絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ここに仕事終わりで行くのは初。
車持ってるサ活仲間に無理乗せてもらって行く。(もちろん奢って差し上げた。)少しダルそうだったが、入って出てくると、スッキリ元気になってたから、まあ良いだろう。

ドライサウナは、揺れる炎が🔥良いけど、好きでない歌手の画像がずっとだったから、いまいち。

それに比べ
塩サウナは良い!貸切状態だったし、薄暗いくて集中できる。立ち上がるとめちゃ熱いけど。
泥パックは、前は外に置いてたのが中に置いてる。温まってて、効果上がるのかな。

露天の薬湯は、米ぬかオリーブ。
平日は、いろいろ変わるらしい。

何はともあれ、サ活上がりの
ビールは美味しい🍺

ドライサウナ 5分✖️2
塩サウナ ❓✖️2
薬湯✖️2
水風呂✖️5

20時頃は、空いててたが、
21時半過ぎると、何故か人が増える。小さい子供連れやら、その他。

続きを読む
7

整うときの背景は青空

2022.10.30

1回目の訪問

7:20チェックイン。
少し遅れた感あり。朝風呂は9:00までだから、みんな急ぎめな足取りで入ってく。
朝風呂500円、サウナ300円。
この立地でおいしい。
シャンプーのボトルに

あたま
リンスインシャンプー
shampoo

って表示されてるの優しい。
子供からお年寄り、他国の方
みんなにわかりやすい。
ボディシャンプーも同様。
時々、年配の方がどっちかしら?って
シャンプーのボトルを見てたり
聞かれたりすることあるんだよね。
英語だけだったり、字が小さいと。
(かくいう私も読みづらいときもおる。)
外気浴もしっかりできる。
なんたらチェアーとかないし、
一脚だけ。あとは石の椅子にマットが敷いてあるだけだけど、広くないからね。すっきりしていい。
サ室は初めて。広い!銭湯としてこの広さは、初だなあ。
塩サウナには、パックもサービスされて。いうことない。
水風呂も深い。

ここには朝風呂ばかりだから
食事をしたことがない。
一度午後きて食事もしたい。
 
08:50チェックアウト。
ここに来たときは
駅前の'信濃路'にどうしても行ってしまう。安いし、生ビールが美味しいもの!
今日はカレーライスと生ビールで
サクッと済ませて、追加注文したい気持ちを抑えて帰路につく。
まだ、午前中だからねー。
良き日曜日の始まり。

続きを読む
25

整うときの背景は青空

2022.10.23

6回目の訪問

小金バスランド

[ 千葉県 ]

日曜夕方4時。
まだ、明るい。
平日仕事中、前を通ると開店前から並ぶ人たち。いいなあ…と横目で見てる。
小さな夢を叶えるべく、日の光のなか
湯船へ。
幸せだ。
狭めなサ室には、のびのびと横たわる先客様。ちょっとあれだけど、
他にいないからね、目を瞑ろう。
私は思い切り伸びをして、縦に使ってやった!(なんのマウント?)
私には充分の温度。
小さい露天もあり、なんといってもチャリで行ける。
で、480円。最強かな。

続きを読む
9

整うときの背景は青空

2022.10.09

12回目の訪問

久々のすみれ。
悪天候のなかの隙間の青空だから
やはり空をのぞめるこちらに。
駅から少し歩くのも、昨夜食べすぎの身体にもちょうど良く。
少し混み気味だけど、空いた風呂を移動しながら、オートロウリュウの時間も利用しながら、短時間ながら
5セット。
帰りはテラス席で、サンマの天丼とビール。連れとシェアで。
今週も良く整いました。

続きを読む
23

整うときの背景は青空

2022.10.01

5回目の訪問

リニューアル後、初!
ドライサウナ、前よりかなり熱っ!
ドアの開け閉めにも左右されない安定した暑さ。モニターは、ナツメロ的な
福山雅治、広瀬香美かと思えば瑛人。
バラエティ番組より断然いい!
曲に乗っちゃうし、時間も大体わかるし。
塩サウナがまたいい!
薄暗くなって周りが気にならないし、
悪いけどお子ちゃまも来ない。

整い椅子も増えた!
私のお気に入りは、薬湯近くの大きめのやつ。風が通るし。

チャリで来てる人を羨ましく眺めて帰りました。

続きを読む
11

整うときの背景は青空

2022.09.23

3回目の訪問

連休初日、9時到着。
私は夜より朝ウナが好き。
男風呂は、きっと相当な混雑でしょうが女風呂はそうでもない。

相変わらずの圧巻のドラゴン!
短時間で全身隈なく発汗するのが好き。
今回学んだのは
よほどの自信がない限り、最上段奥はやめておくべき。退散するのに立ち上がるとクラッとくる。降りるのにも、混んでいて、人を避けながらだと、
わりと危険を感じる。無理せず
早めに退散しましょう。
でも、やめられない。
2回目は、控えめに二段目、出口付近に。ロウリュウがおわりしばらく耐えることができた。

セルフロウリュウの小さいサウナ。
入れるか否か、ドアを開けてみるしか方法がないので、改善されるといいなあ。砂時計がみんなが見やすい位置に移動していた。ありがとう!

水風呂は、この小さいサウナ横の方が断然いい!深さがいい!

両サウナ、水風呂を2セットずつ楽しむ合間にお風呂も散策。

電気風呂は強弱が選べる。
私は今回
縁に座って足にあてるという使い方を
思いついた✴︎なかなかGOOD。

11時くらいにはかなり混雑して
きたので、ご飯処へ。整理番号20番だったが、ものの10分くらいで呼んでもらえた。
工場直送のビールは、普段ビールは飲めない連れでも、美味しい!と二口も飲みやがった。
今回は、三元豚つゆつきのうどんをセレクト。あまーい豚肉と、つやっつやのうどん。意外におなかに優しい。

大満足で、13時くらいに帰る。

追伸 
化粧台が全て仕切られてるのと、リファのドライヤーがとても良い。

続きを読む
17

整うときの背景は青空

2022.09.10

1回目の訪問

サウナ:5分✖️3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々の訪問。サウナは初かも。

続きを読む
11

整うときの背景は青空

2022.09.03

4回目の訪問

サ室 2回
塩サウナ 一回
水風呂 5回 
露天の椅子が普通の椅子と竹のベンチだけに
戻ってました。竹のベンチは使ったことがないので、お試し。
イイ!
フラットで身体のどこにも負担がかからず
通気性抜群!
ふと眠ってしまい暑くて目が覚めた。
水風呂は備長炭をつたった水はお肌に良さそうで、何度も入ってしまう。
休憩室は、こじんまりだけど静かで
漫画本充実。マナーが良い人が多いのか、単純に夢中になってるのか静かです。
会員証も作ったし、またホームにしようかな。あ、9/9からリニューアルのためお休みです。

続きを読む
12

整うときの背景は青空

2022.08.07

1回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

#サウナ 庭を眺められる大きな窓が和む

#水風呂 良い

#休憩スペース
この日は晴天からの豪雨もあり、霧雨あり、
霧雨で天然ミスト。
畑や野原に囲まれたロケーションだから
土や緑の香り付き。

続きを読む
4

整うときの背景は青空

2022.06.19

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

初!
上野美術館、ランチからの
訪問。
日曜日、午後3時。入ると賑わう賑わう。
全体的に狭さはあるけど、幅を効かす常連さんの空気はない。支払い済ませると、
これサービスです。といきなり乳酸飲料。
と一緒スマイル!
ウェルカムな空気感。露天風呂は
酒粕。サ室は湿度と温度好きな感じ。
水風呂は少し高めなせいか、長めの人がおおく、なかなか入れない。やっと入れてみると20度。優し過ぎ?
でも、いい汗かけました。
サービスありありの寿湯さん。
ありがとうございました。

続きを読む
19

整うときの背景は青空

2022.06.12

11回目の訪問

日曜9:30到着!
チャリで来た!
今日は、11時にお食事処で待ち合わせて
昼飲み。これがメインというサウナーらしからぬ予定。
仕方ない。サウナも好きだが、呑みも大好きな私なんで。
久々のすみれ。混んでるけど、サクッと2回
風呂、サシツ、水風呂を繰り返して計算通り11時に生中片手に外の席を陣どる。
ほどなく
待ち合わせの友が到着。あれ?
メイクばっちり。え?聞けば、これから風呂って。呑んだあと風呂とは?
気をつけてね。呑みもそうそうに、解散。
でも、楽しかった!

続きを読む
7

整うときの背景は青空

2022.04.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

整うときの背景は青空

2022.04.29

1回目の訪問

混雑覚悟で連休初日の朝
目覚めると身支度して出発!

まずおおたかの森の駅周辺の変わり様にびびる。え、右も左もわかりません。駅から2分と聞いて、鷹を括っていたが
この街の良いようで悪い(私にとっては)色が統一され過ぎなおかげでしばらく戸惑う。

とりあえず3分くらいで辿り着く。
ふう。
しっかし流山恐るべし。
駅近にこんな大きなお風呂!

シャンプー頭からつま先まで済ませて、とりあえず、混んでくる前にオートロウリュウのサ室へ!
うおー!広い!4段?そして美しい!
熱い熱いとみんな出てく。え?そうお?
気持ち良いー!10分くらいお邪魔する。
一時的に貸し切り!
水風呂が深い!そしてまとわりつくようななめらかさ。炭と珊瑚で洗浄されてるらしい。
休憩して、露天にあるセルフロウリュウできるサウナ前で様子見。3.人くらいしか入れなそう。滑り込む。自分でアロマ水かけられるなんてすてき。しかし、狭いからかけるとすごい。でも、自分でかけてすぐ出るなんて、カッコ悪いから頑張る。
そして塩サウナ!すごい蒸気!

なにもかもすごい!
サウナが素晴らしい!
でも、整うか?
というとなんか違う。おしゃれ過ぎるせいかな。
でも、汗は間違いなく、サウナーさん
集中しますね。
あと、ビール、ごはんもとても美味しかった!

続きを読む
27

整うときの背景は青空

2022.04.10

2回目の訪問

朝6時。
先客なし!やっほー😋

最初から露天へ!
暖かい…
露天の醍醐味は頭はひんやりだが。
もう、しばらくこんな季節だ。
でも、すぐに暖たまるのがいい!
サ室へ!
TVはプロゴルフ。たまにはこれもいいね。ウチでは見ないけど。サ室で見ると、辛そうなプロを慮ってしまうのは何故だろう。

軽く5分。
シャワーが切り替えでマッサージになるのが、思いの外気持ち良い。
2セットで、朝のお散歩へ!

ドーミー!ありがとう!

続きを読む
18

整うときの背景は青空

2022.04.09

1回目の訪問

21時
先客は二人。
とすると各々
内風呂、露天、サウナと散らばれる。
良き人数。なんとなく、流れる。
露天では月を見られる位置へ。
そしてサウナからの露天の石で休む。
軽く2セット。
また、早朝に。お泊まりは幸せ。

続きを読む
10

整うときの背景は青空

2022.03.06

5回目の訪問

小金バスランド

[ 千葉県 ]

日曜日夜19:30.
お稽古ごとのあとに訪問。
何ヶ月ぶりかなあ。近くいのに。
最近近所の古くて良いものに巡り合っているので、サ活もこちらにお邪魔したくなりました。
おそらくこちら家族経営かと。
外に古い材木がたくさんあるから、これを使って燃料にしてるみたい。
大変なのにそうやって、毎日毎日湯を沸かしてくださってるのだなあ。
感謝で気持ちも暖まります。

サ室も銭湯にしたら充分な広さ。
チャリでいけるし、私がここに来ることは
環境問題にも地味ながら協力してます。"笑"

あつ湯 3分
サウナ 8分
水風呂 1分
外気浴は強風のためかお休み
3セット

脱衣所にピアノ🎹のBGMが流れてました♪

続きを読む
8

また、来てしまった。
遠方から来た友人を連れて。
今朝は混んでいるようで、送迎バスが二往復してくださっていた。運転手さんお疲れ様です。これは、心していかねば!
やはりサ室もほぼ満席。
でも、一人一枚のマット(大きめ)のおかげで
ディスタンス保たれてる。
サウナ 12分
水風呂 1分
外気浴 5分
をサンセット。
完全貸切だったほんの数分、マットから少しはみ出して寝転がってしまった。
か、い、か、ん!
合間に濃ゆい源泉and濃ゆい炭酸泉。
少し混んでいた浴室お昼にパタッと空いた。
ここは食事も美味しいから、順番待ちして皆さんごゆっくり召し上がって、少しお昼寝もしてるのでしょう。
こんな独り占めチャンスを逃す手はない。
4時間、岩盤浴、露天風呂、サ室、うち風呂源泉を入り倒しました。
各々のベスポジもみつけながら。
ホーム変更かー?
引越しかー?
追伸 今日はおうちまでノンアルコール!
良い!怠くならない。眠くならない。食べすぎない!
おうちビールが更に美味しい!
これ、習慣にしよ。

歩いた距離 3km

続きを読む
22

整うときの背景は青空

2022.02.23

2回目の訪問

今朝はオープンと同時にお邪魔しました。
スタッフさんが一人一人熱を測ってくださる対応忙しいのにありがたいです。
入館の対応も自動販売機でなく、スタッフさん。なんだかあたたかい。
接触を減らすのもいいけと、ちゃんと対策すればいいことですし、機械でもかえって時間かかることもあるし。
そんなでほっこりすると、セカセカせずに
のんびり過ごそう…って思えて、すてきな始まりです。
お気に入りの天然温泉♨️につからせていただき、炭酸泉につかり、
さて、のんびりサウナ。少し低めの80度ちょい。奥行きの長い一段一段に、一人分の長方形のマットがひかれ、自然にディスタンス。
下の段に足を下ろさずにマットにおさまるのが好き。低めの広めだから、頑張らずとも
10分が過ぎます。そして、水風呂。
こちらも優しい。
今日は、外気浴せずにエステの予約したり
水素水を飲んだりして過ごす。
ランチのあとは岩盤浴。こちらは高めで
速汗!
再入浴で熱湯からのサウナ。5分、水風呂、外気浴。
源泉が濃ゆいので、湯あたりしそう。
早めに引き上げる。
とはいえ、もう6時。
良き一日でした。また、来ます。

続きを読む
15

整うときの背景は青空

2022.02.05

10回目の訪問

サウナ飯

予定より2時間遅く、土曜日朝9時到着!
既に入口近い駐車場はいっぱい。
でも、朝イチで来て帰る人もチラホラ。
私もあちらの人になりたかった!
今日はまず買いたいものがある。
すみれのインスタに出ていた
"たわし"(マッサージ、体洗浄用)を試したいと私のお肌が言っている。
硬さのレベルが四段階。ここは初心者いちばん柔らかいやつを購入して、風呂場へ!
アツ湯から、よもぎ。ここも試してみたかった。うちわ!✴︎✴︎✴︎いつものスチームサウナではない!全く違う!
3分でギブ!(自分でやってるから少しあほっぽい。)
水風呂。リクライニングチェアで青い空を見ながら整って。
次はドライサウナコース。
もう一度アツ湯からの、タワシお試し。
うん!気持ちいい!
これ次からサウナのお供に仲間入り決定!
11時近い。混んできそうだし、久々なんで、今日はこの辺で。
上がって、ビールとお蕎麦!
喉越し勝負の組み合わせだ!

ざるそばとビール小

すみれでは初かも!美味しい!

続きを読む
23

整うときの背景は青空

2022.01.10

1回目の訪問

はっきり言って
素晴らしいの一言。
サウナだけ目当てにするのは
もったいないけど、サウナも居心地良いのです。こんな奥行きのあるサウナなかった。
こんなにサウナーを増やせるサウナもなかった。こんなに気持ちいい水風呂もなかった。
とにかく何を目当てに来ても、200パーです!今まで知らなかったなんて!
たった1時間で来られるのに!
また、住みたい町が増えてしまった。
三連休フィナーレにふさわしい時間をありがとうございました!
食事も満足で、足湯につかりながら
バスを待ってます。
源泉内風呂につかりながら、少し開けられた窓からの冷たい風を顔だけで感じたあの光景
一生忘れない。
サウナ6分❌2
水風呂2分❌2
外気浴3分❌2
岩盤浴15分❌2
外気浴3分❌2
この細切れな数分たちが
それぞれストーリーなんて
時間の価値無限大。

追伸 
シャンプー他全て持参したけど
シャンプー、リンスは備え付けのものが良さげだったので、使わせていただきました。
備え付けのもので髪が軋まなかったのは初めてでした。
ドライヤーと一緒に流さないトリートメントがあるのも素晴らしい!

続きを読む
23