好き。
3セット目に行きたいところをグッと堪え
館内着に着替え、恐る恐る3階へ…。
若人たちが楽しそうにごはんを食べてるけどどこで頼むかわからない…。
とりあえずリクライニングチェアでくつろぐか…。
ん?リクライニングチェアのサイドテーブルにメニューと呼び出しピンポンが!!!
ここで食べられるのか!となんか感動。
壁一面漫画だらけだったり男性施設っぽい良さがある。
少年の心を持つ私はわくわくが止まらない。
いろいろ食べたいけど今日はこの後どうしても1人のみしたいお店があったため
ちょっと抑えてしいたけのバター醤油炒めとハイボールをいただきました。
2回目のリフレ体験も仕事後でばったばただったけど
ここは永遠にいれちゃうな〜ずるいぞ男子…!
すっかり虜です。
12/2もレディースデー開催、しかもしきじの笹野さんトークショーもありだけど
その日は北海道にいない…とっても悲しく残念…!
3ヶ月連続だからしばらくないかしら…。
またすぐ行きたいサウナでした🙌
[ 北海道 ]
昨日まで大阪(遊び)でぐったり疲れちゃったので
ただいまサウナでホームサウナ蔵ノ湯へ♨️
相変わらずストロング女先輩たちで溢れている…。
今日はお風呂メインにしたかったのでサッと1セット。
私の体はもう蔵ノ湯では1セットでととのうようになっていると実感。
大阪のドーミーインはあちあちすぎた。そんなサウナも好きだけど長く入れない。
蔵ノ湯サウナは割と長く入っていられてじわじわ汗がめちゃくちゃ気持ちいい。
体が溶けちゃってるんじゃないかと思うくらいどろどろ汗かく。
むくんでる顔もすっきり。
しばらく来ないうちにタオル敷くのをやめたみたいで私の薄皮カカトがいててて…。
取り替え時間嫌だもんねー、でもあった方がやっぱいいなぁ〜。
ストロングタイプネキで溢れてるので安定でインフィニティチェアがすかすかなのが嬉しい。
雪がちょっと降ったくらいのこの気温がいっちばん外気浴に最適。
すんごい気持ちいいからみんな蔵ノ湯にきてほしい。
お風呂塩素くさくなく、水風呂も肌あたりなめらかでサいこうでした。
これで銭湯価格だもん、今日も満足🥰
[ 北海道 ]
めちゃーめちゃ近くに働いている、のに。いや
だからこそ。行けなかったガーデンズキャビン初訪問。
女湯はガラガラでした。ありがたや
外気浴はないけれどセルフロウリュがある、不感湯がある。そんなサウナ。
ホテルサウナでゆったり入れるのに
ちゃんとサウナリスペクトしてる施設。そんな印象。
テレビなしはゆったりしたい時いいですよね!
あまみが出る感じの高温カラカラではないけど
蒸し蒸しで汗が早く出る。5分でなかなかビッシャビシャ。きもちええ。
ヴィヒタは観賞用と書いてあるけどそれでもヴィヒタの香りが良いサ室。
1セットでサッと…のつもりがしっかり3セットしてしまいました。
これはハマる。
強いていうなら街中すぎてどスッピンが恥ずかしすぎるのが難点
でも周囲に美味しいお店がありすぎるのでサ飯欲は当たり前に満たされます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。