2023.06.12 登録

  • サウナ歴 5年 1ヶ月
  • ホーム ひづめゆ
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サ道を観てサウナにハマりました。 サウナ初心者です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ササキ

2025.05.19

12回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

仕事終わりの喜盛。

仕事後、少し明るいうちのサ活はなんとなく特別感があって気持ちいい!

外気浴は風が強くて少し寒かった💦

なんかドラクエもいつもより多かった気がする。

それでも気持ちよかった😊
不感の湯も最高だった!

続きを読む
7

ササキ

2025.05.15

15回目の訪問

3日連続サウナでゆっこ。

やっぱりゆっこはアチアチ!

気持ちいいサ活だったのにいまいちととのえなかった。。。

続きを読む
18

ササキ

2025.05.14

11回目の訪問

水曜サ活

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

水曜サ活で喜盛へ。

個人的に不感の湯がかなり好きです😊
目を瞑って浮かんでるのかなり気持ちいいです!

寝イスでの外気浴もよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.9℃
25

ササキ

2025.05.13

32回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

ぶらり、平日サ活でひづめゆへ。

混みすぎず、空きすぎずな感じ。
仕事終わりのサウナはなんとなくいつもより効く感じ!

日中が暖かめだったせいか水風呂はなんとなく温め💦

外気浴では仕事の疲れと気持ち良さで寝てしまったかもです😊

今回の平日サ活は頭がクリアになって気持ちよかったです!
初めてソフト食べましたが美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
28

ササキ

2025.05.09

31回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

残業後にサ活。
疲労感が半端なく、時間的にゆっくりしたサ活はできないと思いつつもひづめゆへ。

なんとか2セットこなし閉店間際に退店。

疲れてる時のサ活はいつも以上に身体が楽になった感じがしました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
25

ササキ

2025.05.04

4回目の訪問

サウナ飯

GW東北サ旅はスパメッツァで〆。

無計画に福島まで行ったもののちょうど良い場所にサウナがなく断念。
夕食、休憩を兼ねてスパメッツァに寄ることに。

GWで混み具合が心配でしたが、混んでるのは風呂でサウナはタイミングが悪いと待ちが発生するくらい。
私は伊達、メディ、伊達、メディで4セット待つことなく自分のペースでこなせました!

うるさい輩が多くいましたが、滝近くで外気浴すれば滝の音がかき消してくれて問題なし。

3セット目のオートロウリュ後ととのうことができました😊

最後は不感炭酸泉に浮かびながら40分くらい過ごし終了です!

無計画のサ旅だったため効率が悪く運転は疲れましたが、サウナが助けてくれました🤩
今回は南東北に行ったので次は良さげなサウナがあれば北東北に行きたいと思います!

豚山 仙台八本松店

大ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 8.9℃
26

ササキ

2025.05.03

1回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

GW、友人との東北サ旅2件目は高源ゆ。

リカバリーという言葉に惹かれ、検索したところたまたま予約が取れたので行ってきました!

外見はひづめゆに似た感じがあり、中身も綺麗でした。

サ室、水風呂、外気浴スペース、それぞれは広くありませんがマナーの良いサウナーさんばかりで何も気にならない。

サ室も良い感じにロウリュしてくださる方がいたおかげでずっとアチアチ😊

水風船もかなりキンキン!

外気浴は暗めのなかで心地良い風が吹き気持ち良い!

最高のサウナでした。何の不満もなし!

近かったら通ってしまうと思います。
今回は雨でしたが天気が良ければ外気浴ももっと気持ち良いと思います!

遠いのでなかなか来れませんが、今度は天気が良い時にリベンジしたいと思います😊

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
33

ササキ

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

GWに友人と東北サ旅で水沢温泉館に行ってきました。

サウナは貸しタオルを浴室まで持って行き腰に巻いて入る変わったスタイル。

サ室はあまり広くなく定員は10人。
ロウリュに月山の水とアロマ水の両方が用意されているのは嬉しかったです☺️
ロウリュすると心地良い熱さ。息苦しさも感じない。

水風呂はキンキン。水風呂に枕があるの好きです!

外気浴はもちろん最高!

待ちが出るくらい混んでましたが、私は3セットスムーズにこなすことができました。

今回は人が多くバタバタとしてしまいましたが、ゆっくり入れれば良いサウナだと思われるのでリベンジしたいと思います💪

一寸亭本店

肉そば、ハーフソースかつ丼

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
39

ササキ

2025.04.27

14回目の訪問

サウナ飯

安定のゆっこ。

GWで混んでるかと思いましたがそれほどでもなかったです。

いつも通りのゆっこで外気浴に困ることもなく気持ち良く過ごせました😊

最近気温がちょうど良く、サウナ後の風が心地良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ササキ

2025.04.25

7回目の訪問

サウナ飯

新ストーブの確認に友人とラ・フランスへ。

そこまでアチアチではありませんでしたが、テレビを観ながらゆっくり楽しむにはちょうどいい。

水風呂はいつも通りのキンキン!

人も少なくまったりな良いサ活でした。

刺身定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
21

ササキ

2025.04.20

30回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

キャンプ終わりからのひづめゆ。

最近は強めのサウナが続いていたので、ひづめゆくらいがいつもより気持ち良く感じました。

それとありがたいことに外気浴のイスが増えてました!
今まではサウナに入りながら水風呂に行くタイミング、ととのい椅子の状況を考えて調整が必要でしたがこれからは必要なし。

混んでいたので3セットで終了。

サ活終了後の風が少し冷たく気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
30

ササキ

2025.04.19

7回目の訪問

キャンプに向かっていましたが、天気良すぎてサウナに行ってしまいました。
久しぶりの晴れ、気温も20℃くらいで気持ちの良い外気浴を考えてしまったら我慢できず藤三旅館に向かっていました(笑)

いつもよりは混んでいたものの思ったとおり、外気浴は気持ち良く、サウナも水風呂も最高😊

2セット目ととのうことができました!

キャンプに行かなければ行けないので3セットで終了してきました。

気温が上がれば水風呂も温くなってくると思うのでサウナと水風呂が良いバランスのうちにまた来たいと思います!

続きを読む
12

ササキ

2025.04.14

3回目の訪問

サウナ飯

ダブルヘッダーサ活。
久しぶりにスパメッツァに行ってきました。

1階の駐車場が満車だったため月曜でも空いてないのかと思いながらサ室に向かいましたが、いい感じの空き具合。
入ってすぐ独眼竜ロウリュ。何回か体験してますが毎回室内が暗くなる時はワクワクドキドキです。
変わらずのアチアチロウリュで1セット目から最高😊

2、3セット目はメディサウナ。
こちらもロウリュするとアチアチ💦

3セットで終わらせる予定でしたが、途中から晴れてきて外気浴が気持ちよくなってきたので4セットへ。

2回目の独眼竜ロウリュを受けて、晴れの外気浴。
やっぱり晴れの外気浴最高!

アチアチのサウナに入りたくなったらまた来たいとおもいます。

タンメン専門店 麺や遊大

辛遊大タンメン

続きを読む
36

ササキ

2025.04.14

2回目の訪問

朝ウナ。

サウナが想像以上に良かったため、ちゃんと起きて朝からサ活。

起きてすぐアチアチサウナに入れるの最高😊
2セット目にオートロウリュも受けれたので、朝は2セットで終了。

サウナ後、外に朝食を食べに行くか横になり考えていたら二度寝してしまい、時間ギリギリにチェックアウト。

1人で仙台に泊まる時はまた来ようと思う良きサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ササキ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

初キュア。

仙台に用事があったついでに前から行きたかったキュアへ宿泊。
カプセルホテルに泊まるのは学生の時以来で久しぶりでしたが充分快適に過ごせました。

肝心のサウナも最高😊
入った瞬間に思ったより熱めだとは思いましたが、入っているとかなりアチアチ💦
オートロウリュの時は何も知らず最上段にいましたが熱さに耐えられずすぐさま下段へ。

水風呂も16℃前後でちょうど良い。

いつもより短く4セットおこない終了。

今回のサ活もあまみでまくり最高でした!

長浜らーめん 一閃閣

長浜ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ササキ

2025.04.06

6回目の訪問

いつもとは違うサウナに行きたくて最初は県外のサウナを目指しましたが、途中で休館に気付き、目的地を藤三旅館へ変更。

新規開拓はできませんでしたが、やっぱりここは最高😊

サ室はアチアチ、今日はロウリュしてくれる方が多く湿度もいい感じ。
水風呂の水温もたぶん前回より上がり、手足が少しシビれるくらい。
天気予報がイマイチだったので外気浴に不安がありましたが晴れて気温もちょうど良い。

今日は全部のバランスが良く、あまみでまくりの最高のサ活ができました。

続きを読む
29

ササキ

2025.04.02

29回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

新年度に入りバタバタのためひづめゆでリセット。

空いてるとも混んでるとも言えない感じでしたが、外に出る人は少なく外気浴はまったり😊

平日サ活、気持ちよく過ごせました!

ラーメン山岡家 岩手盛岡店

特製味噌ネギラーメン・ライス

続きを読む
18

ササキ

2025.03.30

13回目の訪問

サウナ飯

朝から車の12ヶ月点検を終えて、どこのサウナに行くか迷いに迷いましたが、遠くまで運転するのが面倒くさくなりゆっこへ。

駐車場もほぼ満車、浴室もいっぱいでしたが、サウナは快適、ととのいイスも待ちなし!
快適に過ごせました😊

橋龍

関西青ネギラーメン欲張りセット

続きを読む
34

ササキ

2025.03.26

28回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

平日サ活でひづめゆへ。
年度末の忙しさでパンクしそうなのでサウナでリフレッシュ。

平日夜だと人が少ないのかと思いましたがそこそこの人数💦
それでも、マナーの良い方が多く気持ちよく過ごせました。

外もだんだんと暖かくなってきていて外気浴も気持ちよかったです😊

サウナの気持ちよさで帰宅後、すぐに眠れました😪

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
14

ササキ

2025.03.23

27回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

天気が良く外気浴が気持ちよさそうだったので、ひづめゆへ。

客は多めでしたが、ととのい難民になることもなく4セット。
サ室も温度高めで気持ちよく過ごせました😊

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
29